あああヘルムート!!!!!
2023/05/19 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ルキノ・ヴィスコンティの映画で(のみ)輝くばかりの煌めきを魅せたオーストリアの俳優、ヘルムート・バーガー様が死去したそうです。
『悲しみの青春』ビットリオ・デ・シーカ
わしが初めてヘルムートを見た映画だった。ドミニク・サンダの病弱な弟の役。
『ドリアン・グレイ 美しき肖像』マッシモ・ダラマーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/f351e36b1fd384b886c5f522c9c46ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/956b43817922936dcdc0b8869baa4b3d.jpg)
『雨のエトランゼ』セルジオ・ゴッビ
上の作品はヴィスコンティの映画じゃないけど、「顔立ちのきれいな俳優が出てるなぁ」の感想しかありません。
ヘルムートはヴィスコンティ監督の映画以外だと何故かすごい大根に思えるw 結局、彼を役者として使いこなせたのはヴィスコンティだけだったということでしょうか?
下3つはヴィスコンティの映画、
『地獄に堕ちた勇者ども』
『ルートヴィヒ』
『家族の肖像』
出演した映画は3本だけ。
『地獄に堕ちた勇者ども』は主演でもない。しかしまさに一世一代の名演技に圧倒されます(女装してマレーネ・ディートリッヒの歌を披露するシーンのインパクトは強烈)。死んだ鉄鋼王の相続人であり、母親に頭の上がらないロリコン青年役なんですが、そうそうたる役者が面子を揃えているにもかかわらず、ほとんど主役と言っていい存在感です。
『家族の肖像』では老いた教授役をバート・ランカスターが演じ(ヴィスコンティが自らを投影しているようだった)、テロリストの青年(ヘルムート)との親密な関係を描いています。
『ルートヴィヒ』は・・・今まで映画レビュウを書かずにいたんだけど、ヘルムート追悼の意味をこめて近いうちに書きます💦
ヴィスコンティ監督のメガホンの下でのみ妖しく魅惑的に光り輝いたヘルムート・バーガー、どうか安らかに・・・R.I.P。
■R.I.P ヘルムート・バーガー
http://blog.livedoor.jp/nancy0101/archives/52303021
■Helmut Berger(ヘルムート・バーガー)
http://blog.livedoor.jp/nancy0101/archives/52303058
2023/05/19 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ルキノ・ヴィスコンティの映画で(のみ)輝くばかりの煌めきを魅せたオーストリアの俳優、ヘルムート・バーガー様が死去したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/de4617f8c48878dda3d8aeb856853549.jpg)
わしが初めてヘルムートを見た映画だった。ドミニク・サンダの病弱な弟の役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/24/66966b6518907cbdd833bd596562825a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/f351e36b1fd384b886c5f522c9c46ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/956b43817922936dcdc0b8869baa4b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/dc8a7455dbeab3ff2ce2cd3f1e0d1a7f.jpg)
上の作品はヴィスコンティの映画じゃないけど、「顔立ちのきれいな俳優が出てるなぁ」の感想しかありません。
ヘルムートはヴィスコンティ監督の映画以外だと何故かすごい大根に思えるw 結局、彼を役者として使いこなせたのはヴィスコンティだけだったということでしょうか?
下3つはヴィスコンティの映画、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/e4d0eeba8d84b0e74e7426a42d4a587d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/7a74a98dcc1168d2ef3788cff6589486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/52ef5df3cc7d175a3b574e7319cc7147.jpg)
出演した映画は3本だけ。
『地獄に堕ちた勇者ども』は主演でもない。しかしまさに一世一代の名演技に圧倒されます(女装してマレーネ・ディートリッヒの歌を披露するシーンのインパクトは強烈)。死んだ鉄鋼王の相続人であり、母親に頭の上がらないロリコン青年役なんですが、そうそうたる役者が面子を揃えているにもかかわらず、ほとんど主役と言っていい存在感です。
『家族の肖像』では老いた教授役をバート・ランカスターが演じ(ヴィスコンティが自らを投影しているようだった)、テロリストの青年(ヘルムート)との親密な関係を描いています。
『ルートヴィヒ』は・・・今まで映画レビュウを書かずにいたんだけど、ヘルムート追悼の意味をこめて近いうちに書きます💦
ヴィスコンティ監督のメガホンの下でのみ妖しく魅惑的に光り輝いたヘルムート・バーガー、どうか安らかに・・・R.I.P。
■R.I.P ヘルムート・バーガー
http://blog.livedoor.jp/nancy0101/archives/52303021
■Helmut Berger(ヘルムート・バーガー)
http://blog.livedoor.jp/nancy0101/archives/52303058