六甲高山植物園は木も花も本当に見所満載のすばらしい植物園なのですが、いかんせん雨と暗さには勝てず・・・
今日が最終回となります。
最後は、やはりこの時期植物園イチオシのヒマラヤの青いケシをご紹介しないわけにはいきません。
正式名、メコノプシス・グランディス。
ネパールなどに自生しているそうです。


植物園の意気込み。
入ってすぐのところに、なんと、青いケシの顔はめ看板が!

え、これで終わり?
と思われたでしょう・・・
ということで、せっかくなのでこの日見た白以外の花をどどっとご紹介~
ラショウモンカズラ(シソ科)のような花ですがちょっと青っぽい。
カメラのせいか、種類が違うのか・・・


ロックガーデンのミヤマクワガタ。
虫ではありません。れっきとしたオオバコ科ルリトラノオ属の高山植物です。

同じくロックガーデンのミヤマオダマキ。美形。


咲き始めのクリンソウ。


ヤマツツジが目に痛いくらいのオレンジ色に咲き誇っていました。

昭和天皇も愛されたというエンコウソウ。
一杯咲いていました。


最後はオマケのオマケ。
サルメンエビネ。

唇弁が赤っぽくてしわが寄っているのを猿の顔にみたてたとか。
和風な感じです。
これでおしまいです。
オマケの方が多くてすみません。
今日が最終回となります。
最後は、やはりこの時期植物園イチオシのヒマラヤの青いケシをご紹介しないわけにはいきません。
正式名、メコノプシス・グランディス。
ネパールなどに自生しているそうです。


植物園の意気込み。
入ってすぐのところに、なんと、青いケシの顔はめ看板が!

え、これで終わり?
と思われたでしょう・・・
ということで、せっかくなのでこの日見た白以外の花をどどっとご紹介~
ラショウモンカズラ(シソ科)のような花ですがちょっと青っぽい。
カメラのせいか、種類が違うのか・・・


ロックガーデンのミヤマクワガタ。
虫ではありません。れっきとしたオオバコ科ルリトラノオ属の高山植物です。

同じくロックガーデンのミヤマオダマキ。美形。


咲き始めのクリンソウ。


ヤマツツジが目に痛いくらいのオレンジ色に咲き誇っていました。

昭和天皇も愛されたというエンコウソウ。
一杯咲いていました。


最後はオマケのオマケ。
サルメンエビネ。

唇弁が赤っぽくてしわが寄っているのを猿の顔にみたてたとか。
和風な感じです。
これでおしまいです。
オマケの方が多くてすみません。