多分 今年の秋も あっという間に 終るんでしょうね
今のうちに 十分楽しみましょ
思うように 鳥見は 楽しめていませんが・・・
紅葉を撮っていた時 一瞬鳥の姿
慌ててカメラを向けて 一枚
メジロでしたが バッチリ
ヒシバデイゴに 止まって すぐいなくなりました
タラヨウの木には 実が 団子状に
ここは 毎年 サンシュユの実を 撮って遊ぶ場所
なのに 今年は 実が 無い・・・
やっと見つけた実
サンシュユは 諦めて 見つけたのが サルスベリの木
この樹形 すてき!
上部は 優しい紅葉
全体は こんな感じ
実をたくさん付けた サルスベリの木
公園の 所々に 数年前から 花壇が造られ 植えられていた花
コバノランタナ という名札
調べてみると ランタナの原種に当たる種類だそうです
これは 観賞用唐辛子で オニキスレッド
凄い色合いですね
アガパンサスは すっかりこんな姿に
でも 何となく 可愛かったです
いい感じに 紅葉してきました
おまけは 今朝の空 ステキでした