2024年12月の道草日記、大みそかの投稿です。
年々一年が過ぎるのが早くて、自分でも信じられないくらい。
寒いのと、年末になってほとんど新しい植物を見つけられないのとで、正直歩いた時間は少なめです。
それでも初めて見られる植物もそこそこありました。
ではご覧ください。
※名前は五十音順、☆印は当月初見。以下同様
〇花が咲いていたもの 47種類 -31
特に断らなかったら花です。
・アメリカセンダングサ(花)
・アレチハナガサ
・イヌガラシ
・イヌタデ
・イヌホオズキ
・イモカタバミ
・ウシハコベ ☆
あ、ハコベの花咲いてる!と思って見たら、花柱が5裂のウシハコベでした~
・オニタビラコ
・カタバミ(花)
・カラスノエンドウ(花)☆
びっくり!もう花が咲いているのを見つけました。
・カンナ(花)・
・キクイモ(花)
・ギシギシ(花)☆
・キツネノマゴ
・コセンダングサ(花)
・コマツヨイグサ
・シロツメクサ
・セイタカアワダチソウ(花)
・セイヨウタンポポ(花)
・タマスダレ(花)
・ツタバウンラン
・ツルニチニチソウ(花)☆
・トキワハゼ
・ニホンズイセン(花)☆
・ノアサガオ
・ノゲシ(花)
・ノジスミレ(花)☆
・ノボロギク(花)
・ハタケニラ(花)
・ハナイバナ
・ハナカタバミ
・ヒナギキョウ
・ヒメジョオン
・ヒメツルソバ
・ヒレタゴボウ(花)
・ブタナ
・ベニバナボロギク
・ホシアサガオ(花)
・ホソバツルノゲイトウ
・ホトケノザ(花)
・マメグンバイナズナ(花)
・ミゾソバ
・ミチタネツケバナ(花)
・ムラサキカタバミ(花)☆:花が咲いていましたが、踏まれてへしゃげていました。誰や~
・ユウゲショウ
・ヨモギ(花)
・ランタナ(花)
〇葉、芽が主 77種類 +22
特に断らなかったら(葉)です。
・アカカタバミ(葉)
・アメリカオニアザミ
・アメリカフウロ
・アリアケスミレ(葉)
・アルストロメリア
・イグサ科(名前不明)
・イタドリ
・イノコヅチ
・ウチワゼニクサ(葉)
・オオイヌノフグリ(葉)☆:なんだか嬉しい~
・オオキバナカタバミ
・オオフサモ(特定外来) ☆
一時期消えていましたが、ちょっと休んでいただけのようです。
・オカタイトゴメ
・オシロイバナ(葉)
・オドリコソウ ☆
・オヘビイチゴ
・オヤブジラミ?
・オランダミミナグサ ☆:やっぱり出てきていました。
・ガガイモ
・カキドオシ
・カタバミ(葉)
・カニクサ
・カラスウリ(葉)
・カラスノエンドウ
・カラムシ(葉)
・キカラスウリ
・ギシギシ
・キショウブ
・キツネノボタン ☆
・ギョウギシバ(葉)
・キンボウゲ ☆:そろそろ春の葉が出てきてますね~
・クサイ
・クズ
・コハコベ
・シロツメクサ(葉)
・スギナ
・スイセン(葉)
・スイバ ☆:ギシギシの隣に生えていました。
・スズメノカタビラ
・スミレの仲間
・セイヨウカラシナ ☆
葉が大きく青々しているので冬には有難いです。
・セイヨウタンポポ(葉)
・セリ(葉)☆
なんだか一杯生えていてびっくり!
・センニンソウ(葉)
・タマスダレ(葉)
・チチコグサモドキ
・ツメクサ ☆:やっぱり溝蓋の隙間から出てきていました。
・ツユクサ(葉)
・ツルニチニチソウ(葉)
・トウバナ(葉)
・トキワツユクサ
・ドクダミ
・ナンバンカラムシ(葉)
・ニセカラクサケマン
・ノジスミレ(葉)
・ノボロギク(葉)
・ハタケニラ(葉)
・ハハコグサ ☆:春の七草のうち見つけたのは3種のみ・・・
・ハルジオン(葉)☆:葉はヒメジョオンによく似ています。
・ヒガンバナ
・ヒメウズ ☆:これも春の準備ですね。
・ヒメオドリコソウ
・ヒメマツバボタン
・ヘクソカズラ(葉)
・ヘビイチゴ
・マメカミツレ
・ミチタネツケバナ(葉)
・ミドリハコベ(葉)☆:ハコベ3種類揃いました!
・ムラサキカタバミ(葉)☆
年中あるわけではなく、寒くなってから葉が新たに出てきました。
・メキシコマンネングサ
・メリケンカルカヤ(葉)
・ヤエムグラ
・ヤブガラシ
・ヤブカンゾウ
・ヤブラン(葉)
・ヨメナ
・ヨモギ(葉)
〇実、種、終わりかけ 66種類 +1
・アキノエノコログサ(実)
・アキノノゲシ(綿毛)
・アメリカイヌホオズキ(実)
・アメリカセンダングサ
・アリアケスミレ(実のあと)
・イヌガラシ(実)
・イヌタデ(花の後)
・イヌホオズキ(実)
・エノコログサ(実)
・オオオナモミ(実)
・オオニシキソウ(実)
・オオバコ(実)
・オギ(綿毛)
・オシロイバナ(種)
・オッタチカタバミ(実)
・オヒシバ(実)
・カタバミ(実)
・カヤツリグサ(穂)
・カラスウリ(実)☆
色が赤くなって初めて沢山見つけました。クリスマスツリーのオーナメントみたい。
・カラムシ(実)
・ギシギシ(実)☆:花も実ももう見られました。
・ギョウギシバ(実)
・キレハノブドウ(実)
・クサネム(実)
・クワクサ(実)
・コセンダングサ(実)
・コニシキソウの仲間(実)
・コムラサキ(実)
・ジュズダマ(実)
・シロザ(実)☆:草刈りから逃れた一株です。
・シロバナサクラタデ(花後)
・ススキ(穂)
・スズメノカタビラ(実)
・スミレの仲間(実)
・セイタカアワダチソウ(綿毛)
・セイバンモロコシ(実)
・セイヨウタンポポ(綿毛)
・センニンソウ(綿毛)
・タチスズメノヒエ(実)
・トウバナ(花の後)
・ナガエコミカンソウ(実)
・ナツフジ(実)
・ニラ(実)
・ノゲシ(綿毛)
・ノコンギク(花後)
・ノボロギク(綿毛)☆:花の後はすぐに綿毛に。
・ハゼラン(実)
・ヒメクグ(実)
・ヒメジソ(実)
・ヒメムカシヨモギ(綿毛)
・ヒレタゴボウ(実)
・ヘクソカズラ(実)
・ホシアサガオ(実)
・ホナガイヌビユ(実)
・マメアサガオ(実)
・マメグンバイナズナ(実)
・マルバルコウ(実)
・メヒシバ(実)
・メリケンガヤツリ(実)
・メリケンカルカヤ(綿毛)
・ヤナギバルイラソウ(実)
・ヤブラン(実)
・ヨウシュヤマゴボウ(実)
・ヨシ(穂)
・ヨモギ(実)
・ランタナ(実)
以上、のべ190種類。
先月見た数が198種類でしたので、8種類減りました。
今月はさらに花の数が減り、葉がかなり増加、実は横ばいです。
特に、12月上旬に盛んに草刈りをされた後、寒波がやってきて、道草にとっては大打撃。
そんな中で咲き始めたウシハコベ、カラスノエンドウ、ギシギシ、ツルニチニチソウは表彰ものです。
それと、下旬に見つけた真っ赤になったカラスウリ。
ノイバラの小さい赤い実をバックにぶら下がる姿は、クリスマスツリーの飾りの様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道草日記ですが、年々ちょっとした植物も見つけてしまって、正直記録が大変でした。
でも楽しさの方がずっと大きいので、来年も頑張ります。
そして、見てくださる皆様方、一年間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!!
【撮影:2024/12 宇治市】