Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

ニッサンDに呆れた話~その3~<車高編>

2022年03月30日 23時59分59秒 | Weblog

<その2からの続き>



【その1からチョット連動しているネタ】


その1の六か月点検同時に依頼したのが、サイドスリップの調整光軸調整


どちらも同時にやって10000円しないで調整してくれるとCAから聞いていたので、先日行った車高調整のあとに当該作業と六ヶ月点検をDへ併せて依頼したワケ。


だけどさ、これも結果的に“して”やられちゃったのよ。
どっちかといったら、こちらの方がだいぶ頭にきているネタなんだよ~。



【こちらの依頼の意図をDはそもそも汲み取っていたのか?】


過去ログと重複するが、もともとは地上高ギリギリだったことに加え、インチアップタイヤを装着したことで結果的にさらなる車高ダウンとなってしまった。


だから、
念のためマフラー交換のタイミングで車高も落ちた分以上に車高を上へ上げたんだ。


つまり、オレにとってはこの高さが最終形であるから、わざわざDにて最後の調整という意味で、サイドスリップの調整と光軸再校正を依頼したという経緯であるわけ。


このことはDのCAさんには事前に説明していたし、メカニック側だってそれくらいはわかっていたはずだと思っていたのはオレの勝手な推測だったのかなぁ。


だって、点検とは別にお金払って調整してもらうんだもん、まさか「今のままなら整備不良で引っ掛かりますけど、依頼された作業はしっかりやりました」なんて言われないものだと考えていたよ。


それくらいの信頼関係だって構築されているものと理解していたのは早合点だったか。



【思惑は外れ、シレっと校正されていたという(笑)】


入庫後10分、「いまから点検とご依頼の作業に入りますね。予定作業は2時間です。」と担当CAから待合室にいたオレへ丁寧な御挨拶。


まあ何か問題があれば、作業前に教えてくれるものと思っていたし、そんな実績も十分だったこともあって、心配せずその場で待つこと2時間半。


作業終了の挨拶と説明は、メカニックから待合室で行われた。
そこで「その1」のマフラーのくだりと車高の話になる。


マフラーの話だけでも相当イラついていたのに、作業レポートへ「地上からフロントフォグランプの下縁までの高さが数cm不足しています」しっかり記載されてしまっているのだ。


おいおい、それってどういうことなのかと説明を求めたら、“フォグの下縁の高さは地上高から25cm以上の位置にないと基準違反になる“とのことで。


これは「自分の勉強不足です」と現場でオレは素直に認めたのだけど、「じゃあ何でそれを知っていて作業しちゃったの?」とその場で聞けないくらいショックで呆然としちゃったよね。


わざわざ大枚はたいて民間整備場で車高を上げてからDへ持ち込んだというのに、そのDが整備不良の状態のクルマについて、光軸校正とサイドスリップの調整を行っちゃったんだというからタチが悪い


すでにマフラーの件で、すでに一回アタマの中で噴火しちゃっているため、どこへ怒りをぶつけてやろうかという気力は失いつつあった。


そのため、担当CAさんへ遠回しに一発ガツンと言ってやろうかと思ったら、あいにく接客中。
仕方がないのでそのまま支払いをして、速攻で帰ったという顛末。


あとは、その1で綴ったように、後日に担当CAへ怒りのメールを送ったという流れになっている。
もちろん、この時点でマフラー以外のことでは事態が止まっているのだが。



(まあまあ個人的にはキマっている状態だと思っている”第二期”の愛車。だけど近く、マフラーも純正に戻すだろうし、車高も15mmほど上げることになるだろうから、この姿であるのは初夏までの命。残念だがな。)



【E13車高まとめ】


まず整理しておきたいのは、車高調(RSR)でなにもかも中間設定した場合、車体中央で55mm落ちることは過去ログで綴らせていただいているとおり


この時点でも地上高90mmは担保されていたが、純正から40mm以上落ちていたらアウトだというルールも当時は勉強不足で知らなかったこと。


だから本来この時点でアウトだったわけだから、中間設定値よりも15mmはあげておかなければならなかったのが第一のルール


でも自車の場合(フロント)は、仮に最初の車高調組で-55cmだったとして、その後10mmの車高上昇を行っている。
それでも15mm足りなかったといわれたワケだから、単純計算で「-55+10+15=30」となる。


だから、第二のルールとして最初の車高調組の段階で中間設定よりも+25mmを指示していなければ、そもそも車検対応の高さが足りていなかった計算になる。


でもさ、純正から30mmしかローダウンできないし、それ以上落とすと車検に通らないとなると、わざわざ車高調にした意味ってあったのかなぁと思っちゃう


MAX40mm落とせてナンボのところだったから、結果その程度しか落とせないことを知っていたらダウンサスで全然OKだった気がしてならない。
(工賃もほどほどだっただろうし)


もしローダウンを検討中のE13オーナーさんがいたら、こんな愚痴を参考に検討していただけたらと思います。
(すでに先出しで記事にしておりますね。)



<その4”結果編“へつづく>





(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニッサンDに呆れた話~その... | トップ | ニッサンDに呆れた話~その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事