鳥はいないので ついつい 昆虫でも・・・・
今回は 初めての出会いもあり ちょっとラッキー♪
普通のアゲハチョウ 敢えてナミアゲハと言います
以前 アゲハを調べていた時に アゲハによく似ているけど
キアゲハ というのがいることを知りました
でもいまいち どこが違うのか よくわかりません
先日 お花畑を飛ぶアゲハを発見
何だアゲハか・・・・と行きすぎようとしましたが
ネタの少ないこの時期 とりあえず 戻って 写してきました
帰宅後 念のためにネットでチェック
すると なんと これが キアゲハだったんです
とりあえずでもなんでも 写しておくものです
以前 うちのベランダに来た アゲハの写真と比べてみました
翅の肩の辺り(矢印の場所) アゲハは縞模様なのに キアゲハは 縞がなくて黒ずんだ感じ
翅の色が かなり違って見えますが 写した時の日光の加減です
次も 初めて見たトンボ
ウスバキトンボというそうです
ほんとに羽が透明で 肉眼では トンボとは 違う虫かと思ったくらい
モンキチョウ
イチモンジセセリ はよく見ますね