狂犬病騒ぎを起こして6000ペソ(11,100円)を請求してきた花子さん、
私が払わなかったから気を悪くしたのか
あれから無断欠勤です。

(突然ですが写真は土曜日に近所のお宅で交流会があった時のものです。
これはフィリピンの餅菓子。)
火曜日に犬に噛まれたと言い、
水曜日に何も言わずに欠勤して狂犬病の予防注射に行き、
木曜日に請求に来たのですが(仕事は欠勤)、
その時に私の亡くなった父の衣類を紙袋いっぱい2つ持って帰りました。

(ホストしてくれたお宅の玄関)
去年亡くなった父は2009年まで家に居たのですが
先週やっと衣類の整理をしてシミのついたままの衣類や洗濯してヨレヨレの衣類なども含め、
メイドさんに皆で分けなさいとあげたんです。
おじいちゃんのパンツは主人が使うって言うからそういうものはあげなかったんですが。

(豚の脂身の揚げ物ー左ーと水牛の乳から作った白いチーズー右は私のお気に入り。)
花子さんが
「おじいちゃんの衣類、頂いていきますね。」
と言うので、
「それはいいけど、もう仕事に来ないの?」
と聞くと
花子さん「そんなことありません。」って言ったけど、来ない。
明るい花子さん、父にはとてもよくしてくれたのですけどね。
その事は本当に感謝ですが。

(さっきの餅菓子の1つ。米粉で作ったピニピグ。)
彼女今までも無断欠勤が癖になってて
何と言うか気まま。
以前もそんな感じで来なくなって1年半くらい経ってました。
風邪引いてたからそのせいで休んでるのかもしれませんが
(と思ってる私って甘い?)
主人は私が予防注射代を払わなかったからもう来ないだろうって。
(周りの人が何人も狂犬病の予防注射は政府のきちんとした機関だと無料の筈だって言うんですが
花子さんは前に膝を痛めた時も無料の医者に並ぶのが面倒で有料の医者にかかってたから
有料の医者にかかってぼられたのかもしれません。
貧しくて教育がない人ほどお金で騙されます。)

(私が頂いた豚の脂身揚げとパパイヤ酢漬け、白いチーズとメロンの組み合わせは抜群です。)
花子さんはアイロンをしてくれてたので
ここは南国で綿の服が多いし
桃ちゃんの制服は毎日1セット、週に4セットアイロンがけ、
これがちょっと大変。

(ホストしてくれたお家の人、お料理を沢山出してくれました。)
近所でアイロンがけする通いの人を探してもらったけど
誰もやりたがりません。
やっぱりフィリピンって今、バブルですね~。
皆お金がないって口では言うけど
切羽詰まってないと言うか
仕事したがりません。

(以前はブラカンという田舎に住んでいたそうだけど45才で独身の息子を心配して大きな家を建てたという高齢のご両親。
結婚した娘や息子家族が全部住める家を建てたのです。)
花子さんもご主人がタクシーの運転手を最近始めたので突然大きな収入があったのね、きっと。
タクシーは儲かる日はどど~っと大金が入るらしいですから。
最近、メイドさんする人もなかなか探せなくなりました。

(吹き抜けになっていてトイレ風呂付きの部屋が9つ。食堂が4つ、居間も3つ程あって同居に最適!)
と言う事で、メイドの紹介所からアイロンかけてくれるメイドさんを連れて来ました。
メイドの紹介所も良い人が集まるとは限らないので要注意。
面接でちょっとでも疑問に思ったら雇わないことです。

(紹介所の秘書)
今回は紹介所4軒電話して、
働きたいメイドさんが居たのは1軒のみ。

(メイド紹介所に行く途中で火事があり消防車を何台も先に行かせました。)
<メイドさんの給料ーうちの場合>
(参考にならないかもしれませんが・・)
花子さん(通い)の場合、月約6800ペソ(12580円)
毎日なので1日200ペソ(370円)で3食+おやつ付き。
彼女の着ている衣類の洗濯石けんも無料支給。
仕事内容は掃除のみ。
労働時間は12時間の約束ですが仕事終了次第帰宅して良いと言ってるので平均8~9時間。
(労働時間には彼女がシャワーしたり自分の洗濯物をしたり長い食休みする時間も込み)
アイロンは週2回、2~3時間で1回200ペソ追加料金(追加料金ですが勤務時間内に終了)。
*月に25kgのお米と週に15~30個の玉子無料支給あり。
テリーさん 月2400ペソ(4440円)
1日300ペソ(555円)
週末のみ出勤。
仕事内容は掃除のみ。
条件は花子さんと殆ど同じ。
*お米、出勤時に約2~3kg、週15~30個の玉子の無料支給。
今最低賃金は420ペソ(770円)くらいですが、それは食事もなしの値段。
フィリピンでは確か従業員20人以下なら最低賃金を割ってもいいらしいです。
うちは5食出しているし。
(会社では食事時間は保証するようにと法律にありますが、その時間は労働時間に含まれません。)
また会社で働く最低賃金を貰う人の殆どは30%の所得税なども引かれます。
住み込みメイドの初任給 月に4000~4500ペソ(7400~8325円)。
時間も住み込みは午前5時~午後9時まで労働なので
住み込みの方がお得ですが、
突然辞めることもあり探すのも結構大変です。
どちらのメイドも厚生年金、医療保険手当ありです。
**********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
お出かけしたのでテイクアウトを組み合わせたんですが、
慌てて夕飯出したのであっという間になくなって写真を撮った時はこれだけ~。

ここのあるコーンスープと写真に移ってないカボチャサラダのみ自宅で作りました。

ハムやチーズはお出かけ先で購入。

ココナツの新芽の春巻きはこちらのお店で購入。
傷まない為かもしれませんが塩分がきつかったです。
いつも応援有り難うございます!
私が払わなかったから気を悪くしたのか
あれから無断欠勤です。

(突然ですが写真は土曜日に近所のお宅で交流会があった時のものです。
これはフィリピンの餅菓子。)
火曜日に犬に噛まれたと言い、
水曜日に何も言わずに欠勤して狂犬病の予防注射に行き、
木曜日に請求に来たのですが(仕事は欠勤)、
その時に私の亡くなった父の衣類を紙袋いっぱい2つ持って帰りました。

(ホストしてくれたお宅の玄関)
去年亡くなった父は2009年まで家に居たのですが
先週やっと衣類の整理をしてシミのついたままの衣類や洗濯してヨレヨレの衣類なども含め、
メイドさんに皆で分けなさいとあげたんです。
おじいちゃんのパンツは主人が使うって言うからそういうものはあげなかったんですが。

(豚の脂身の揚げ物ー左ーと水牛の乳から作った白いチーズー右は私のお気に入り。)
花子さんが
「おじいちゃんの衣類、頂いていきますね。」
と言うので、
「それはいいけど、もう仕事に来ないの?」
と聞くと
花子さん「そんなことありません。」って言ったけど、来ない。
明るい花子さん、父にはとてもよくしてくれたのですけどね。
その事は本当に感謝ですが。

(さっきの餅菓子の1つ。米粉で作ったピニピグ。)
彼女今までも無断欠勤が癖になってて
何と言うか気まま。
以前もそんな感じで来なくなって1年半くらい経ってました。
風邪引いてたからそのせいで休んでるのかもしれませんが
(と思ってる私って甘い?)
主人は私が予防注射代を払わなかったからもう来ないだろうって。
(周りの人が何人も狂犬病の予防注射は政府のきちんとした機関だと無料の筈だって言うんですが
花子さんは前に膝を痛めた時も無料の医者に並ぶのが面倒で有料の医者にかかってたから
有料の医者にかかってぼられたのかもしれません。
貧しくて教育がない人ほどお金で騙されます。)

(私が頂いた豚の脂身揚げとパパイヤ酢漬け、白いチーズとメロンの組み合わせは抜群です。)
花子さんはアイロンをしてくれてたので
ここは南国で綿の服が多いし
桃ちゃんの制服は毎日1セット、週に4セットアイロンがけ、
これがちょっと大変。

(ホストしてくれたお家の人、お料理を沢山出してくれました。)
近所でアイロンがけする通いの人を探してもらったけど
誰もやりたがりません。
やっぱりフィリピンって今、バブルですね~。
皆お金がないって口では言うけど
切羽詰まってないと言うか
仕事したがりません。

(以前はブラカンという田舎に住んでいたそうだけど45才で独身の息子を心配して大きな家を建てたという高齢のご両親。
結婚した娘や息子家族が全部住める家を建てたのです。)
花子さんもご主人がタクシーの運転手を最近始めたので突然大きな収入があったのね、きっと。
タクシーは儲かる日はどど~っと大金が入るらしいですから。
最近、メイドさんする人もなかなか探せなくなりました。

(吹き抜けになっていてトイレ風呂付きの部屋が9つ。食堂が4つ、居間も3つ程あって同居に最適!)
と言う事で、メイドの紹介所からアイロンかけてくれるメイドさんを連れて来ました。
メイドの紹介所も良い人が集まるとは限らないので要注意。
面接でちょっとでも疑問に思ったら雇わないことです。

(紹介所の秘書)
今回は紹介所4軒電話して、
働きたいメイドさんが居たのは1軒のみ。

(メイド紹介所に行く途中で火事があり消防車を何台も先に行かせました。)
<メイドさんの給料ーうちの場合>
(参考にならないかもしれませんが・・)
花子さん(通い)の場合、月約6800ペソ(12580円)
毎日なので1日200ペソ(370円)で3食+おやつ付き。
彼女の着ている衣類の洗濯石けんも無料支給。
仕事内容は掃除のみ。
労働時間は12時間の約束ですが仕事終了次第帰宅して良いと言ってるので平均8~9時間。
(労働時間には彼女がシャワーしたり自分の洗濯物をしたり長い食休みする時間も込み)
アイロンは週2回、2~3時間で1回200ペソ追加料金(追加料金ですが勤務時間内に終了)。
*月に25kgのお米と週に15~30個の玉子無料支給あり。
テリーさん 月2400ペソ(4440円)
1日300ペソ(555円)
週末のみ出勤。
仕事内容は掃除のみ。
条件は花子さんと殆ど同じ。
*お米、出勤時に約2~3kg、週15~30個の玉子の無料支給。
今最低賃金は420ペソ(770円)くらいですが、それは食事もなしの値段。
フィリピンでは確か従業員20人以下なら最低賃金を割ってもいいらしいです。
うちは5食出しているし。
(会社では食事時間は保証するようにと法律にありますが、その時間は労働時間に含まれません。)
また会社で働く最低賃金を貰う人の殆どは30%の所得税なども引かれます。
住み込みメイドの初任給 月に4000~4500ペソ(7400~8325円)。
時間も住み込みは午前5時~午後9時まで労働なので
住み込みの方がお得ですが、
突然辞めることもあり探すのも結構大変です。
どちらのメイドも厚生年金、医療保険手当ありです。
**********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
お出かけしたのでテイクアウトを組み合わせたんですが、
慌てて夕飯出したのであっという間になくなって写真を撮った時はこれだけ~。

ここのあるコーンスープと写真に移ってないカボチャサラダのみ自宅で作りました。

ハムやチーズはお出かけ先で購入。

ココナツの新芽の春巻きはこちらのお店で購入。
傷まない為かもしれませんが塩分がきつかったです。
いつも応援有り難うございます!
