◆活動資金の寄付をお願いしています◆
大河ドラマは第五話に出演です。むかし、父勝彦も、テレビ時代劇で沖田総司を演じました、
親子二代でうた、声優、時代劇をやらせていただいたことに!わあ!運命って不思議すぎる。本当に勝彦といま話してみたいよ。 #katsuhiko
pic.twitter.com/JOBn6WA6xs
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/301e0f8d46a4613aaa1f3f4e89407121.png)
<2013年8月ネタ絶賛消化中>
【2016年5月に当時の日付で記事を編集しています】
※Twitterで実況済みですが、デジカメでも写真を撮ったので追加します。*8月コースにすべりこみセーフ!なんと約1年ぶりのビオディナミコです。
「8月のコースは絶対にご満足いただける自信があります!」と高見シェフ自らFacebookにメッセージをくださったので、これは食べにいかないわけには・・・ということで、あと2日でメニューが切り替わるというギリギリのタイミングでなんとかすべりこみ! 急だったのと月末で忙しい人が多かったりで、同伴の誘いをことごとく断られてしまい、結局1人で伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/a50d7d6fb425b507e7310578fd10cfd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/9c37ccae9b5d7973b3a6948915474b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Borgo Antico Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Millesimato Brut
コネリアーノ ヴァルドッビアデーネ プロセッコ スペリオーレ ミッレジマート ブリュット
産地:フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア/イタリア
生産者:ボルゴ・アンティコ
品種:グレーラ(プロセッコ)100%
泡強め。力強くキリッと引き締まったエクストラドライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/5a34a4bc43cafcf27b53cf36eb6bbe29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
りんごキャラメリゼの甘さ、白バルサミコのゼリーの酸味のコントラストが絶妙( ̄∀ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/9726dbdbc4a9ee730bbda65f1a22c4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
全粒粉、パーネトスカーノ、日替わりのパンが3種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/89eab2d82bbee6b05ef11438df5d1b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/c56c271153ead70f60612f09200925de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
塩漬けした赤海老の上にはピンクペッパーとアーモンドスライス。トマトゼリー、オレンジジャム、バジルペーストの彩も美しく、にんにくソースが食欲をそそります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/5578d241dba0aeffd8691599a7072266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ピューレはカルチョーフィ(アーティチョーク)、隠し味の魚醤が効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/4d305b4f1e639bd756012c0cd7bfa167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
San Fereolo Il Provinciale Langhe Rosso
イル プロヴィンチャーレ ランゲ ロッソ
産地:ピエモンテ/イタリア
生産者:サン・フェレオーロ
品種:ネッビオーロ100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/a185386cfcb3ba106ccea1797506a20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ホタテ貝柱のふっくら感と、カダイフのカリカリの食感がたまりまへん(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/2cedd482aa206471a742bbda97fe6f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
La Stoppa Emilia Bianco Ageno
エミリア ビアンコ アジェーノ
産地:エミリアロマーニャ/イタリア
生産者:ラ ストッパ
品種:マルヴァジア60%、トレビアーノ40%
濃厚な旨味が詰まったオレンジ色! 紅茶、ベルガモット、ライチ、アンズ・・・複雑で官能的な香り。強烈な個性を持つ激旨ワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/9ed64131dd9682e34b1d1104b9fb9ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ミントの香りがアクセント。目にも鮮やかな緑色のピューレはグリーンピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/fc76dbaeb9c8dd50c12ed51c2d34eb9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Catavela Denavolo
カタヴェラ
産地:エミリアロマーニャ/イタリア
生産者:デナーヴォロ
品種:マルヴァジーア、オルトゥルゴ、マルサンヌ
格下げ葡萄から造られたとは思えない、「デナーヴォロ」もブレンドされた心地良い飲み口のチャーミングなキュヴェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/768d0771876554f27f36885ff57afd22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
高見シェフのスペシャリテ。卵は「力丸くん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/903bad47d6080ee64428e202836f90da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
力丸くん、リコッタチーズ、ホウレン草を詰めたラヴィオリに、白トリュフオイルで風味付けした濃厚なバターソースをたっぷりと。さらに36ヶ月熟成のパルミジャーノをふりかけて・・・思い出すだけでよだれが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/be139afa338e0f1d171d32639051358d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Fattoria Coroncino Il bacco
イル バッコ
産地:マルケ/イタリア
生産者:ファットリア・コロンチーノ
品種:ヴェルデッキオ100%
柑橘系果実、レモンピールを思わせる香り。熟した桃や焼きリンゴように甘く凝縮した果実味と、はっきりとしたミネラル感、程好い酸味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/7682899d4ba5bdbff375d916afc78300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/dd3486ae119bded7ffb42b3ebecc04fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
おなじみ、エコファームアサノのおいしい野菜。一番手前は「ティンカーベル」というピーマン! こ克服した(`▽´)
セミドライトマトとローズマリーを練り込んだフォカッチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/f1250df6128f53bf0d79bc2a7f95cdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/ee6735cdd448dcd64f5a884a6ab3e8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
フィナンツィーラ ノストラーナ。
仔牛ロース、断面のピンク色もうつくしす。。。レバーはトロットロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/2097e3a820a11518ccccd50ccc14d064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Cascina Morassino Langhe Nebbiolo
ランゲ ネッビオーロ
産地:ピエモンテ/イタリア
生産者:カシーナ・モラッシーノ
品種:ネッビオーロ100%
ジャムやフルーツコンポートのような甘い香りと、オリーブオイルを思わせるねっとりと粘性のある果実味。まろやかな酸味とタンニンのバランスも良好。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/d0676e7b55c83a8116e30394639286fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ランゲネッビオーロの熟成感すばらしい。余韻を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/afe4204e3b053269b6638832693fe85a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
DRAPPIER Champagne Carte Blanche Brut
ドラピエ シャンパーニュ カルト ブランシュ ブリュット
産地:シャンパーニュ/フランス
生産者:ドラピエ
品種:ピノ・ノワール75%、ピノ・ムニエ15%、シャルドネ10%
オーク樽熟成の「門出のリキュール」添加。凝縮した洋ナシ、スパイス、バニラなどの豊かでしっかりした香りと、ヘーゼルナッツの風味。フローラルな余韻が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/2739f40d679e5fd161d6d2891bca5fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
食後酒のマルサラ(2杯飲んだ・・・)、サービスでいただいたドルチェ試作、そして正規のドルチェは「モヒート」(ホントにモッヒーの味がした!)
小菓子と共にエスプレッソドッピォで〆てごちそうさま。
![](http://pbs.twimg.com/media/BS61IU0IgAA4jIX.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今日もよく飲みました( ̄∀ ̄)
ビオディナミコ、8月メニュー堪能してディナー終了~! 思えば辻シェフが独立(=高見シェフ就任)後お初の訪問なのでした。
シェフ交代に伴い、お料理のカテゴリーもトスカーナ→エミリアロマーニャに替わったわけだけど、思ったほど違和感はなかったな。
支払いは21,210円でした。
ちなみにとなりのテーブルに中田英寿さんがいましたよ(゜∀゜)
ご本人が来店される前に、サービスの太田さんから「絶対にミーハー丸出しで騒がないでくださいよ!」と念押しされました。
いつものようにワインボトルを並べて写真を撮っていたら、同行のマネージャーさん?に「彼女は1人であれを全部飲んだのかな…」とヒソヒソ囁いていたらしい。
いや1杯ずつですから!しかもハーフポーションですから!
ヒデはイメージに反して知的で寡黙な印象。声もすごく小さかったわ。同行者のお2人を1時間近く待たせた理由は「ケイト・モスと会っていて遅れた」と言っていた(ように聞こえた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/ビオディナミコ
ビオディナミコ@渋谷、となりのテーブルに中田英寿さんがいまつ(゜∀゜;ノ)ノ
顔ちっさ! 野菜アレルギーだそうですね。
ビオディナミコ終了~! 支払いは21210円。ヒデは思ったより知的で寡黙な印象。「ケイト・モスと会っていて遅れた」と言っていた(ように聞こえた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ドワンゴの話がたまたま目立ってるけど、「来客・電話応対は女性社員。そのほうが見た目がいいから」などと公言してはばからない経営者はいまだ多い。 そういう会社では、女が男と同じ成績を上げられなければ「これだから女は」と言い、逆に女が男以上の成績を上げれば「女の子は得だな」などと言う。
【悲報】秋花粉始まりました。
杉しか反応しないはずの私が、なぜかムズムズ・・・症状は春と比べものにならないほど軽いけど。寒暖の差が激しいと花粉が大量に飛ぶんだよね。。。
ううまいっ(゜∀゜;)>タコアボカドヒヨコ豆
秋刀魚太巻きフルポーション食った後、どうなることかとおもったけど、3軒目でも余裕。。。ルーチェ、OSHINOで料理2品ずついっちゃってます(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/畔家/Ristorante La*Luce/Bistro OSHINO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
帰宅前に寄り道して日付が変わるパターンはせめて週イチに抑えようと思っているのに・・・今週はすでに今日、明日、明後日と無理っぽいorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/飲む酢エキスプレ・ス・東京/美ワイン処R
これは……なんも考えてない……!:
「考える人」とは真逆 シュールな「考えない人」フィギュアがガチャで登場 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabから
pic.twitter.com/zuFyB25lm8
田舎から桃がしこたま送られてきたので、満月ワインバーでおぼえた「生ハムピーチ」なう。ヤバいくらい美味い(^~^) オリーブオイルをかけるとさらに美味くなります。泡酒のアテにぴったり♪
pic.twitter.com/BrzgZpns7i
晩めしヌキのはずが果糖たっぷりの桃をゴン食いしてしまったorz
桃カプレーゼ、桃とミントのスープ。父も妹も桃に興味ないらしいので当分楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)