>>>>>> ENTER AT YOUR OWN RISK !! <<<<<<

流れ流れてきた此処は、終の棲家にふさわしいのか?入ってみなきゃ分からない、それがリスク。

借金が多いね

2013年12月24日 14時36分07秒 | 思考事
国と地方の借金1000兆円超…GDPの2倍に

読売新聞

 財務省は24日、国と地方を合わせた長期債務(借金)残高が2014年度末に約1010兆円になるとの見通しを発表した。

 13年度末の見込みより約30兆円増え、初めて1000兆円の大台を突破する。国と地方の借金は、国内総生産(GDP)の約2倍となる。

 長期債務残高のうち、国債(税金以外の財源を使って返済する財投債を除く)は14年度末に約780兆円となる見通し。これは、14年度の一般会計税収の約16年分にあたり、国民1人当たり約615万円の借金を抱える計算になる。

 14年度に発行する国債は181兆5388億円で、13年度より10兆9936億円増え、これまでで最も多い。新たな借金となる新規国債は13年度より減るが、過去に発行した国債を償還(借金を返済)するために発行する「借換債」が約10兆円増えるためだ。





そういえば、かれこれ10年ほど前にも、そういう数字が表れて、コメントしたような。

その時の借金の金額は

350~500万円の間だったような。

普通の人の利子計算だと350万円あると利子だけで5万円くらい払わないと元本が減らなかったような。

650万だとお手上げですね。

財政再建に本当に取り組まないとやばい。

安倍さんお願いしますよ。

ゼロ・グラビティ~GRAVITY

2013年12月24日 11時38分29秒 | 映像事
主演サンドラ・ブロック ジョージ・クルーニー 監督アルフォンソ・キュアロン

事故によって宇宙空間に放り出され、スペースシャトルも大破してしまった宇宙飛行士と科学者が決死のサバイバルを繰り広げるSF作品。

ほぼ2人しか出てこない映画です。

内容はあまりないです。

映像美に酔いしれる映画です。

以前3D映画批判しました。今回は 都合上3Dでしか見られなかったので、仕方なしに観ました。

が、今作に限り、3Dで良かったかもしれません。

仰々しい飛び出しがほとんどないのですが、3D効果抜群のシーンでは3Dの面目躍如です。

実は2回、避けてしまいました。



ただ、SF映画を見ると粗が見えてしまいがち。

涙が漂うシーンは、非常によく出来て美しいのですが、残念なのは



「息」



ですね。

寒い場所のシーンで息が白くなるのですが、その息が



途中で必ず体の下のほうへ落ちて行く。



涙のシーンから考えると、白い息=水分なので、同じような浮遊をしないといけないんじゃないかな?

つまり、吐き出された方向へ障害物がなければ拡散しながら直進するはずでは?

サンドラブロックを見るのは久しぶりですが、かなり老いましたね。

作品の出来は良いと思います。

ちょっとご都合主義ではありますが。

クルーニーが再登場した時はさすがに、

??

でしたが。

75点