ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

★ブログ更新なう/101109

2012-02-19 23:22:59 | Information
23:22 from Tweet Button ★ブログ更新なう <2010年11月ネタ絶賛消化中>
*逗子銀座のアズィル(隠れ家)でシンプルディナー asile/101109
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ/120219

2012-02-19 15:24:45 | 東北関東大震災 支援活動
15:23 from ついっぷる/twipple 【拡散希望】Tシャツを購入していただくと津波で亡くなった方数人分の花火になります。日本中どこからでもこの壮大な追悼に参加いただけます。詳細は https://blog.goo.ne.jp/cheapdust/ 届け隊からの購入方法はwww.facebook.com/oishii.todoke.taiになります。宜しくお願いします!!(藤巻 一臣さんのツイート 15:24 from ついっぷる/twipple 【拡散希望】現在発売中の、われら飲食業のバイブル「専門料理」で美味しい食べ物届け隊が連載決定です!今月号110頁に今までの活動が掲載されています。皆様是非購入してご覧ください。来月からは毎月の活動が順次掲載される予定です。飲食業の皆様の参加お待ちしております。私がご説明に伺います。(藤巻 一臣さんのツイート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ワイン処R 第12回ワイン会/120218

2012-02-19 04:01:55 | イベント

<2012年2月ネタ絶賛消化中>
【2015年3月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店ではありませんが、12/02/18のツイ実況で紹介できなかったデジカメ写真をUPします。

*テーマ:ロゼワイン

ロゼワインの“ロゼ”とはフランス語で“バラ色”の意味で、少しオレンジがかった濃いピンク色を指します。
といっても、淡いピンクから紫がかったピンクまで、色々なロゼがありますね。
それが産地、品種、造り手の個性と言えます。
現在主流となっている製法が“マセレーション法”です。
これは、黒葡萄を原料とし赤ワインと同様の手順で発酵を開始した後、果汁が適当に着色した時点で果皮等を除去し、果汁のみを低温発酵させる方法です。
他には、黒葡萄を圧搾し果汁のみを発酵させる“直接圧搾法”、黒葡萄と白葡萄を混ぜて仕込む“混醸法”等があります。
また、EUの規定等によって赤ワインと白ワインを混ぜてロゼとすることは一般に禁じられていますが、シャンパーニュに限りこの方法が許可されています。


■`07 Premium Cuvee Rose Brut
プレミアム キュヴェ ロゼ ブリュット
美しいピンクゴールド。華やかな果実香にクリーミーな泡。作柄の良い年のみに造られるミレジメ・カヴァです。瓶熟36ヶ月。
産地:カタルーニャ/スペイン
生産者:Mas de Monistrol
品種:モナストレル70%、ピノ・ノワール30%


■`09 Quinta Hinojal Rose
キンタ イノハル ロゼ
ワイナリー設立当初はロゼのみの生産に専念していた造り手です。熟したベリー系の香り、味わい。軽いタンニンも良い存在感があります。
産地:カスティーリャ イ レオン/スペイン
生産者:Casto Pequeno
品種:テンプラニーリョ100%


■`09 Lagrein Rose
ラグレイン ロゼ
地葡萄から丁寧に造られた繊細な味わいのロゼです。爽やかな果実香に丸みのあるボディ。心地好い余韻が長く続きます。
産地:アルト アディジェ/イタリア
生産者:Kettmeir
品種:ラグレイン100%


■`09 Le Rose de Canon la Gaffeliere
ル ロゼ ド カノン ラ ガフリエール
ボルドー サンテミリオンの名門が造るコクのあるロゼ。爽やかな酸味と豊かな果実味のバランスが良い万能タイプです。
産地:ボルドー/フランス
生産者:Ch.Canon la Gaffelier
品種:メルロー55%、カベルネ・フラン40%、etc


■`07 Bourgogne Rose
ブルゴーニュ ロゼ
ブルゴーニュ特級畑の葡萄も使用しているロゼの逸品です。豊かな果実香と凝縮した果実味からなるボリューム感のある味わい。
産地:ブルゴーニュ/フランス
生産者:Domaine Drouhin Laroze
品種:ピノ・ノワール100%


■Marsala Fine Rubino Dolce
マルサラ フィーネ ルビーノ ドルチェ
シチリア島で造られる酒精強化ワインのドルチェ(甘口)タイプです。心地好い果実感、タンニンと甘さのバランスがとれた上品な味わい。
産地:シチリア/イタリア
生産者:Pellegrino
品種:ネロ・ターヴォラ100%
※テキスト、ワイン解説はすべて松岡ソムリエによるものです。

1.いただいたお料理
2.シュリンプトースト
3-4.飛竜頭 桜あんかけ
5.さとうざやと鶏の天ぷら
6.桜海老とえんどう豆のリゾット
7.新じゃがいもと豚肉 肉じゃが仕立て
8.キャラメルブッセとガトーショコラ

テーマに沿ってソムリエが厳選したワイン6種に、お料理が6品付いて6,000円。8名定員の予約制ワイン会です。
15時スタートで、だいたい2時間くらいですが、飲み足りない場合はそのまま二次会に突入。。。

というわけで、この日は二次会に残った4名で白赤2本ずつ空にしました。ちなみに甘いものはわたくしのオーダーです。


美ワイン処 R
□17:00~24:00(土日祝は15:00~)
□不定休
□逗子市逗子5-1-12 プロスパー興産ビルB-2F
□046-876-6990

Cyber-shot DSC-TX55
いただいたワイン(とお料理)をスライドショーでご覧いただけます(画像下の右端ボタンをクリックすると拡大表示)



12/02/18のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする