goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

またまたお散歩

2009-11-19 05:13:21 | カメラ

雨の合間を縫って散歩に出かけてきた。
もう一雨来るかな?って雲行きだったから、お供はE-P1+14-42mmズームのみ。
前にも書いたけど、E-P1だけだと、いざと言う時上着でカバー出来るからね。


道端のハゼの木。
完全に紅葉するまで、もうちょっとって所だね。



露出時間 : 1/6秒
レンズF値 : F5.6
露光補正量 : EV0.7
レンズの焦点距離 (35mm) : 84mm


通り端の造園会社の敷地に有ったモミジ。 (多分 
敷地に入り込む訳にはいかないので、トリミングしてある。



露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F4.6
露光補正量 : EV1.3
レンズの焦点距離 (35mm) : 54mm


河原のハゼを橋の上から撮ってみた。



露出時間 : 1/2.5秒
レンズF値 : F8.0
露光補正量 : EV1.0
レンズの焦点距離 (35mm) : 84mm


ちょっと趣向を変えて、ススキを・・・。



露出時間 : 1/20秒
レンズF値 : F5.2
露光補正量 : EV1.0
レンズの焦点距離 (35mm) : 72mm


山の上の方で咲いていた楓。 (これも多分 
近寄れなかったので、これもトリミングしてある。



露出時間 : 1/8秒
レンズF値 : F5.6
露光補正量 : EV0.7
レンズの焦点距離 (35mm) : 84mm


道端に咲いていた花。
何の花かは、いつものように判らない。  こればっかり。



露出時間 : 1/40秒
レンズF値 : F5.6
露光補正量 : EV0.7
レンズの焦点距離 (35mm) : 84mm


共通データ
機種 : E-P1
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
自動露出測光モード : 分割測光
レンズ情報 : 14-42mm ズーム


雲が厚くかかっていたのと、夕方遅かったので、シャッタースピードが稼げ無くって手ブレ写真の大量生産をしてしまった。
それでも、何とかなっているのは、偶然かE-P1の手ぶれ補正機能が優れているのか・・・、後者のような気がするけどね。

自然の中を歩いていると、何となく癒される気がする。
元が田舎育ちだからなのかなぁ。

自然を見ながら歩いていると、だんだん元気になってくる。
日頃、デジタルガジェットに囲まれて生活しているくせにね。
いや、だからこそなのかもしれないのだけれど・・・。
やはり人間には自然が必要なんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする