今日、って言っても昨日ですが。
NHKで「ちあきなおみ」さんをフューチャーしたTVを観た(at居酒屋)。
ちあきさんは記憶では
「喝采」と「4つのお願い」が残っていたが、元祖
「矢切りの渡し」
の歌い手だったとは知りませんでした。
3つもヒット曲があるってとても素晴らしいことだと思います。
しかも、3つともジャンルが違っています。
喝采は深く考えたことがなかったのですが、
とっても良い詞ですね。
ケレン味無くそんな歌詞をかける「吉田 旺」さんってすごい。
私的には演歌も60年代ロックも肌に合わないって思っていたのですが、
「良いものはよい」派
なので、久しぶりにいい気分を味わえました。
P.S. ちあきさんってシャクレだったんですね、気づきませんでした。
あんど
P.S. POP&ロックの「ちわきまゆみ」さんとはまったく違いますが、ちわきさんの
「シネマキネビュラ」「オーロラガール」は'80年代の売れていないミュージシャンのCDを買っていた頃の良き思い出です。
NHKで「ちあきなおみ」さんをフューチャーしたTVを観た(at居酒屋)。
ちあきさんは記憶では
「喝采」と「4つのお願い」が残っていたが、元祖
「矢切りの渡し」
の歌い手だったとは知りませんでした。
3つもヒット曲があるってとても素晴らしいことだと思います。
しかも、3つともジャンルが違っています。
喝采は深く考えたことがなかったのですが、
とっても良い詞ですね。
ケレン味無くそんな歌詞をかける「吉田 旺」さんってすごい。
私的には演歌も60年代ロックも肌に合わないって思っていたのですが、
「良いものはよい」派
なので、久しぶりにいい気分を味わえました。
P.S. ちあきさんってシャクレだったんですね、気づきませんでした。
あんど
P.S. POP&ロックの「ちわきまゆみ」さんとはまったく違いますが、ちわきさんの
「シネマキネビュラ」「オーロラガール」は'80年代の売れていないミュージシャンのCDを買っていた頃の良き思い出です。