なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

この綿毛な~んだ~京都府立植物園2023/1上旬(2)

2023-01-23 05:40:55 | 植物

この季節の京都府立植物園、花が全くないわけではありませんが、昨日出し尽くしました。
ほぼ茶色になってしまった植物生態園ですが、あちこちに綿毛が残ってる・・・
よく見ると可愛いじゃないですか。
もう少ししたら、これらも風に乗って旅立ったしまうでしょう。
今のうちにご紹介~

せっかくなので、綿毛と花をセットでご覧いただきますね~
最初はこちらです。


ちょっとピンクがかった綺麗な綿毛。
こちらは植物生態園に沢山咲いていたオハラメアザミ(キク科アザミ属)の綿毛。
総苞が写っていないので、ぱっと見分かりにくいですが・・・
10月に撮った写真がこちらです。


お次はこちらです。


こちらはカシワバハグマ(キク科コウヤボウキ属)。
花が咲いているときは細長い感じの総苞が綿毛になると綺麗に広がります。
花はコウヤボウキに似ていますが、茎や葉はがっちりしています。


この可愛い小さいポンポンのような綿毛・・・


こちらの植物、植物生態園に沢山咲いていましたが、地元の野原でも普通に見かけます。
そう、ノコンギクです(キク科シオン属)。
花はヨメナとよく似ていますが、最大の違いがこの綿毛。
花後にちょっと茶色がかったポンポンになります。


同じく丸いポンポンですが、よりかっちりした感じです。


こちらはヤナギノギク(キク科シオン属)の綿毛。
ほとんど綿毛になっていましたが、まだ咲いている花もありました。
それがこちらです


こちらはうんと細かい綿毛。花も小さいことが想像できます。


こちらはフジバカマ(キク科ヒヨドリバナ属)の綿毛。
花が咲いていたのは9月でしたが、まだ綿毛は残っているのですね。


よく似たこの綿毛。こちらの方はもうほとんど飛んでしまっていましたが・・・


ヒヨドリバナ(キク科ヒヨドリバナ属)の綿毛です。


お次は可愛いポンポンが沢山!


花の付き方でわかりますでしょうか。
こちらは、ツワブキ(キク科ツワブキ属)です。
花も細々と咲いていました。寒さには強そうです。


こちらは北山門ワイルドガーデンの花壇で見つけた綿毛。


あれ、ここに何が咲いていたっけ?
花名板を見ると・・・ガーベラ(キク科ガーベラ属)。
なるほど~、ガーベラの綿毛だったんですね!
悲しいかな、ガーベラの写真はありません。わずかに花の様子が窺える写真をどうぞ。


ここまで並べてみて、「綿毛=キク科」と思われたのでは。
ほとんどそうなのですが、最後はキク科ではありません。
まずはご覧ください。


センニンソウみたい!と思われた方、半分正解です。
こちらは、和製クレマチスの仲間、タカネハンショウヅル(キンポウゲ科センニンソウ属)です。
前に投稿したお花はこんな感じだったのを覚えておられるでしょうか。
ユンナンエンシスなど、釣鐘型のクレマチスによく似ていますね~


これで今日の綿毛特集はおしまいです。
それにしても綿毛になるまで置いてくれている植物園は結構少ないのでは・・・
さすがは京都府立植物園!
そのせいか、年々オハラメアザミが咲く場所が増えている気がします(笑)

【撮影:2023/1/8  京都府立植物園】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 99周年を葉牡丹と松竹梅で... | トップ | 冬枯れの中に生きる植物~京... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-01-23 06:43:04
ほんと花は、まだ分かっても花後になると、
さっぱりな私、
今回に、こんな風に変化するんだと、変身を
楽しませていただきました。

アザミの種類は別として分かりましたが、
それ以外は、???
でも、センニンソウは、当たったと思いきや、
タカネハンショウヅル(@_@)

そして、ツワブキって、ボンボンになるんだと、
へぇぇぇでした^^

寒い週になります。
散策の防寒注意してくださいね
返信する
おはようございます (shu)
2023-01-23 08:53:39
今日はタイトルを見て(キク科だ!ダメだ!)って思いました。
キク科は花が咲いていても苦手です。いわんや〇〇をや。
タンポポ、セイタカアワダチソウ、アキノキリンソウくらいは分かりますが、そんなものは植物園にないですし・・

初めのはアザミだと分かりました。でもそこで思考停止でした。
なるほどオハラメアザミですね。自分で観ていたので納得です。
次のカシワバハグマは、似たものをどこかで見たように思います。しかし思い出せません。
ノコンギクの綿毛は何度も見ているはずです。でも、分かりませんでした。
ヤナギノギクも分かりません。シオン属は花が咲いていても難しいです。
フジバカマは、ヒヨドリバナ属だと思いました。
ツワブキは、名前を見て納得です。
ガーベラは、綿毛を見た記憶がありません。
最後のタカネハンショウヅル。科名すら分かりませんでした。言われてみて納得です。

夏の終わりから秋にかけて、山でもキク科の綿毛をたくさん見ます。
ほとんど写真がありません。これから撮ってみようと思いました。
返信する
綿毛! (さざんか)
2023-01-23 10:45:28
おはようございます。
綿毛を見て何の植物か当てるなんて、無理でーす!
私は自宅の花は、咲き終わったら切ってしまいます。
今年手抜きして綿毛になったのはフジバカマくらいです。
それとツワブキは分かりました。
最後はセンニンソウかと思いましたが、タカネハンショウヅルなんて、分かるかーい!
(なつみかんさんの真似です)
ガーベラの写真は、私もあまり撮ってないです。
調べたら4年前の写真がありました。
綿毛のクイズだったら、20点も取れません。(:_;)
特にキク科は花でも分かりません。(:_;)
返信する
”植物愛”に溢れていますね (ninbu)
2023-01-23 18:15:57
なつみかんさん、こんばんは。
なつみかんさんは、植物は新緑から始まり、花、紅葉、実、そして花後の綿毛まで、
最後まで見届ける”植物愛”に溢れていますね。(^.^)

花の名前を当てるだけでも、四苦八苦している私から見れば、綿毛を見て植物名が
わかり、過去に撮った花とセットに掲載するとは、神様に見えてしまいます。
このように花とセットで綿毛を紹介されると、よくわかります。

まるで植物図鑑を見ているような錯覚に陥りそうな、なつみかん植物図鑑ですね。
これはまさに永久保存版に値する、貴重な写真と解説です。
本日のブログは、とても面白くて楽しく読むことができました。
返信する
苦肉の・・・ (なつみかん)
2023-01-23 22:16:36
attsu1さん、こんばんは。
今回の京都府立植物園、前回にも増して何も咲いておらず焦りました。
とりあえず、見たものを片っ端から撮って、帰ってから眺めてみると・・・
あれ?綿毛多くない??
よ~し、これをネタにしよう!
と思ったものの、並べても超地味・・・

と言うことで、自分の花図鑑フォルダから花を引っ張り出して並べた苦肉の策です。
当然、私も綿毛を見ても何の花かわかりません!
(キッパリ)
なので、今回は「クイズ」とは書きませんでした。

タカネハンショウヅルは実際見た感じより写真の方がセンニンソウに似ていましたね~
ツワブキのポンポンはすごく可愛く、遠目でも目立っていました。

明日から大寒波がいよいよ襲来するようですね。
電車が止まらないことを願っています。
帰れない・・・
返信する
私もです! (なつみかん)
2023-01-23 22:21:16
shuさん、こんばんは。
確かに、綿毛と言えばキク科ですものね。
えらそうに記事にしましたが、自分がもしこれを読んだとしても、全然分からなかったと思います。
アザミの綿毛の中で一番綺麗と思ったのは、アメリカオニアザミですね。
光が当たるとブロンドの女性の髪のようです。
タンポポも可愛いですし・・・

今回載せた中で意外と分からないのがノコンギクですね。
まとまって綿毛になっている姿を案外見ないからかもしれません。
私は、前に冬場に天橋立に行った時、ミニポンポンの綿毛が群生しているのを見て感動し、それ以来覚えました。

今回のはクイズではないので、へ~と思っていただければ満足です^^
そして、ぜひshuさんも綿毛コレクションをしてみてくださいませ!
私もちょっと興味を持ったので、他の綿毛の写真も集めてみようかと思います。
返信する
私も絶対に無理です (なつみかん)
2023-01-23 22:27:51
さざんかさん、こんばんは。
今回は当てられなくても普通だと思いますよ~
記事を書いている本人が分からないのですから(笑)
なので、「クイズ」とは書きませんでした。
今回は見つけられませんでしたが、あと綿毛、というか綿みたいになるのはシュウメイギクですね。

そうですよね。
普通のお宅だったら、花が終わったら綿毛になる前に切ってしまいますよね。

「分かるかーい」が口癖と思われたらちょっとまずいですね^^;;
どちらかと言うと、お笑い芸人さんの言葉で、私たちは「分かるかいな」または「分からへんわ」と言います。
って、関東の方だったら、きっと同じに聞こえますね(笑)

キク科の綿毛、面白いので、ちょっと集めてみようかなと思い始めています。
返信する
ハードルが上がった (なつみかん)
2023-01-23 22:32:39
ninbuさん、こんばんは~
最近は「お散歩ブログ」化しているなつみかんのブログですが、今日は久々にがっつりと植物ブログしてみました^^
気に入っていただけたようで、良かったです。

芽生えから枯れるまで・・・
道草日記を続けていると、嫌でも分かるようになってきました。
今月も取材をしていますが、ほとんどが枯れた姿に変わっています。
でももう少ししたら、その根元から新しい芽がでてきたりして、ちょっと感動します。
その繰り返しで、植物の成長過程のすべての姿が徐々に分かるようになってきました。
植物愛かどうかは分かりませんが・・・

それとninbuさんの誤解ですが、今日の投稿の綿毛を見ても私も分かりませんよ~
植物園なので、ちゃんと名札がついているから、えらそうに投稿しています。
綿毛で分かるのは、shuさんもおっしゃっていましたが、タンポポとセイタカアワダチソウくらいです^^;
まだまだ修行がたらないので、これからもっと「綿毛・花セットを撮って、コレクションしていこうかなって思っています。
返信する

コメントを投稿