気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

昨日の続き。

2009-11-16 07:33:25 | カメラ

昨日は、友人が勤めている学校の学祭だったので、ちょっと行ってきた
まあ、いつものように、親に連れて行ってもらったのだが・・・。
ただ、やっぱり一昨日の疲れも有ったのか、かなりきつかったので、早々に引き上げた。
うーん、やっぱり徐々にしか良くはならないんだろうなぁ。
この状態では、仕事復帰はまだしばらくかかりそうである。

夜、友人が顔を見に来てくれた。
ちょっと眠った事もあって、だいぶ調子が良くなっている。
有り難いなぁ。


では、昨日のお散歩写真の続き。


何の木なんだろう・・・、とりあえず黄葉が綺麗だったので、撮ってみた。



露出時間 : 1/40秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離(35mm) : 300mm


イチョウの黄葉。
何故か、木というか、枝ごとに黄葉の仕方がバラバラである。



露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F5.6
レンズの焦点距離(35mm) : 300mm


「季節の収穫」って題でどうだろう。
銀杏の収穫をしていた所みたいだった。



露出時間 : 1/15秒
レンズF値 : F11.0
レンズの焦点距離(35mm) : 135mm


紅葉しかかっているのハゼの葉。
緑色の葉を前ボケに使ってみた。
このくらいの色も、ほわっとしていて結構好きなのだ。



露出時間 : 1/13.0秒
レンズF値 : F11.0
レンズの焦点距離(35mm) : 300mm


共通データ
機種 : NIKON D700
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
レンズ情報 : AF-S VR 70-300mm  F4.5-F5.6 G

あと一日分位写真があるので、明日まで続いたりする・・・。


今日は病院の日で、糖尿の検査をするとの事で、何も食べられない。
うーん、耐えられるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする