とりあえず、PSPでのプレイリストをメモ帳で作って入れてみたが、上手く動いてくれている。
作り方は間違えて無かったみたいだ、良かった。
ただ、やっぱりちょっと面倒だけどね。
と言う訳で、昨日の散歩写真の続き。
日没直後の空の写真。
露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F11.0
レンズの焦点距離 : 14mm
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F11.0
レンズの焦点距離 : 24mm
露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F11.0
レンズの焦点距離 : 42mm
最後は道ばたに咲いていた花。
露出時間 : 1/400秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離 : 42.00(mm)
共通データ
機種 : E-P1
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
今回、空の写真ばっかりになったけど、日の出や日没前後の空の色の変化って好きなのだ。
刻一刻と変わっていく空の色の変化を見ていると、引き込まれそうな気がする。
グラデーションが徐々に変化していく様は、ずっと眺めていても飽きない。
紅葉も撮りに行きたいけど、体調と相談だなぁ。
此処の所あんまり良くはないから、駄目かも・・・。
体を直す事が第一だもんね。
P.S.
OLYMPUSから、海外でのE-P2の発表があったようだ。
いかに進歩が早い世界と言っても、次が出るのがあんまり早くないかい?
まあ、EVFが使えるようになったくらいで、他はあんまり変わってないようだけど・・・、ただ、 「こんなに早くできるんだったら、最初からこれで出せよ 」 って気はするけどね。
ま、俺としては、あまり影響の無い進化ばかりなので、気にならないけどさ。
E-P1は気に入っているから、E-P2が国内販売になっても乗り換える気は全くないしね。