ちょっと間が空いてしまいましたが、ノンストック展示会の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/ad4e9f1a4c2573ded166ec6b8acfb887.jpg?1700753278)
今回はノンストックのメンバーの方々と他のゲストの方々の作品の中から特に気になったものをアップしておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/734795c426545d0da3ba4ff7191d1f89.jpg?1700747509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/09766e834c96922d882ef8dfd2f0b47e.jpg?1700748033)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/4d0a52d587f012ddcde9f424631cf5d8.jpg?1700752513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/5c12330cd46f59259612d22ce01dcd46.jpg?1700748236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/72f405b398734631924b8413d7030efe.jpg?1700748272)
本来カメラアングルは良く考えて撮影すべきなのですが・・・(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/a07d0111fa6c174f249f4d0fbd2d5fce.jpg?1700749200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/e137a4155bb97e0678cf35037915fa5b.jpg?1700749411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/02cbdf6b2d7c3b09a777d774dd8f14d8.jpg?1700749561)
変った色合いのブラックバーン・バッカニア。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/16f8540816b75d44efe3f111e68d9029.jpg?1700757938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/1098b473fbbbfd9d33d33773c9cf59fb.jpg?1700749757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/cdab4001341b37fdd24137a6e425f9d3.jpg?1700760036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/0e6f3a63511c41482df1bd252e2a7848.jpg?1700750011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/80b2d6dce2adf95960188ba74dd459a2.jpg?1700750099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/7211dde699c000bb7ce24d23a4a4ee2b.jpg?1700759244)
ちゃんと車体を延長されたそうです。
私も作ったM8自走榴弾砲。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/f96dbb25a38ca88389e08c38fb3569db.jpg?1700759360)
ちょっとしたヴィネット仕立てでカッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/9241ce8aa54d81e180156246b3d2e1de.jpg?1700758989)
カリオストロの城のフィアット、バトルダメージが凄い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/e73fec0c35448e0fb56a03af23a9e02b.jpg?1700750184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/b3b55a99c9a58eb2c6d7e885a5883e94.jpg?1700750411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/c74719f89447269e354f552b41e2349a.jpg?1700751358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/62faff92191d979f738a660f5ba3cb3e.jpg?1700751475)
超絶ディテールのガンダム。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/05ae499e3bd56344c4a1f284609fb91b.jpg?1700751597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/f8b7eb49a44c95ce2e562b8543242fbd.jpg?1700751635)
ガンダムには詳しくないのでどういうタイプにあたるのかは知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/07b2e91766d8ae2a6d386a371c53f241.jpg?1700751758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/96035e2aef7e5ffb59a057310909b072.jpg?1700759073)
な、なんとメタルーナモンスター。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/e57204da936539a9e5d53e9ae3728745.jpg?1700751850)
なんか懐かしい半魚人。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/40dbd7fff59380c1a666b0955dc025f1.jpg?1700751889)
恐怖のハエ男、ザ・フライとあるのでこれはリメイクバージョンの方でしょうか?。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/2a47cf43989123e5ff1e67c08ccc9204.jpg?1700751993)
なかなか芸の細かいキットのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/a02ee03e70815363a29cbb8eb640e25f.jpg?1700752048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/91335e3a0ef4d2dfc0a8d2c2809b35d0.jpg?1700758581)
かなり小さなキットですが、塗装パターンがもの凄いです。
映画のタイトルは忘れましたがAI戦闘機?でしたっけ。凄い力作です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/6e3d5ea0195bd5e20662b422550d23ff.jpg?1700752286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/baf86034b816a93f7bfd0519e23372af.jpg?1700753011)
確か去年も展示されていたガメラ、これも凄い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/c7b68a3734db23e4cf173f0eafe16aaa.jpg?1700752422)
既にクラキンさんとhajimeさんが詳細をブログにアップされていますが、一応当ブログとしての記録のためということで。
が、その前に前回アップし忘れたりしたクラキンさんとhajimeさんの作品を補足しておきます。
空軍大戦略のスピットファイアとハリケーンのアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/734795c426545d0da3ba4ff7191d1f89.jpg?1700747509)
Bf109E役のイスパノメッサーも寄りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/09766e834c96922d882ef8dfd2f0b47e.jpg?1700748033)
帆船好きにはたまらないバウンティー号の反乱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/4d0a52d587f012ddcde9f424631cf5d8.jpg?1700752513)
これもクラキンさんらしい作品です。
忘れちゃいけない鬼太郎とネズミ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/82f5685a575e05488cc157a3edd84da6.jpg?1700752610)
hajimeさんのⅣ号D型と跨乗歩兵のアングル変えです。
忘れちゃいけない鬼太郎とネズミ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/82f5685a575e05488cc157a3edd84da6.jpg?1700752610)
hajimeさんのⅣ号D型と跨乗歩兵のアングル変えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/5c12330cd46f59259612d22ce01dcd46.jpg?1700748236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/72f405b398734631924b8413d7030efe.jpg?1700748272)
本来カメラアングルは良く考えて撮影すべきなのですが・・・(汗)。
では、気になった他の作品たちです。
作者の方々のお名前はおさえておりません、申し訳ございませんがご容赦いただければ幸いです。
まずはアブロ・ランカスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/a07d0111fa6c174f249f4d0fbd2d5fce.jpg?1700749200)
ちょいピンぼけ気味ですが超絶ディテールのエンジン部のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/e137a4155bb97e0678cf35037915fa5b.jpg?1700749411)
私の大好きなブリティッシュファントム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/02cbdf6b2d7c3b09a777d774dd8f14d8.jpg?1700749561)
変った色合いのブラックバーン・バッカニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/16f8540816b75d44efe3f111e68d9029.jpg?1700757938)
ワイバーン、写真では止まっていますが、この二重反転ペラは電動化されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/1098b473fbbbfd9d33d33773c9cf59fb.jpg?1700749757)
多分、上記のイギリス機と同じ作者によるヴァレンタイン歩兵戦車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/cdab4001341b37fdd24137a6e425f9d3.jpg?1700760036)
お次は1/700 ウォーターラインの艦隊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/0e6f3a63511c41482df1bd252e2a7848.jpg?1700750011)
艦船は詳しくないので艦名と艦形が一致しません(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/80b2d6dce2adf95960188ba74dd459a2.jpg?1700750099)
こりゃまたなんとニチモのヤクトティーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/7211dde699c000bb7ce24d23a4a4ee2b.jpg?1700759244)
ちゃんと車体を延長されたそうです。
私も作ったM8自走榴弾砲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/f96dbb25a38ca88389e08c38fb3569db.jpg?1700759360)
ちょっとしたヴィネット仕立てでカッコイイです。
鉄道模型もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/04248b0fad137b0f60930d835f9bfd31.jpg?1700760159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/04248b0fad137b0f60930d835f9bfd31.jpg?1700760159)
ウルトラマンに登場のクルマなどいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/9241ce8aa54d81e180156246b3d2e1de.jpg?1700758989)
カリオストロの城のフィアット、バトルダメージが凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/e73fec0c35448e0fb56a03af23a9e02b.jpg?1700750184)
ペーパークラフトの赤ずきんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/457427cb7ee3d45b2fb0495772fe33c6.jpg?1700750295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/457427cb7ee3d45b2fb0495772fe33c6.jpg?1700750295)
これもペーパークラフトですが、なんと知る人ぞ知るダグラス・トランブルのサイレント・ランニングに登場するドロイド達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/b3b55a99c9a58eb2c6d7e885a5883e94.jpg?1700750411)
ヒューイとデューイにあと1体の名前が思い出せません。
これはオリジナルのスクラッチ作品でしょうか?ホバータンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/c74719f89447269e354f552b41e2349a.jpg?1700751358)
二式大艇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/62faff92191d979f738a660f5ba3cb3e.jpg?1700751475)
大きくて迫力満点です。
超絶ディテールのガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/05ae499e3bd56344c4a1f284609fb91b.jpg?1700751597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/f8b7eb49a44c95ce2e562b8543242fbd.jpg?1700751635)
ガンダムには詳しくないのでどういうタイプにあたるのかは知りません。
もうひとつドッグに入ったガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/07b2e91766d8ae2a6d386a371c53f241.jpg?1700751758)
ポルコです!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/96035e2aef7e5ffb59a057310909b072.jpg?1700759073)
な、なんとメタルーナモンスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/e57204da936539a9e5d53e9ae3728745.jpg?1700751850)
なんか懐かしい半魚人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/40dbd7fff59380c1a666b0955dc025f1.jpg?1700751889)
恐怖のハエ男、ザ・フライとあるのでこれはリメイクバージョンの方でしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/2a47cf43989123e5ff1e67c08ccc9204.jpg?1700751993)
なかなか芸の細かいキットのようです。
これは凄い、電飾ゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/a02ee03e70815363a29cbb8eb640e25f.jpg?1700752048)
私の大好物スタトレ宇宙船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/91335e3a0ef4d2dfc0a8d2c2809b35d0.jpg?1700758581)
かなり小さなキットですが、塗装パターンがもの凄いです。
インターステラーの着陸船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/6538f33590904128e4a5c311dea6092c.jpg?1700752125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/6538f33590904128e4a5c311dea6092c.jpg?1700752125)
映画のタイトルは忘れましたがAI戦闘機?でしたっけ。凄い力作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/6e3d5ea0195bd5e20662b422550d23ff.jpg?1700752286)
これも私の好物、2001年宇宙の旅のオリオン号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/baf86034b816a93f7bfd0519e23372af.jpg?1700753011)
確か去年も展示されていたガメラ、これも凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/c7b68a3734db23e4cf173f0eafe16aaa.jpg?1700752422)
いろんなキットのパーツを集めたオリジナルデザインのパワードスーツ、こういうのもなかなか楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/ad4e9f1a4c2573ded166ec6b8acfb887.jpg?1700753278)
他にも写真を撮りそびれたりで、紹介仕切れない作品がたくさんありますが、これくらいでご容赦いただければと思います。
とにかく楽しいひと時でありました。
改めてクラキンさんに感謝申し上げます。
ありがとうございました♪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます