goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

nosh/240227

2024-02-27 23:49:36 | グルメ



2024/02/27 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

noshに新しいメニュウが貯まったので紹介します。

2種麹のエビチリ
チリソースには、中国の米麹と日本の塩麹をブレンド。しっかりした辛味と奥深い味わいは 添えている揚げナスとの相性もばっちり。
副菜は、絹揚げのカキ油、コーンの入ったオクラの生姜醤油、キャベツのわかめ和え。


チリコンカン
牛肉ミンチ、インゲン豆、玉葱をトマトソースで。ランチや軽食にぴったり。
副 菜は、ポテトえのきサラダのタルタルソース和え、ガーリック風味のイタリアン野菜ソテー、ピーマンとウインナーのサラダ。

ピーマン嫌いだけど玉葱ドレッシングで食べられた!


揚げ出し豆腐のたまごあんかけ
揚げたお豆腐にほうれん草、鱈ミンチと春菊入りのいり卵を合わせ、その上に生姜たっぷりの醤油餡をかけています。
副菜は、インゲンの卯の花、ブロッコリーのおひたし、えのきの生姜醤油。


チキンのバジルオイル焼き
オイルで焼いた鶏肉にトマトのトッピングが鮮やか。口に入れた瞬間バジルのいい香りがします。
副菜は、かぶのオイルソース、ベーコンとインゲンの粒マスタード和え、チキンのトマトソースがけ。


粗びきウインナーとほうれん草エッグ
粗びきウインナー、ほうれん草、スクランブルエッグをシンプルに。朝食、ランチにピッタリ。
副菜は、グリルポテト、赤キャベツのコールスロー、カリフラワーのトマトマリネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺のスイーツ

2024-02-12 20:51:59 | グルメ




2023/02/12 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ローソンのいちご祭り良かったなぁ。サンドイッチの他にもいちご商品が色々あった。またやってほしい。

ぽってりクリームのショートケーキ 340円(税込)
ぽってりクリームとふんわりスポンジ、苺ジュレの酸味を楽しむショートケーキ。


苺のカップショートケーキ(苺&ホワイトチョコ) 311円(税込)
スポンジ、ホワイトチョコムース、苺ソース、苺ホイップを重ねたケーキ。ICHIBIKOコラボ商品。


苺みるくロールケーキ 240円(税込)
ピンクの生地でミルククリームを巻いたなんとも可愛いロールケーキ。クリームの中にはベリーソースが入っています。


節分 ロール(苺&バナナ) 549円(税込)
生のバナナと苺を北海道産牛乳使用のホイップクリームと合わせ、ふんわりと焼き上げたバター入りのスポンジ生地で包んで。


果物の中で一番好きなのがいちご。
「苺のカップショートケーキ」が最高だった。生の果実を使っていないのに苺感がたっぷり。さすがはいちびこ監修!

コンビニスイーツも専門店に負けないほどレベルが上がっているから楽しみ。あーまた食べたくなってきた(≧口≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンでいちご狩り!

2024-01-16 20:42:49 | グルメ

1/9に全国のローソン店舗で、いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」が監修したいちご商品18品が発売となりました。

「いちご好きの、いちご好きによる、いちご好きのための」いちびこ。“食べる宝石”ミガキイチゴというブランドいちごを栽培する宮城県の農業生産法人が手掛けるいちごカフェ&スイーツ専門店。季節ごとに一番おいしい品種を選び、いちご主役の商品を工房で手作り。最高のひと口にこだわったいちごそのもののおいしさが味わえるスイーツをプロデュースしています。

ベーカリーやチョコレートやスイーツ、バラエティも豊かに18品目もあるけれど、わしの関心はサンドイッチとドリンク、ソフトクリームに限られているのです。

さっそくいただいてみました。

苺&ホイップサンド 462円(税込)

苺がごろごろ入ったいちごサンド!ホイップクリームとほんのり練乳の味わいでふわっと甘く楽しめます。

苺がごろごろーとは言えないようなw
でもコンビニのサンドイッチなら立派なものです。ホイップクリームの練乳が甘くていい感じ。


追い苺ホイップ&チーズサンド 441円(税込)

苺に苺ホイップと苺果肉入り苺ソース、マスカルポーネチーズと合わせて甘酸っぱくまろやかな味わいを楽しめます。

美味し――い(≧∇≦)!! 
苺ホイップと苺果肉入り苺ソースが最高。ホイップクリームだけより苺感が増しているし、苺が沢山入っている気がする。

マスカルポーネチーズがまたいいね。サンドイッチを超えてケーキみたい。甘酸っぱさがくせになりそう!



いちびこのいちごミルク 248円(税込)

いちびここだわりの優しいミルクの味わいと、苺の酸味、甘み、フレッシュな香りが味わえるいちごミルクです。

苺がたっぷり! すっごく美味しいです。



いちごミルクワッフルコーン 300円(税込)

いちごの甘みと香りが楽しめる”いちごアイス”と、いちごを引き立たせる程よい甘さが特徴の”ミルクアイス”を組み合わせました。いちごミルクのバランスを表現したアイスクリームです。

冷凍庫に入れたままでもソフトクリームが固くならない!!

苺とミルクの絶妙なバランスを楽しめました。外で食べるソフトクリームに比べて残念なのはワッフルコーンがちょっぴり湿っていることくらい?

いちびこ監修のサンドイッチ、ドリンク、ソフトクリーム、大満足でした。特に追い苺ホイップ&チーズサンド、これはリピートせねば! ローソンずっとやっててくれないかなぁ。

Home - イチゴスイーツ専門店strawberrycafeいちびこ

Home - イチゴスイーツ専門店strawberrycafeいちびこ

イチゴスイーツ専門店strawberrycafeいちびこ - strawberr cafe ichibiko

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nosh/24/01/07

2024-01-07 18:02:52 | グルメ



2023/01/07 Sun.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年の暮れから今日まで、noshに新しいメニュウが貯まったので紹介します。

お魚ミンチのカルボリゾット
スケソウダラのミンチを使用したカルボナーラ風リゾット。魚の風味が野菜とカルボナーラソースによく合っています。
副菜は、コンソメ風味の小松菜ソテー、コーンと赤キャベツのツナ和え、クルミ入りアスパラピーマンサラダ。


ポークロースカツのチーズトマトソース
レンコンとたまねぎをチーズ入りのトマトソースで絡めて、ポークロースカツをいただきます。
副菜は、醤油風味のインゲンソテー、そら豆サラダ、オクラコーンネギ塩マリネ。副菜が全部美味しい!


粗びきウインナーのトマトスープ
ウインナーとほうれん草をトマトスープで。フィジリが入っていてブランチにピッタリ!
副菜は、ブロッコリーガーリック、彩り野菜の粒マスタード、トマト入りの大根サラダ。


ほうれん草のグリーンパスタ
ほうれん草を練りこんだペンネにベーコン。あっさりしていて美味しい。
副菜は、野菜のトマトソース、唐辛子入りの枝豆オクラサラダ、コーンソテー。全体的にお野菜主体のメニュウで体に良さそう!


白身魚のレモンあん
玉ねぎスライスを添えた揚げた白身魚に、レモン風味の餡をかけた、さっぱりテイストの一品。意外な美味しさ!
副菜は、かぶのごま醤油、菜の花のたまごあえ、じゃがいもと長芋のおろしあえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nosh/231231

2023-12-31 11:14:08 | グルメ


noshのヘルシーな冷凍弁当さん、
2023年、1年間お世話になりありがとうございます。来年もよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nosh/231218

2023-12-18 22:59:59 | グルメ

アメリカ南部の郷土料理「gumbo」が登場!


2023/12/18 Mon.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶり!
noshに新しいメニュウが貯まったので紹介します。
ちょっと飽きてきたのか4回ほど「スキップ」しちゃった。

海老とオクラのガンボスープ

久々のnoshの晩ご飯。「gumbo」は英語で「オクラ」のこととか。たっぷりのオクラに、プリプリ海老、トマト、香味野菜が入ったスープ。

副菜は、コンソメ風味のブロッコリーソテー、スパイシーなミートボール、そら豆コーンのタルタル。


白身魚のアクアパッツァソース

ふんわり揚がった白身魚を、あさり入りの野菜ブイヨンソースで煮込んでいます。玉葱、ぶなしめじが美味しい。

副菜は、ほうれん草のソテー、アンチョビカリフラワー、キャベツコーンサラダ。


海老フリッターのアイオリソース

プリッとした海老フリッターにガーリック風味のマヨネーズソース。付け合わせのブロッコリーが相性バッチリで美味しい!
副菜は、キャベツしらすソテー、玉ねぎで和えたオニオンミートボール、ナッツ入りのカレーインゲン。


茄子と豆腐の鴨味噌

揚げ茄子と焼き豆腐を、たっぷりの味噌だれで味付けされた合鴨ミンチに合せて。相性は抜群!
副菜は、菜の花のからしマヨネーズ、玉葱ポン酢、白菜塩昆布。残念ながら副菜はイマイチ。


唐揚げとケチャップライス

鶏のから揚げにタルタルソース、ケチャップライスにコーンと枝豆を添えてあります。美味しそうと思ったらホントに美味ーい!
副菜は甘口のミートボール、ツナブロッコリー、ベーコンと胡麻の入りのかぼちゃサラダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ/231215

2023-12-15 22:43:57 | グルメ



2023/12/15 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ベルギーのお土産。


クルミっ子でお馴染み、鎌倉紅谷の「鎌倉だより」。プレーンと抹茶。


TULIP ROSEって言うの? かわいい(≧∇≦)


大好きなブルトンヌの焼き菓子をお歳暮でいただきました!
少しづつちびちびと食べてるよ。ありがとう( ^ω^ )


mmtsのしょこたんクッキー、忘れるところだったぁ。
予定通りピンクのLサイズげっと出来た!


『ゆりあ先生の赤い糸』、最後まで観ちゃったけど…なんだかなんの感動もなく。ずっともやもやする。

登場人物の一人として感情移入出来なかった。とくにゆりあが年の差を越えて若い男と愛し合うのが気持ち悪くて仕方ない。運命の人だとか、何の冗談かと思った。

菅野美穂が出てても面白いドラマとはかぎらないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールのサンドイッチ

2023-11-30 20:46:48 | グルメ

湘南鎌倉総合病院からたった今帰りました。


2023/11/30 Thu.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

院内のドトールでテイクアウト。ずっと狙ってたんだ! やっと出来た😀

いただきまーす!ミラノサンド大好き!!

あと2つある。晩ごはんと、明日の朝ごはんに食べよ。

晩ご飯。
ドトールのカマンベールローストビーフサンド。

11/30の朝ごはん。
ドトールのホットサンド。ツナチェダーチーズ、5年ぶり!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKIYAベーカリーのパン

2023-11-27 17:21:46 | グルメ

SUZUKIYAベーカリーのパン。
お出かけついでに買ってきた。上から時計回りに、フォッカチャ、ハムエッグロール、4種のピザ。


2023/11/28 Mon.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

病気になってから一度も食べていなかった。合計で810円。高いかな? 妹は店に個人的な恨みがあって?二度と買い物をしないらしいので、ホントに久しぶり!

わーん食べたかった!!

フォッカチャは大好きで前にもよく買っていた。味覚が変わらなくてホントに嬉しい。

モッツァレラチーズ、バジル、トマト入り。

11/25
本日のブランチ。

11/26
SUZUKIYAベーカリーのパン最後の一つ。トースターで温めて食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nosh/230920

2023-09-20 19:15:00 | グルメ

ふりかけでお馴染み、三島食品の「ゆかり」を使用したメニューの登場!


2023/09/20 Wed.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

noshに新しいメニュウが貯まったので紹介します。

チャーシュー炒飯

炒飯には卵、人参、ネギ、タケノコ、ゴロっとした焼豚がたっぷり!よく混ぜていただきます。

副菜は、キャベツの青菜あえ、赤ピーマン入りのかぼちゃの旨塩だれ、ニンジンの入った青梗菜の貝柱風味。


肉団子と夏野菜の葛あんかけ

大きな肉団子(蓮根入り!)に、柚子胡椒が効いている葛あんをかけ、揚げ茄子と南瓜を添えて。南瓜の木の葉の形取りがおしゃれ。
副菜は、わさび菜りほうれん草のお浸し、山芋のあえもの、三色なます。


豆腐干のラクサ

東南アジアの日常食ラクサはスパイシー感が特徴のスープ麺。豆腐干を麺に見立てています。香辛料をきかせたスープもココナッツミルクの甘さでちょうどいい。

副菜は、そら豆のカレー風味、ツナの入った白菜サラダ、高菜入りのオクラのバジルソース。


ポークスパイスカレー

香辛料の効いたカレーはピラフの下に!たっぷりの豚バラ肉、揚げナスと一緒によく混ぜていただきます。

副菜はキャベツアーモンドサラダ、鶏がら風味のツナピーマン、ミートボールのトマトソース。


鶏むね肉のゆかりタルタル

鶏むね肉にタルタルソースをかけ、ふりかけの「ゆかり」をかけてあります。玉ねぎとサイコロ状の長芋添え。
副菜は、しらす入り枝豆のごまぽん酢、黒胡椒風味のカリフラワーサラダ、ほうれん草の白あえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする