<2014年8月ネタ絶賛消化中>
【2016年8月に当時の日付で記事を編集しています】
ラ・ボッテガ・ゴローザ@湯河原でいただいたワインをご紹介します。
----------------------------------------------------
Trevisiol Prosecco Di Valdobbiadene Brut NV
プロセッコ ディ ヴァルドッビアデーネ NV
このブログにも何度も登場しているトレヴィジオールのプロセッコ。100年を超える歴史を持つトレヴィジオールは、プロセッコから発泡ワインを最初に造ったワイナリーの1つとしても有名です。
アルト・アディジェとの境界にほど近いヴァルドッビアデーネの優良な畑では、300mの標高を活かし時間をかけて丁寧に葡萄が育てられ、洗練された味わいのプロセッコが生み出されています。
明るいレモンイエロー。洋梨、柑橘果実などの爽やかでフルーティな香りに、トーストしたパン、ハーブのニュアンス。仄かな甘みとすっきりしたドライ感。泡立ちはとってもクリーミー。産地:ヴェネト/イタリア
生産者:トレヴィジオール
品種グレラ(=プロセッコ)100%
----------------------------------------------------
Zidarich Carso Vitovska
カルソ ヴィトフスカ
ヅィダリッヒは、スロヴェニア国境にほど近いイタリア最東端のフリウリ ヴェネツィア ジューリア州の生産者。畑はアドリア海に沿うような細長い地形のカルソ地区にあり、1年を通じて強風にさらされる厳しい環境の下、「葡萄は太陽と大地が、ワインは月が育てる」という限りなくナチュラルな葡萄栽培を実践しています。石灰岩の岩盤の上にほんのちょっとの赤土が薄くかぶっている土壌は鉄分やミネラルが豊富で、ここで育つ葡萄からは酸のしまった個性的なワインが生み出されます。醸造過程でSO2は一切使用せず、発酵から熟成まですべて手作業、満月の日を選んで瓶詰めをするなど、月暦に合わせてのワイン造りはまぎれもない「ビオディナミ」ですが、当主のベンジャミン・ヅィダリッヒはそれを謳うことを否定しているそうです。品質の悪いワインでもビオディナミと謳えば売れてしまうような現象に不快感を覚えるからだとか。
輝きのある濃い麦わら色。グレープフルーツやマスカット、柑橘の爽やかな香りの中に、貴腐ワインのようなインパクト。口内に広がるアンズ酒を思わせる甘酸っぱい果実味と、たっぷりのミネラル感。皮からのタンニンが感じられるボリュームのあるワイン。産地:フリウリ ヴェネツィア ジューリア/イタリア
生産者:ヅィダリッヒ
品種:ヴィトフスカ100%
----------------------------------------------------
Barbacarlo Oltrepo Pavese Rosso Montebuono 2007
オルトレポ パヴェーゼ ロッソ モンテブォーノ 2007
バルバカルロはロンバルディアのオルトレポ・パヴェーゼというかなりマイナーな産地で造られます。マーガ家は、パヴィアの南にあるブローニという町で古くから家族による経営を続けるワイナリー。町の背後の丘陵地帯にある畑は、周囲を緑に囲まれ外界と隔絶されており、“自然農法”を行なう上では理想的な環境となっています。無施肥による栽培、農薬散布も最小限、除草・収穫など他の作業は全て手作業。温度管理を行なわずに醗酵させたワインを大樽で熟成。樽の移しかえを何回も行うことで澱を取り除き、収穫翌年の春にボトリングを行い、横にした状態で2ヶ月ほど熟成させた後に瓶を立てて出荷。2酸化硫黄は樽の洗浄時に使うのみ。
アルコール発酵、マルラクティック発酵後に瓶詰めされているにも関わらず、何らかの作用によりワインは瓶の中で少し発泡性を帯びます。同じく発泡性の赤ワイン「ランブルスコ」よりも強烈なタンニンとエキス、ミネラル感、余韻をあわせ持つ非常に個性的なワインです。
ややエッジがピンクがかった暗いルビー色。スミレやイチゴジャム、かすかにヨードチンキのような、後半からはカカオやナッツ、スパイスの香りと、ワインが開くにつれて様々に変化します。発泡は柔らかく、舌の上でプチプチと弾ける感じ。果実味のフレッシュ感も凝縮感も十分にあり、タンニンもしっかり。ヴィンテージによって差が出るワインだそうですが、2007年はすごくバランスがいいと思います。産地:ロンバルディア
生産者:リーノ・マーガ
品種:クロアティーナ55%、ウーヴァ・ラーラ25%、バルベーラ20%
----------------------------------------------------
Bera Fratelli Su Reimond Moscato D'Asti
ス レイモンド モスカート・ダスティ
高品質なモスカートを生み出すことで有名な、ベラ・フラテッリの単一クリュ。「ス レイモンド」の畑はヘクタールあたり6,000本、平均樹齢は40年となっています。年間生産本数は約8,000本(通常のモスカート・ダスティは約6万本)と少量生産なので、なかなか手に入りません。モスカートの香気に溢れるこの微発泡酒、2002年12月に日本上陸を果たす前は「幻」だったのです。
アカシアの花、マスカット、白桃の甘い香りに、爽やかな柑橘系果実のアロマ。自然な甘味が心地よいフルーティな風味で、アルコール度数も5%と軽やかな微発泡白ワイン。産地:ピエモンテ/イタリア
生産者:ヴィティコルトリ ベラ(ベラ・フラテッリ)
品種:モスカート100%
----------------------------------------------------
Luciano Capellini Cinque Terre Sciacchetra Riserva
チンクエ テッレ シャケトラ リゼルヴァ
世界遺産の町「チンクエ テッレ」でのみ造られる幻のスイートワイン。リオマッジオ―レの郊外 ヴォストラで7代に亘って葡萄栽培を行ってきたカッペリー二家は、現当主ルチアーノが2004年に自らのワイン造りを行うべく立ち上げた小さなカンティーナ。歴史は浅いものの、代々の伝統と新たな技術の融合を当初より熱心に進め、協同組合が担ってきたワイン造りとは一線を画す、この地の天恵を活かしたワインを産み出しいます。
ダークラムを思わせる深い琥珀色。アカシアのような華やかな香りの中に、炒ったコーヒー豆、紅茶、樹皮のニュアンス。完熟オレンジのようなフレッシュで濃厚な果実味、凝縮された甘味の後に清涼感を残す酸味。「幻」の名に恥じない至高のデザート。産地:リグーリア/イタリア
生産者:ルチアーノ カペッリーニ
品種:ボスコ 80% ヴェルメンティーノ 10% アルバローラ 10%
----------------------------------------------------
ワインといっしょにいただいたお料理は こちら
★店舗情報/ラ・ボッテガ・ゴローザ
【2016年8月に当時の日付で記事を編集しています】
ラ・ボッテガ・ゴローザ@湯河原でいただいたワインをご紹介します。
----------------------------------------------------
Trevisiol Prosecco Di Valdobbiadene Brut NV
プロセッコ ディ ヴァルドッビアデーネ NV
このブログにも何度も登場しているトレヴィジオールのプロセッコ。100年を超える歴史を持つトレヴィジオールは、プロセッコから発泡ワインを最初に造ったワイナリーの1つとしても有名です。
アルト・アディジェとの境界にほど近いヴァルドッビアデーネの優良な畑では、300mの標高を活かし時間をかけて丁寧に葡萄が育てられ、洗練された味わいのプロセッコが生み出されています。
明るいレモンイエロー。洋梨、柑橘果実などの爽やかでフルーティな香りに、トーストしたパン、ハーブのニュアンス。仄かな甘みとすっきりしたドライ感。泡立ちはとってもクリーミー。産地:ヴェネト/イタリア
生産者:トレヴィジオール
品種グレラ(=プロセッコ)100%
----------------------------------------------------
Zidarich Carso Vitovska
カルソ ヴィトフスカ
ヅィダリッヒは、スロヴェニア国境にほど近いイタリア最東端のフリウリ ヴェネツィア ジューリア州の生産者。畑はアドリア海に沿うような細長い地形のカルソ地区にあり、1年を通じて強風にさらされる厳しい環境の下、「葡萄は太陽と大地が、ワインは月が育てる」という限りなくナチュラルな葡萄栽培を実践しています。石灰岩の岩盤の上にほんのちょっとの赤土が薄くかぶっている土壌は鉄分やミネラルが豊富で、ここで育つ葡萄からは酸のしまった個性的なワインが生み出されます。醸造過程でSO2は一切使用せず、発酵から熟成まですべて手作業、満月の日を選んで瓶詰めをするなど、月暦に合わせてのワイン造りはまぎれもない「ビオディナミ」ですが、当主のベンジャミン・ヅィダリッヒはそれを謳うことを否定しているそうです。品質の悪いワインでもビオディナミと謳えば売れてしまうような現象に不快感を覚えるからだとか。
輝きのある濃い麦わら色。グレープフルーツやマスカット、柑橘の爽やかな香りの中に、貴腐ワインのようなインパクト。口内に広がるアンズ酒を思わせる甘酸っぱい果実味と、たっぷりのミネラル感。皮からのタンニンが感じられるボリュームのあるワイン。産地:フリウリ ヴェネツィア ジューリア/イタリア
生産者:ヅィダリッヒ
品種:ヴィトフスカ100%
----------------------------------------------------
Barbacarlo Oltrepo Pavese Rosso Montebuono 2007
オルトレポ パヴェーゼ ロッソ モンテブォーノ 2007
バルバカルロはロンバルディアのオルトレポ・パヴェーゼというかなりマイナーな産地で造られます。マーガ家は、パヴィアの南にあるブローニという町で古くから家族による経営を続けるワイナリー。町の背後の丘陵地帯にある畑は、周囲を緑に囲まれ外界と隔絶されており、“自然農法”を行なう上では理想的な環境となっています。無施肥による栽培、農薬散布も最小限、除草・収穫など他の作業は全て手作業。温度管理を行なわずに醗酵させたワインを大樽で熟成。樽の移しかえを何回も行うことで澱を取り除き、収穫翌年の春にボトリングを行い、横にした状態で2ヶ月ほど熟成させた後に瓶を立てて出荷。2酸化硫黄は樽の洗浄時に使うのみ。
アルコール発酵、マルラクティック発酵後に瓶詰めされているにも関わらず、何らかの作用によりワインは瓶の中で少し発泡性を帯びます。同じく発泡性の赤ワイン「ランブルスコ」よりも強烈なタンニンとエキス、ミネラル感、余韻をあわせ持つ非常に個性的なワインです。
ややエッジがピンクがかった暗いルビー色。スミレやイチゴジャム、かすかにヨードチンキのような、後半からはカカオやナッツ、スパイスの香りと、ワインが開くにつれて様々に変化します。発泡は柔らかく、舌の上でプチプチと弾ける感じ。果実味のフレッシュ感も凝縮感も十分にあり、タンニンもしっかり。ヴィンテージによって差が出るワインだそうですが、2007年はすごくバランスがいいと思います。産地:ロンバルディア
生産者:リーノ・マーガ
品種:クロアティーナ55%、ウーヴァ・ラーラ25%、バルベーラ20%
----------------------------------------------------
Bera Fratelli Su Reimond Moscato D'Asti
ス レイモンド モスカート・ダスティ
高品質なモスカートを生み出すことで有名な、ベラ・フラテッリの単一クリュ。「ス レイモンド」の畑はヘクタールあたり6,000本、平均樹齢は40年となっています。年間生産本数は約8,000本(通常のモスカート・ダスティは約6万本)と少量生産なので、なかなか手に入りません。モスカートの香気に溢れるこの微発泡酒、2002年12月に日本上陸を果たす前は「幻」だったのです。
アカシアの花、マスカット、白桃の甘い香りに、爽やかな柑橘系果実のアロマ。自然な甘味が心地よいフルーティな風味で、アルコール度数も5%と軽やかな微発泡白ワイン。産地:ピエモンテ/イタリア
生産者:ヴィティコルトリ ベラ(ベラ・フラテッリ)
品種:モスカート100%
----------------------------------------------------
Luciano Capellini Cinque Terre Sciacchetra Riserva
チンクエ テッレ シャケトラ リゼルヴァ
世界遺産の町「チンクエ テッレ」でのみ造られる幻のスイートワイン。リオマッジオ―レの郊外 ヴォストラで7代に亘って葡萄栽培を行ってきたカッペリー二家は、現当主ルチアーノが2004年に自らのワイン造りを行うべく立ち上げた小さなカンティーナ。歴史は浅いものの、代々の伝統と新たな技術の融合を当初より熱心に進め、協同組合が担ってきたワイン造りとは一線を画す、この地の天恵を活かしたワインを産み出しいます。
ダークラムを思わせる深い琥珀色。アカシアのような華やかな香りの中に、炒ったコーヒー豆、紅茶、樹皮のニュアンス。完熟オレンジのようなフレッシュで濃厚な果実味、凝縮された甘味の後に清涼感を残す酸味。「幻」の名に恥じない至高のデザート。産地:リグーリア/イタリア
生産者:ルチアーノ カペッリーニ
品種:ボスコ 80% ヴェルメンティーノ 10% アルバローラ 10%
----------------------------------------------------
ワインといっしょにいただいたお料理は こちら
★店舗情報/ラ・ボッテガ・ゴローザ