なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

仁和寺の御室桜2024

2024-04-23 05:31:09 | 植物

先週末、1年ぶりに仁和寺を訪れました。
桜熱が冷めやらないなつみかん、まだ見られる場所はないかと探していました。
たまたまその前日のNHK京都ニュースのサクラだよりで、唯一「満開」となっていた場所がこちら。
仁和寺の御室桜です。
去年の4月上旬に初めて訪れ、結構感動した記憶があります。
今年は全体に桜の開花が遅めなので、ちょうどいいかもと迷わず朝一番に出かけることにしました。
今回は植物カテゴリーでの投稿なので、仁和寺については公式ホームページでご確認くださいね。

道路に面してドドーンと威容を誇る仁王門をくぐると・・・


う~すでに拝観券を購入するための人たちが、九十九折れの列を成して並んでいます
それでも、窓口は沢山あるのでほどなく購入し、広い境内を進んで行きました。
お目当ての御室桜は、中門(重文)を入った左手にあります。
門の手前にも大きな桜。満開です。これは期待できそう!


そして、いよいよ御室桜の見学路に入るわけですが・・・


あれ、桜咲いてる?入り口の桜は見ての通り、ほぼ葉桜に・・・
昨日のニュースはなんだったの!
気を取り直して中に入ります。


う~ん、去年行ったときは真っ白のもこもこのサクラが見られたのですが・・・


う~ん、地面には沢山の花びらが・・・
それでも、木によってはまだまだ綺麗に花が咲いていました。
あ、ヒヨドリ!


それにしても「立ち止まらないでください」と絶え間なく警備員の人が叫んでいます。
写真を撮れる場所がちゃんとあります!とのことなので、仕方なく先の方へ。
あ~ここ覚えてる!


超有名なアングルですね!
五重塔の手前に満開の御室桜。定番の光景ですが、なかなかに感動します。



葉は出てきてるし、日差しは強いし・・・
ですが、桜と葉のコラボも美しくて、何枚も写真を撮ってしまいました。


ソメイヨシノでもそうですが、咲き始めは白く、時間が経つとピンクになってきます。
御室桜も同様で、去年見たときより、かなり赤みが強かったです。




これはちゃうか(笑)
落としたり、盗まれても、仁和寺のものと分かる名前入りの瓦です。

撮影場所での写真撮影を終えて、さらに進みます。
こんな感じですね。


名残惜しいので塔の写真をもう一枚。


花びらが落ちて蕊と萼だけになった花も可愛いですね。


園路の後半になって、少し咲き始めの花も見られました。
花弁が純白なのがお分かりかと思います。


まあ主流はこんな感じですが。
ところで、下の写真にいくつか黒い点のようなものが見えますでしょうか。


結構目の前にもぶんぶん飛んでう~ん、うっとおしい!

えーい、とったる~、とれた!


ご安心ください。とったのは写真です。クマバチでしょうか。すごい数でした。



名残惜しいですが、この辺で御室桜園を出て、観音堂(重文)の方に向かいました。
こちらは御室桜と観音堂。


若々しいサクラでした。


最後になりましたが、御室桜ってどんな桜?と思われたかも。
御室桜は正式には御室有明という品種なんだそうです。
有明という品種はサトザクラの系統で、花付きの良さと香りがいいのが特徴。
特に、御室桜は遅咲きで背丈が低いのが特徴。
地面が粘土質なので根が伸ばせず背が低くなったと言われているようです。

明日は、仁和寺で見たその他の光景をお届けしますね~

【撮影:2024/4/14  京都市】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も会えた!スズシロソウ... | トップ | 仁和寺の新緑とミツバツツジ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-04-23 07:27:16
京都に住んでいると思い立った時に、
仁和寺の御室桜を見に行けるなんて、できるのが、羨ましい~
それでもこうして京都の春を楽しめるんですから、
見せていただき、ありがとうございます^^

落としたり、盗まれても、仁和寺のものと分かる名前入りの瓦、
さすが、こういうところを発見するのがなつみかんさん、
昔の人も、上手いこと考えましたね

御室桜は遅咲きで背丈が低いのが特徴
なるほどぉ、こちらだと八重桜が満開で、遅咲きを感じますが、
素敵な景色と御室桜、THE京都を楽しませていただきました。
クマバチ、
私もたくさん見ました。あぶなく無いハチと知ってから、あ!!クマバチだと見ている私です^^;
返信する
Unknown (チー子)
2024-04-23 12:18:06
やはり遅咲きの桜で仁和寺は混んでいますね

長い事ご無沙汰していましたが、ここでしっかり見せて貰いました。

お花によく居てますね クマバチですか
アブと見分けがつきません

お疲れ様
返信する
こんにちは (shu)
2024-04-23 16:19:15
仁和寺のサクラは有名ですね。訪ねたことはありませんが、もちろん名前は知っていました。
そしてソメイヨシノだけではなく、種々のサクラが観られると聞いていました。

御室桜は仁和寺のシンボルの一つですね。サトザクラの系統なんですね。
実は明日の私のブログにも、仁和寺のサトザクラと関わり合いのあるお花が出てきます。
それで多少事前学習をしていました。

それにしても大勢の人・人・人。
京都のサクラの名所は仕方ないですかね。
返信する
よくぞ耐 えたと感心します (ninbu)
2024-04-23 20:04:35
なつみかんさん、こんばんは。

京都仁和寺の御室桜、私は京都でも人気の桜のスポット、という程
度の知識しか持ち合わせていません。

ブログの最後になつみかんさんが解説されたように、正式には御室
有明という品種で、サトザクラの系統なのですね。

確かに写真でみる限り、大きな花が密集しているので八重咲のよう
にも見え、低い木に咲いているのでとても華やかに見えますね。

でも、前方に五重塔を見て歩く桜見物の人たちの行列を見ると、私
なら引いてしまい、即、家に引き返してしまいます。(笑)

京都で最後に桜を見ることのできる人気スポットだけあって、大変
な人が来ていたことが窺え、混雑嫌いのなつみかんさんがよくぞ耐
えたと感心します。
返信する
今年はあちこち (なつみかん)
2024-04-23 21:13:54
attsu1さん、こんばんは。
本当に春は忙しいです~
3月は仕事が忙しすぎてあまり出かけられなかったのですが、4月に入ってから、雨以外の土日はほぼ2~3か所お出かけ。
我ながらようやるわ・・・です(笑)

御室桜は去年も見に行って、混んでて嫌やわあと思ったのですが、ニュースで満開と聞くと、やっぱり行ってしまいました。
開園前から並んでもこの混雑・・・
日本人のサクラ好きを感じましたね~

八重桜は少し咲く時期が遅く、京都北部に行くとまだまだ満開でした。
御室桜もサトザクラ系ということですので、咲く時期が遅いのかもですね。
クマバチ、あまり沢山いるので、意地でも撮ってしまいました~
返信する
混んでいました~ (なつみかん)
2024-04-23 21:16:03
チー子さん、こんばんは。
色々な場所に行かれていましたが、仁和寺は行かれなかったのですね。
通路が狭いので、まあまあの混雑でした。
でもそれだけの価値のあるサクラでしたよ!

クマバチ、妙に気になって意地になって撮ってしまいました(笑)
さすがに週末出かけてばかりで疲れました~
返信する
咲いていたのは・・・ (なつみかん)
2024-04-23 21:19:06
shuさん、こんばんは。
仁和寺のサクラは背が低くもこもこに咲くので、かなりインパクトがありますね。
タイミングが少し遅かったので、半分葉桜になっていて残念でした。
他のサクラもあるのですか?
私が行った時は、わずかに八重桜が見られただけでしたよ~
むしろ、ミツバツツジが満開でした。

shuさんのブログに、仁和寺とゆかりの花が出てくるのですね。
楽しみです!

まあこの時期咲いているのがここだけということで、混むのは仕方がないですね。
他の観光地と違い、日本人が多い気がしました。
やはり桜大好き日本人でしたね!
返信する
頑張りました (なつみかん)
2024-04-23 21:26:19
ninbuさん、こんばんは。

私も去年までは京都でも人気の桜スポットというくらいの知識しかありませんでした。
でもせっかく京都に住んでいるのですから、もうちょっと名所と言われる場所にも行きたいという気持ちになり、去年初訪問。
今年も見に行ったというわけです。
朝早い時間を狙うので、光の当たり方が同じ感じになりました。
来年もし行くのであれば、夕方頃に行ってみたいと思います。
(行かないかもですが)

背の低いサクラの木が密集する様子はかなり壮観です。
咲き始めの時期だったら、もうちょっと白い綿のようにもこもこに見えたと思います。

そういえばninbuさんも混雑が苦手とおっしゃっていましたね。
私も大の苦手なのですが、最近はちょっと大人になって、少しくらいの行列は我慢して行けるようになりました。
まだ分からないのが、枯山水のお庭です・・・
返信する

コメントを投稿