勝尾寺から すぐ近い所に 箕面の大滝があります
折角なので ちょっと寄り道してもらいました
ところが 駐車場は使用禁止となっており 困ったなと 思いながら
道沿いにある 「杉の茶屋」のそばに石碑があるはず・・
車の中から 多分この辺りかと 探すと 見つけました
せめて 石碑の写真だけでもと 車から降ろしてもらい
車はそのまま 走って行き 後で迎え来てもらう事にしました
車道横にある歩道から 滝の方をみると 木々の間に見えます
そして石碑
この道を下れば 大滝に行けるのですが 体力に自信なし
すると 車のUターンする場所がないから 暫く戻れないとの連絡がきたので
急遽 娘にカメラを託し 下まで降りて滝の写真を撮ってきてと依頼
以後は 娘の写真です
木々に覆われた道が とても 気に入ったそうです
下に到着 売店もあり 結構にぎわっています
立派な大滝です
私は遠い昔 一度行った時の記憶が よみがえりました
娘は 息せき切らして 帰ってきて
興奮気味に ここは 何かの写真を見て
どこかわからないけど 行ってみたと思っていた場所だったと
喜んでいました
実際には 行けませんでしたが 写真もアップ出来
娘も 念願の場所に出会え 良かった 良かった です
娘が 滝から戻って 直ぐに車も戻ってきたので グッドタイミングでした