2023年がもうすぐ終わる。
でも、ひとつだけここに綴っておきたいことがある。
それは、2023年12月10日に新宿LOFTで行われたTHE STREET BEATS(以下、「ビーツ」という)のツアーファイナル公演について気になって仕方ないためだ。
このツアーは、知っている人ならお分かりかと思うけれど、大きな意味のあるもの。
すでに説明は不要だが、OKIが脳出血で倒れ、奇跡的な復活を遂げ、病み上がりで行われたツアーであるからだ。
自分も当初、このツアー最終日に行われるライブは勿論参加することを予定していたけれど、先にレポートしたとおり「茨城ツアー」を敢行した明け日(翌日)に相当し、メガネを紛失したことなどの不運や疲労もあって泣く泣く回避したんだ。
ところが、後日ビーツの公式HPでOKIの日記を見ていたら、当日のライブについて、なんなら過去最高のライブだったかのような感想を述べていたし、メンバーの牟田昌広氏(以下、「ムタ」という。)のブログでは『自分史上最高のライブでもあった感あり。』と綴っていた。
この一連のレポートを拝見した瞬間は、配信でもいいから拝んでおこうと頭にインプットしていた。
それに(当時は)まだまだ配信可能な期間であったため、いつ拝見しようかと手を揉んでいたのだけど・・・
残念ながら、過去ログよろしくで多忙と予定がひしめく年末において、そのタイミングを逸してしまったんだ。
もう泣くに泣けないが、こればっかりは仕方がない。
(このセトリは、公式HPから引用したものです。ポイントは、マニア張りのリストが結構散りばめられていることと、アンコールがヒーローで終わらずに”星降る夜に”で締めて、エンディングがいつもの”旅人の詩”ではなかったこと。このセトリを見ているだけで激アツのLIVEだったことは容易に想像ができる。)
なお、2024年のスケジュールは、同公式HPで公表されている。
まずは、2/17に行われるという年始一発目の単発LIVEは必ず参戦するものとして・・・
2月はエンリケの還暦ライブ。
そして6月は、いよいよ彼らのホームである広島にも乗り込んで、ツアーファイナルまで参戦しようと模索している。
それまでバンドメンバーの健康を祈念することは勿論のこと、自分自身の安定も必須案件。
ただ今、決まっていることはその予定と2月のエンリケライブだけ。
これらって自らの様々な節制に努め、メンバー、自分の仕事、自身の家族らの健康に加え、日本国内の安定、世界の平和なども重ならないとすべてが回らない。
ひとまず、2024年が多くの人にとって多幸な一年でありますことを祈念して、この記事を終わります。
ここまでの御静読に感謝いたします!!
【PS1】
ムタのブログは、おそらく本人が直接携わっておらず、人に任せているような気がする。
なぜなら、彼は千葉県千葉市出身なのに、プロフィールに「千葉県誉田市出身」としているからだ。
千葉市民、いやオレのような千葉県民でもその間違いはすぐに気づくんだけどな。
誰か教えてあげなよ、「千葉県千葉市緑区誉田」が正しい住所だってことを!
【PS2】
ちょっと嫌な予感がしている2024年。
1月には、「さよなら高山」という旅をガッツリ予定もして、しっかり各所に予約もしている。
だけど、なんとなくスムーズにいく予感がしないんだ。
つい先日、「高山ラーメン」の話と「ありがとう高山」という話をここで語らせてもらったところだし、「沖縄からの高山」という話も行ったけれど、なぜ自分でそのような記事を連投することになったのかも何か不自然だし。
もちろん、それが杞憂であって、スムーズに各LIVEやそうした企図した旅へ行けることを願うだけよ。
(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)
|
|
|