pic.twitter.com/yEENU5VDB5トラットリア ビコローレ ヨコハマ(イタリア料理/平沼橋)
2019/07/28 Sun. 
暑さにめげず毎月恒例のビコローレ!
実は一昨日急に予約入れたのだけど、カウンター1席しか空きがなかった。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

ランチタイム満席ぱんぱんです!
pic.twitter.com/0YEaPGiOiq
スタートの泡
お初かな? シャルドネ100%のスッキリ系、暑い季節にピッタリ♪
Peri 46 Brut Millesimato
ペーリ 46 ブリュット ミレジマート(ロンバルディア/イタリア)
発泡/Peri Bigogno/シャルドネ100%
pic.twitter.com/XdtpSB4n90
アミューズ
すっかり定番化したビーツのポタージュとパルミジャーノのセミフレッド
パルミジャーノと一緒にサンドしてあるサボテンの蜂蜜、今日はルバーブのジャムと合わせてある!
pic.twitter.com/T46fq4zUkO
前菜①
台風で大変だった尾鷲の赤海老のマリネ
紫玉ねぎと紫蘇を使ったビネガーソースは心地好い酸味! パウダー状の紫蘇(ゆかり)見るとにぎりめし食べたくなるw
pic.twitter.com/c3gPXS90pB
紫の前菜に合わせたワイン
淡い色調が美しいロゼ。まろやかな口当たりは紫蘇の酸味にちょい負けてるかなー
pic.twitter.com/momatSKpD4
前菜②
お約束! の玉蜀黍ピューレ、ブッラータチーズ、生ハム、トリュフ♪───O(≧∇≦)O────♪
pic.twitter.com/jUGAoWDdaE
玉蜀黍ピューレに合わせた白
ピエモンテのソーヴィニヨン。控えめな複雑味?があるw
pic.twitter.com/a4pUNioPeZワイン名がボトルに浮き彫りされていてカッコイイ(°▽°)
ところで、ブッラータチーズがトロトロじゃなくて、完全にモッツアレラだったんですが…まあこれはこれで美味いからいいんだけど、後で佐藤シェフに突っ込んでみようかしら( ̄ー ̄)
pic.twitter.com/z5BFLLYvlF
パスタその①
キハダマグロのフレッシュトマトソーススパゲッティ
ケッパーがアクセント♪ 黒オリーブもかなりいい仕事しています(°▽°)
キハダマグロとトマトソースって、シチリアのカジキ料理を彷彿とさせるね。フレッシュトマトソースは種のツブツブ感がたまらない( ^ω^ )
pic.twitter.com/kasXSzAIa0
合わせたワインは赤
pic.twitter.com/HkMn8iXjCx
パスタその②
ほうれん草を練り込んだショートパスタ
オープンサンドならぬオープンラヴィオリw 蝦夷鹿ラグーとベシャメルソース、アクセントにクミン。。ああ赤い店思い出すw
pic.twitter.com/bz7BIfQW4y
ホフスタッター登場!
5月のメーカーズディナーでは出なかったワインだそうですw
pic.twitter.com/1nYYsJ1BOz
セコンドは国産ホロホロ鶏
国内唯一の生産者、石黒さんのホロホロ鶏は奪い合い!の大人気だそうですよ。濃厚なエスプレッソソースで。
もう今年は終わりかと思っていたヤングコーン添え。ヒゲまでうまい!!
pic.twitter.com/gW5P2ga5jr
絶品ホロホロ鶏といただいた赤
王道トスカーナのロッソ ディ モンタルチーノ。文句のつけようがないw
pic.twitter.com/EI4JTPdSJS
ドルチェ
高知産アンテナ西瓜のソルベとパンナコッタ 🍉
黄色いスープも西瓜なんですよ 西瓜好きは必食ですよ!!
pic.twitter.com/eygy5k5w3Q
食後酒
ドンナフガータのパッシート ディ パントレッリ
西瓜ドルチェさっぱりしすぎなので、これがホントのドルチェって感じ


マッキアートで〆てごちそうさま
7月のビコローレ、支払いはなんと税込み15,000円ポッキリ!!でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★店舗情報/
トラットリア ビコローレ ヨコハマ