大雨のせいなのか今朝ネットがダウンしてアップロード出来ませんでした~。
フィリピンの携帯電話会社「スマート」は地上電話の「PLDT」と同じ会社。
このスマートの会社から3つの携帯を月契約してたのだけど
息子虎次郎が一つ使ってるにしても
(と言っても息子は携帯殆ど使ってないけど)
あとの2つは全く使わないのでメイドと運転手に無料で使ってもらってました。
(元は私と主人が2つ携帯持ってた)
ところがメイドも運転手も自分のプリペードの携帯を持ってて殆ど使わない。
勿体ないので解約してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/04bb271dbf52702e305e078662f1b2a3.jpg)
(人が沢山待ってる・・)
解約はスマートの職員が対応してくれて無事終了し、
ついでに「PLDT」のネットサービスを去年の11月から使ってるのだけど
電気代など支払い証明を持って来たら何ヶ月分かの電話料が無料になると言うから聞きに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/d2dfb5ca1e6cd6e66adf920d1b448457.jpg)
左から2番目の白いブラウスの女性店員が私に対応してくれたけど、
彼女の前に座ったとたんに感じ悪い・・
何でこの人、嫌そうに対応してるんだろう・・と不思議だったらトイレに行きたいって。
ギャビ~ンと飛びそうになったけど
先にトイレ行って来たら、と言おうと思ったら
私が終わったらゆっくりトイレに行ってそのまま帰るとか言ってて、
「無料なんて今頃言って来ても駄目よ、
そもそも元々地上電話があるのだから新規契約とは認められないから無料なんてないのよ。」
と早口で話して
「私がトイレを我慢して膀胱炎になったら抗生物質代が大変でしょ!
後は172に電話してそっちで聞いて~」
とさっさと居なくなりました・・・。
ま、フィリピンならこれもありです。
(最近は何にも驚かなくなった)
みなさんの応援に励まされています!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)
********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/395119291e7b38699ddabfa752a0b169.jpg)
「キッチンエイド」はスタンドミキサーの名前だけど
そこから出してるお料理の本、購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/f64d44aa02f268304361d726abff3e0a.jpg)
目次を見るだけでも充実した内容でお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/9cbc9fa355003db687416c80f0da3989.jpg)
早速作ってみました!「バナナブレッド」
桃ちゃんがナッツ好きじゃないから、半分だけマカデミアナッツをのせました。
(ところが桃ちゃんは甘いもの好きじゃないから見向きもしません~)
レシピを少し変えてサワークリームを足したのでもの凄くしっとり仕上がったけど
甘さ控え過ぎで甘いパンの食感。ケーキじゃないみたい。
ま、でも冷凍庫に熟れたバナナが沢山眠って場所取ってたので減らせて良かった。
(主人が大量にバナナを田舎から運んで来たりして腐りそうになるので冷凍庫に入れておく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/aa65feddddef8050fc8dce99616c5989.jpg)
カタルーニャ(スペイン)の諸聖人の祝日(ハロウィーンの次の日で日本のお盆)に食べるお菓子、
パナジェッツはアーモンドの粉と卵と砂糖だけのお菓子。
周りに松の実をくっつけて卵黄で照りを付けてオーブンで15分くらい焼きます。
URUKOさんに教えてもらったんですが家では大好評。
和菓子が好きな人は好きかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/a4da6251cf6f3784eeb1827c4305434a.jpg)
「ブレッドプディング」
パネトーネのパンはまだまだ沢山冷凍庫に余ってて
乾燥してから冷凍したからパンプディングにするしかない。
前回と同じ様にクリームチーズやアップルソース、ラム酒を入れたのだけど、
冷凍庫に大量のりんご煮を発見し
(前に腐りそうなリンゴを煮て冷凍庫に入れっぱなし)
それも投入。
じゃあ、とついでにレーズンやキャンディード・オレンジピールも足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/08e3ebd6969d8ca6192634dca8225a7b.jpg)
殆ど砂糖を入れないで作ったパンプディング。
スーパーでオーガニックのアプリコットジャムを発見したので、
(スペイン産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/ea8b32ec3ed2531c1ab6ff6b465d74fd.jpg)
冷蔵庫で落ち着かせてから上に塗りました。
うちはバニラアイスと一緒に食べるのがお気に入りの食べ方です。
オーブンは火を付けたら勿体ないので
一度に3つ作れて今日は作業の手順は完璧でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/3060add26f27bdc90e3d3356405f0b0f.jpg)
アメリカ産の苺は1パック$10くらい。
美味しいのでつい買っちゃいます。
いつも応援有り難うございます!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)
フィリピンの携帯電話会社「スマート」は地上電話の「PLDT」と同じ会社。
このスマートの会社から3つの携帯を月契約してたのだけど
息子虎次郎が一つ使ってるにしても
(と言っても息子は携帯殆ど使ってないけど)
あとの2つは全く使わないのでメイドと運転手に無料で使ってもらってました。
(元は私と主人が2つ携帯持ってた)
ところがメイドも運転手も自分のプリペードの携帯を持ってて殆ど使わない。
勿体ないので解約してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/04bb271dbf52702e305e078662f1b2a3.jpg)
(人が沢山待ってる・・)
解約はスマートの職員が対応してくれて無事終了し、
ついでに「PLDT」のネットサービスを去年の11月から使ってるのだけど
電気代など支払い証明を持って来たら何ヶ月分かの電話料が無料になると言うから聞きに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/d2dfb5ca1e6cd6e66adf920d1b448457.jpg)
左から2番目の白いブラウスの女性店員が私に対応してくれたけど、
彼女の前に座ったとたんに感じ悪い・・
何でこの人、嫌そうに対応してるんだろう・・と不思議だったらトイレに行きたいって。
ギャビ~ンと飛びそうになったけど
先にトイレ行って来たら、と言おうと思ったら
私が終わったらゆっくりトイレに行ってそのまま帰るとか言ってて、
「無料なんて今頃言って来ても駄目よ、
そもそも元々地上電話があるのだから新規契約とは認められないから無料なんてないのよ。」
と早口で話して
「私がトイレを我慢して膀胱炎になったら抗生物質代が大変でしょ!
後は172に電話してそっちで聞いて~」
とさっさと居なくなりました・・・。
ま、フィリピンならこれもありです。
(最近は何にも驚かなくなった)
みなさんの応援に励まされています!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)
********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/395119291e7b38699ddabfa752a0b169.jpg)
「キッチンエイド」はスタンドミキサーの名前だけど
そこから出してるお料理の本、購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/f64d44aa02f268304361d726abff3e0a.jpg)
目次を見るだけでも充実した内容でお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/9cbc9fa355003db687416c80f0da3989.jpg)
早速作ってみました!「バナナブレッド」
桃ちゃんがナッツ好きじゃないから、半分だけマカデミアナッツをのせました。
(ところが桃ちゃんは甘いもの好きじゃないから見向きもしません~)
レシピを少し変えてサワークリームを足したのでもの凄くしっとり仕上がったけど
甘さ控え過ぎで甘いパンの食感。ケーキじゃないみたい。
ま、でも冷凍庫に熟れたバナナが沢山眠って場所取ってたので減らせて良かった。
(主人が大量にバナナを田舎から運んで来たりして腐りそうになるので冷凍庫に入れておく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/aa65feddddef8050fc8dce99616c5989.jpg)
カタルーニャ(スペイン)の諸聖人の祝日(ハロウィーンの次の日で日本のお盆)に食べるお菓子、
パナジェッツはアーモンドの粉と卵と砂糖だけのお菓子。
周りに松の実をくっつけて卵黄で照りを付けてオーブンで15分くらい焼きます。
URUKOさんに教えてもらったんですが家では大好評。
和菓子が好きな人は好きかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/a4da6251cf6f3784eeb1827c4305434a.jpg)
「ブレッドプディング」
パネトーネのパンはまだまだ沢山冷凍庫に余ってて
乾燥してから冷凍したからパンプディングにするしかない。
前回と同じ様にクリームチーズやアップルソース、ラム酒を入れたのだけど、
冷凍庫に大量のりんご煮を発見し
(前に腐りそうなリンゴを煮て冷凍庫に入れっぱなし)
それも投入。
じゃあ、とついでにレーズンやキャンディード・オレンジピールも足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/08e3ebd6969d8ca6192634dca8225a7b.jpg)
殆ど砂糖を入れないで作ったパンプディング。
スーパーでオーガニックのアプリコットジャムを発見したので、
(スペイン産)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/ea8b32ec3ed2531c1ab6ff6b465d74fd.jpg)
冷蔵庫で落ち着かせてから上に塗りました。
うちはバニラアイスと一緒に食べるのがお気に入りの食べ方です。
オーブンは火を付けたら勿体ないので
一度に3つ作れて今日は作業の手順は完璧でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/3060add26f27bdc90e3d3356405f0b0f.jpg)
アメリカ産の苺は1パック$10くらい。
美味しいのでつい買っちゃいます。
いつも応援有り難うございます!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)