京都御苑から京都府立植物園まではスタート地点にもよりますが、3kmくらいのようです。
なので、気候が良ければ、賀茂川沿いをノンビリ歩くのもお勧めです。
この日は寒かったのと、南端の丸太町まで戻ったので地下鉄で移動しました。
京都市営地下鉄北山駅を下車して階段を上るとすぐに北山門。
広々したスペースの右手にワイルドガーデンがあります。
そして、お正月と言えば見逃せない葉牡丹花壇。
京都府立植物園名物の葉牡丹文字、何が書いてあるのでしょうか。
どうみても「祝♡99」
調べてみたら、京都府立植物園の創立は大正13年(1924年)1月1日。
なるほど~、今年は99周年なんですね!
う~ん、来年の100年にしなかったのは何故なんでしょうね。
(ちなみに去年は「ダツコロナ2022」でした)
噴水広場は人が少なくがらんとしていましたが・・
せっかく99周年なんですから、まずはお祝いです。
松!
竹!・・・ではなくてクマザサですが・・・(しかも斑入り)
そして梅!
梅園の梅がほんの少し咲いていました。
紅梅(八重寒紅)と
白梅(古篆)です。
毎年この2つが先陣切って咲き始めます。
そこにやはり咲き始めのロウバイが色と香りを添えていました。
まだまだほとんどが蕾でしたが青空に黄色い花が似合っていました。
花だけ見ているともう春が来たように見えます。
もう一つのお楽しみが、こちら。
あ、咲いてる!咲いてる!
前に行ったときはまだずんべらぼんだった球根ガーデンに沢山のスノードロップの花が・・・
いかにも早春ですね!
そして冬のお楽しみの原種スイセン、ナルキッスス・カンタブリクスが満開!
前に咲くやこの花館で一輪咲いているのを見ましたが、こちらは何とも逞しいです。
ということで、松の内の京都府立植物園。
ハイライトをここで全部出してしまったので、あとは渋い中身のみ。
よかったら、続きもご覧くださいませ。
【撮影:2023/1/9 京都府立植物園】
最新の画像[もっと見る]
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
- 城南宮神苑「楽水苑」そぞろ歩き 14時間前
何回か書いていますが、花を趣味にする前は、
梅なんて、興味を惹かれなかったんですが、
今は、あぁ咲いたぁって思うんですから、
人の気持ちって変わるものですよね
ナルキッスス・カンタブリクス、
原種スイセン、原種と聞くと興味を惹かれる私です^^;
個性的ですが、可愛いスイセンですね😉
締めは、まさに冬のシンボル、
スノードロップ、寒さの中、元気を貰えそうです
今週は寒い週になりそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね^^
何故かなつみかんさんのお部屋に来ると鳴くのが不思議です。
20分位撫でてやって、ブルブル。
なつみかんさんはせっせとお散歩しているんですね。
偉いな~。
さて、京都府立植物園は設立99年ですか。
人間で言えば、99歳は白寿だから祝うのでしょう。
おめでたい植物、松竹梅が揃いましたね。
スノードロップがもう満開!
ナルキッスス・カンタブリクスは、蕊もばっちり。
バルボコジウムとは色違いで、近縁種なんでしょうか。
中国のお正月に合わせたような記事を見せて頂きました。
京都府立植物園は、開園100周年の区切りの年になるのですか。
今年はプレで99周年でお祝いして、来年は盛大に100周年の記念イベントですね。
この公園のVIPユーザーとして、なつみかんさんも来賓として招待されるかも。
冒頭にお祝いで松、竹、梅を持ってくるとは、なかなかの演出です。(^.^)
ロウバイ、スイセンに続き、梅の花が咲きだすと春の気配が感じられますね。
そして、スノードロップまで咲き始めると、外に飛び出したくなります。
人間社会では、今週は最強の寒波がやってくると、大騒ぎしているのに、植物界
は着実に春の準備を進めており、逞しさを感じさせます。
私たち人間も、寒さに負けず頑張って外に出かけなくてはいけませんね。
早速私の小川町第2弾にコメント有難うございましたm(__)m
今回京都府立植物園で花のスタートは梅からですね!梅のお写真どれも素敵ですが、
梅一輪ずつの暖かさとは言えさすが大寒、ここ都内も10℃に届かず、京都はもっと寒いのではないでしょうか?
呉々も体調を崩されませぬ様願っております。
と言う事でお写真に戻って、ロウバイの逆光のお写真にスノードロップ、とっても素敵です。
そして16日から戻って、16日咲くやこの花館の花々どのお写真も甲乙付けがたく綺麗です。
そして17日、雨の中撮影ご苦労様でした。
ここの鳥達良く慣れていますね!
相変わらずアオサギ君、異彩を放っています(^^)
翌18日、ビワの花ってホント絵になりにくいですね。バラ科の花で一番難しいかも(^_^;)
19日は寒そうですが風景写真がとっても綺麗です。
特に太陽を移し込んだお写真、私は好きです。
後、水鳥でしょうか、カンムリカイツブリとミコアイサ、私は見た事が有りません。さすが鳥の大家!
更に進んで20日の京都御苑、一輪のヤブツバキと逆光で木のシルエットを移し込んだお写真もお気に入りです。
最後は昨日の京都御苑のお写真、シジュウカラで上から4番目のお写真、表情もイイですし、
アングルも決まっていますね!
更にカラスのポーズも面白く背景にもマッチしてこちらもなかなかです(^o^)
そして宗像神社、やはり京都は違いますね!
またしても長いコメント、失礼致しました_(._.)_
今年の冬は寒いのか、それほどでもないのか、よく分かりません。
今週は寒くなるようですが、昨日・今日と昼間は結構暖かく、過ごしやすかったです。
そんな冬たけなわの今の時期にいの一番に春の兆しを知らせてくれるのがロウバイと梅ですね。
ロウバイはお正月頃から咲き、ウメも月末になる前からちらほらと開き始めました。
原種、という響き確かにいいですね~
スイセンというと、ニホンズイセンとかラッパスイセンとかが頭に浮かびますが全然違いますね。
花びらに透明感があって、私も好きです。
スノードロップも年々咲く時期が早くなっているような・・・
温暖化ですかね~
猫や鳥は、多分自分が一番構ってほしいので、ご主人が何かほかのことをやりだすと邪魔をしますね。
私は犬を飼ったことがないのですが、犬は従順な印象があるので、邪魔しないのかな??
20分も撫でてやるのは大変そうに思いますが、きっと撫でてる方も癒されるのでしょうね~
猫の手触り、最高です!!
一昨日は人間ドックに行ったのですが、
「毎日一万歩以上歩いているのに、体重が増えるんです」と聞くと、
「早足で歩かないと意味がありません」
と言われてしまいました。
なので、昨日は久しぶりにまたヤマガラに会いに朝日山に行ってきましたよ~
今日はがんばっておめでたい植物を集めました。
なるほど~白寿なんですね。
さすがはさざんかさん、よくご存じですね!
植物園の白寿をお祝いするなんて、京都府立植物園も粋なことをしますね~
「祝♡99」ですが、来年の100周年を盛り上げるための仕掛けではないでしょうか?
来年の1月1日にいきなり「100周年おめでとう!」とやっても、「えっそうやったん!?」で終わますよね。
それはさておいて、スノードロップがきれいです。
府立植物園のスノードロップは、数が多いのがうれしいですよね。
おそらく、当初の予想以上に球根が増えてしまって、それならいっそう「スノードロップで埋めてしまえっ!」って感じでしょうか。
今日は旧暦の1月1日で、新暦のお正月は風邪で寝ていたので、今日こそはと初詣に行ってきました。
これからその様子を書こうと思いますが、はたして力尽きずに書き上げられるか?
本人も自信がありませんです。
さざんかさんに、99周年は白寿ではないかと教えていただきました。
今年は白寿を葉牡丹でお祝いし、来年はもっと盛大に100周年をお祝いしてほしいですね!
京都府立植物園は府の施設なので、派手さはありませんが、植物の保護と、一般の府民の教育や啓蒙に大きな役割を果たしていると思います。
今このエリアに再開発計画が持ち上がり、賛否両論あるようです。
私個人的には、ほとんど自然のままのこの施設が大好きなので、周りに沢山の商業施設やアリーナなどが立ち並ぶのはちょっと・・・とも思ってしまいます。
どうなるのでしょうね・・・
余談になってしまいました。
今回、あまりにも植物が少ない中、松と竹(クマザサ^^;)梅の写真があったので、無理やりめでたい記事にしてしまいました。
梅が咲きはじめると、春ですね~
最強の寒波、どのくらいになるか心配です。
北の方だけではなく、結構南の方でも雪が降るようですね。
慣れていない地方の方が事故が多いので、気を付けないとですね。
そんなときは家にいるのが一番です・・
最近毎日たらたらと長いブログを書き連ねているので、全部読むのはさぞ大変だったと思います。
いつもいつも本当にありがとうございます。
しかもただ斜め読みではなく、ちゃんとどれがいいかと感想まで書いてくださって、感謝の言葉もありません。
こちらの方は、心配していただくほどには寒くなっていません。
多少寒い日でも、カイロを3つくらい貼ったり持ったり、防寒肌着を付けたりして乗り切っています。
手足が冷え性なのだけが困りものですね~
咲くやこの花館は華やかでよかったですね。
投稿するのが楽でした。
その後は寒い日、地味な植物が多くて結構苦労しました。
鳥が結構助けてくれましたが・・・
山田池公園は、お天気がよくて助かりました。
枚方八景になるだけあって、あの場所からの光景はとても素敵です。
京都御苑は、この後もう一度行く機会があって、また写真を撮ってきました。
そのうち投稿しますね!
見てコメントくださる皆様のおかげで、毎日書く力が湧いてきます。
これからもよろしくお願いします!!
今日は初詣に行かれていたのですね。
お正月はお風邪でそれどころではなかったですものね。
どちらに行かれたのか、投稿を楽しみにしています!
99周年は、100周年のプレ、なるほど~です。
でも説明がなかったら、何の99かも分かりませんよね^^;
あちこちネットで調べて、99周年と分かりました。
何か説明が欲しいけど、それがないのが京都府立植物園らしいといえばらしいです。
スノードロップは増えましたね~
結構次から次への咲くので、長く楽しめるのがいいですね。
いつ頃まで見られるのか、昔の写真で調べようと思ったら、春が進むと他の花が多くて、写真を撮っていませんでした^^;
今年はちゃんと確認してみます。