花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

春の野草たち

2014年04月09日 | 野草

桜にばかり 気を取られて ここんとこ上ばかり見てました

首が痛くなったので 最近は下ばかり見て歩いています 

 

いわゆる 雑草ですが こんなかわいい花たちを

雑草とは 言いたくないので 野草たちとしました

みんな 足元に咲く 小さな花です

老眼の私には はっきり区別がつかないまま 

とりあえず カメラで パシャパシャ

 

                   

黄色い 5弁の花

同じものだと思ってましたが PCでよく見ると 3種類ありました

 

ヘビイチゴ

 

カタバミ

 

ウマノアシガタ(キンポウゲ)

ウマノアシガタが 一面に咲いていました

 

タネツケバナ と ナズナも ちょっと見は似ています

タネツケバナ

ナズナ(ペンペングサ)

 

地面を這うように咲いていた ムラサキサギゴケ と キランソウ

ムラサキサギゴケ

キランソウ

 

ハコベ と オランダミミナグサ

ハコベ

オランダミミナグサ

 

コメツブツメクサ と ウマゴヤシ

コメツブツメクサ

ウマゴヤシ

 

最後は ムラサキケマン

 

また ネタ切れになったら よく似たものの区別の仕方など

調べてアップしてみま~す 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする