◆活動資金の寄付をお願いしています◆
pic.twitter.com/eXzGRN2whsトラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)
2016/04/28 Thu.
連休前の1人ディナーをどこにしようかと迷った末、結局平沼橋のあそこに決定。カウンター席確保してもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa
久々の夜利用、本日は「セコンドヌキ、飲みメインのワインBar仕様で」とお願いしてみた。楽しみ♪
pic.twitter.com/ILS1Dz8mKB スタートはフランチャコルタ♪
pic.twitter.com/X0vMYIa3TA アミューズ
新じゃがと三太郎大根のポタージュ、鶏の白レバーペーストのクロスティーニ
レバーの上に乗っているのは赤玉葱のピクルス。
pic.twitter.com/Eo9G6wWvYfアミューズのミニスープに垂らしてあるオレンジフレーバーのオリーブオイルはこちら。
pic.twitter.com/TF8wGCwTPt 前菜①
鰹のカルパッチョサラダ
熟成黒にんにく&茄子のピューレ、ピンクグレープフルーツ、高知産乙女の涙、ウズラの卵と。
pic.twitter.com/gw9CiriXeo 鰹うまい(≧∇≦)
結局お料理はハーフポーションで出せるものをコース仕立てでいただくことに。
というわけで、久しぶりに佐藤シェフのスペシャリテが登場!
pic.twitter.com/l8xhqkd5tI 前菜②
うさぎのガランティーヌ
pic.twitter.com/4FBuZ9JpL0 本日の正解ワイン①
産地はイスキア近く。イスキアではうさぎを食べるから相性がいいんですと。正解くん曰く「オトナのはちみつレモン」( ^ω^ ) とろみがすごい! 酸味はまろやか。
★3.5 vinica.me/p/8ogih5arejsy…
pic.twitter.com/j8BuDj1UwC パスタ
ビーゴリ 仔鴨のラグー、ほとんど肉料理!
pic.twitter.com/EhkvWkLeHh 本日の正解ワイン②
ヴェネトのすごい赤! ボトルも素敵だわぁ(≧∇≦)
★3.5 vinica.me/p/740mhk9zz61q…
pic.twitter.com/srdZ52aPpk 本日の正解ワイン③
ホウボウのアクアパッツアをオーダーしているので、ミネラリーな島のワイン。サルディーニャの白、すっきりと美しい酸味。
ヴェルメンティーノ好きだなぁ。わしの中ではフランスワインのヴィオニエと同じような位置づけ。
★3.5 vinica.me/p/7b6aqcb9k0b9…
振り向けば満席御礼( ̄▽ ̄;)
pic.twitter.com/khTBxzvkED ホウボウのアクアパッツア
全皿きれいにハーフポーションで出てくるよ(^O^)
ハマグリとアサリの出汁に青海苔の風味がたまらなーい! 濃厚パスタの後なので、お魚料理で正解だった。
pic.twitter.com/Md4iXuvX5mさてと、ドルチェ前に食後酒タイム♪
pic.twitter.com/J7BfMsynAd ソアヴェのレッチョート
裸流子さん、ベンリエちゃんの誘惑を振り切って、こちらをチョイス。スッキリ爽やか!
★3.5 vinica.me/p/budv0ds9nfpc…
pic.twitter.com/M1X5sKoOsf ドルチェ
自家製リモンチェッロを染み込ませたサヴァラン! これ絶品です!!
pic.twitter.com/Nbdwmp6ve1思わずリモンチェッロを追加( ̄▽ ̄)
pic.twitter.com/Xn0iZZq9vO カッフェ
マキアートで〆てごちそうさま。自家製のビスコッティ付き。
本日のお料理はいつものおまかせよりパスタが1皿少ない構成。6,000円くらいになるようお願いしましたよ。こーいう融通きかせてもらえるとおひとりさま利用もしやすいよね。まさに痒いところに手が届く、って感じですわー(゜O゜)
支払いは13,910円。料理と酒のバランスがドンピシャの1人ディナーですた。満足満足( ^ω^ )
★店舗情報/トラットリア ビコローレ ヨコハマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16/04/28のツイログ
九州じゃらん編集部からのメッセージです。
#それでも旅を #九州 #じゃらん #旅行
jalan.net/news/article/8…
pic.twitter.com/AvLDQlEy2L
【本日4/28の京都新聞朝刊】
再び嬉しい特集が掲載されております!京都にお住まいの方はどうぞお買い求め下さいませ(^^)!
pic.twitter.com/gehm8tb0fA
顔覚えておいてください!
猫に熱湯…「10匹くらい殺した」男逮捕(日本テレビ系 NNN) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… #Yahooニュース #拡散希望
16/04/27のツイログ
メニュー名がヤバいと噂の喫茶店に行ってきた…。すごい、どんな顔して注文頼めばいいのかわからない。三枚目の写真は「クララが立った!」というパフェ。伏見の藤森駅近くのポポロヒロバというお店
pic.twitter.com/tlVHqjPKu4
『ポーの一族』に40年ぶりの続編 最新作「春の夢」が月刊フラワーズ7月号に掲載 -BIGLOBEニュース
pic.twitter.com/JegtWC41Gy
『ポーの一族』の続編が40年ぶりに描かれると知り、リアルにジョン オービンの気持ち。
こんな事ってあるんだなあ。しみじみと、人は歳を取ることを思う。若い時は考えられなかった。
pic.twitter.com/vRJinuft4A
Amazonで「ポーの一族」の復刻版(5巻セットの限定BOX)を1クリックしたった。全巻持っているので迷ったけど、、、もう紙面も変色してボロボロだからw 小学生の私にとって、萩尾望都先生の描く世界観はあらゆる意味で衝撃的だった。その感動は40年経った今も色あせることはない。
10連休前週、絶好調のうちに定時退社。
新橋まで歩いてきたら、京浜東北線が人身で止まっているとのアナウンスが聞こえてきたので、東京駅まで歩きますよ。
べつに仕事が楽しいわけでは決してないが、ノンストレスで思い通りにスイスイ片付くから、職場にいるのが苦痛でない。考えてみりゃ、ずーっと同じことやってるんだもんね。
リーゾ・カノビエッタ@グランスタ、毛ガニと春野菜(春キャベツとグリーンアスパラ)やら、桜海老とじゃがいもとグリーンピースやらと大いに迷いつつ、定番のこちら。お値段はバルディビエソ1杯分違う(安い)のよね。
pic.twitter.com/jzRPjMTSLt
ヤバイ妻、観ていて不快なドラマなのだが、伊藤英明がいぢめられている姿には萌えてしまう。そして何気に相武紗季ちゃんを応援したくなってしまう。ただ単にわしが木村佳乃を嫌いなだけなのだがw
16/04/26のツイログ ★店舗情報/RISO CANOVIETTA
自然派デラウエアとは「発泡している」以外全く別の飲み物だけど、それぞれ違う魅力がある。
★3.5 vinica.me/p/6lsx2en85qo9…
pic.twitter.com/hGoBoTlMWo
昨年春から動物関連の病院、葬儀(ヒト含む)、PC新調、、、などなどによる散財により、目下毎月10万程度の赤字である。借地権更新に備え、あと2年半で100万くらい貯めねばならないのだが、どーすんの? まあ貯まらなくても払えるこた払えるが・・・
16/04/25のツイログ ★店舗情報/ルコリエ丸の内【閉店】
毎月最終土・日曜日は美ワイン処RのWine de Weekend♪
*テーマは「スペイン」----------------------------------------------------
pic.twitter.com/d7telwOQ9B wine
マリア カサノヴァ ブリュット デ ブリュット(ペネデス)
発泡/Maria Casanovas/パレリャーダ40+チャレロ30+マカベオ30
爽やかでキレのある果実感。
pic.twitter.com/8SgpFXM0jg Pere Ventura Tresor Brut Rose
ペレ ベントゥーラ トレソール ブリュット ロゼ(ペネデス)
ロゼ発泡/Pere Ventura/トレパット100
輝くピンクレッド、やわらかく可愛げな赤い果実の香味。
★3.5 vinica.me/p/8d4g968fpua0…
pic.twitter.com/sG9lgotcrh '14 Betula Vendimia Seleccionada
ベトゥラ セレクシオナダ(リベイロ)
白/Prior de Panton/トレイシャドゥーラ100
熟した果実感。爽やかな酸味、白い花やハーブのニュアンスも。
★3.0 vinica.me/p/3vkdhdukbof7…
pic.twitter.com/fRK2Jqwg3D '14 Ilercavonia
イレル カボニア(テラ アルタ)
白/Altavins Viticultor/ガルナッチャブランカ100
高樹齢のガルナッチャブランカから生まれるふくよかで華やかな果実味。
pic.twitter.com/YmQGOhiQWi wine'14 Diluvio Albarino
アルバリーニョ ディルヴィオ(リアスバイシャス)
白/Bodagas Abanico/アルバリーニョ100
柑橘や白桃などふっくらとした果実感に厚いミネラル感。
★3.0 vinica.me/p/6mp7nfqxr1i3…
pic.twitter.com/N7r0PH3fqD '14 Campillo Blanco
カンピーリョ ブランコ(リオハ)
白/Bodegas Canpillo/ビウラ100
上品な果実味に豊かな樽感が溶けるリッチな味わい。
すごい樽香! 前の3種と比べるとものすごいリッチ&ゴージャス感なのだが、1つ前のアルバリーニョの方が高いらしい。
pic.twitter.com/2wftWrBgP7 '14 El Microscopi
エル ミクロスコピ(ペネデス)
赤/Alemany i Corrio/カリニエナ40+メルロー40+カベルネ ソーヴィニヨン20
凝縮感のある果実味に爽やかなハーブ香。
pic.twitter.com/iajYGuF8Wf '13 Tomas Cusine Llebre
リェブレ(コステルス デル セグレ)
赤/Tomas Cusine/リュブレ35+サムソ21+ガルナッチャ18 etc
赤い果実感、スパイス感、滑らかなタンニン。
★3.0 vinica.me/p/8dbja8y2v0ft…
pic.twitter.com/apTFZLckoU '13 Eternum Viti
エテルヌム ヴィティ(トロ)
赤/Bodegas Abanico/ティンタ デ トロ100
濃く艶のある黒い果実感に樽感、キメ細かなタンニン。
pic.twitter.com/37UJoCkO1L '10 Bodegas Los 800
ロス オチョシエンテ(プリオラート)
赤/Los 800/ガルナッチャ50+カリニャン30 etc
完熟果実の凝縮した香味、穏やかな熟成感。
★3.5 vinica.me/p/4wzflq9is0sa…----------------------------------------------------
お料理
pic.twitter.com/bKiwqhdYxz スフレオムレツ
pic.twitter.com/KGsCDI8HwR オレンジとズッキーニのリゾット
pic.twitter.com/tLJLTo5yKW マッシュポテトグラタン
pic.twitter.com/WbmcKUHpTi レバームース
pic.twitter.com/DUKukmuuqM かぼちゃムースとチェロス---------------------------------------------------- 16/04/23のツイログ
★店舗情報/美ワイン処R