またまた ご近所で 見たことない花見っけ!
名札が付いていて ラッキー!
サンク・エール(ホワイト) というそうです
ホワイトとありますが 調べると いろんな色があるようです
どこまでが 一つの花かな・・?
どうやら 花を半分にしたような形が 一つの花のようです
キキョウ科のミゾカクシンに よく似ていますが クサトベラ科クサトベラ属
クサトベラってが初めて見る名前 どんな花かと気になり 調べると
葉は全く違いますが 花の形は よく似ていました
ノシラン 鉢植えでしたが 咲き始めていました
咲き始めたセンニチコウに ヤマトシジミ
マンションの植え込みに 赤い色が目立ちます
近づくと カンナでした
その奥に また赤い花
アメリカデイゴ
そして その足元には 何かいっぱいに茂っています
多分 アレチヌスビトハギだと思います
この辺り 土があればどこでもお構いなしに 繁殖しています
花が咲いたら その内 確かめに来るかな・・・
その隙間から 青い色の小さな朝顔が咲いていました
名前は??
なつみかんさんから アメリカアサガオだと 教えていただきました
ありがとうございます
この暑さは まだまだ続くそうです
熱中症 気をつけましょうね