niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

5月14日 懐かしい赤外フィルムの写真が出て来た

2017年05月14日 | 新潟市からの山岳展望
懐かしい写真が出てきました。
恐らくは20うん年前。赤外フィルムで撮影した新潟市からの山岳展望。

中央に守門岳。左に浅草岳。右に荒沢岳


越後三山、巻機山、TVアンテナの陰に谷川連峰、長岡の鋸山


地面の白色は水田の稲。葉緑素の影響で白くなるとか。今より格段に水田の面積が広い。今は宅地になったり、大型ショッピングセンターになったり。
季節は6月くらいでしょうか。たしかフェーンで山が良く見えていたのでよ~しとばかりに撮影に。
赤外フィルムは予約しないと買えなかったような。
この頃は、これらの山に登るようになるとは全く思ってなかった、ただ眺めるばかりのテニスバカでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 朝ラン 10kmに挑戦

2017年05月14日 | ランニング
スタート  :05:18
時間    :1:12'19.9
距離    :10.06 km
速度    :8.3 km/h
ペース   :(最大 5'12)7'11 min/km
消費カロリー:677 kcal


きょうはたいして必要ないだろうに、早く担いでみたかったサロモンのバックパックに、タオル、携帯、小銭を詰め込んでスタート。カメラは、ちょっと重さ(どんな重さ?)心配で置いていく。
途中トイレの心配がないようにコンビニ繋いだコース設定。
きょうの新潟市は朝から陽射しがあり、暑い!すぐにウインドブレーカーを脱ぎ、バックパックにしまう。バックパックが活躍してるじゃないか。
3km過ぎたくらいで身体が慣れ、巡航速度に。
ただ、コース中に長い登り坂が4回も現れる設定になってしまったので、そこは無理せずウォーキング。結果1時間12分。
次はなるべくアップダウンの少ないコース設定で1時間切りを目指そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする