本日、大阪の最高気温は36.7度。暑い暑い。
カウボーイ家族でランチを食べているとき、雷の音が。
午後2時15分ごろでした。
空は晴れています。
真田山プール、営業中断しているだろうと思いました。
せっかくプールに行ったのに、雷でプール営業していないはいややなぁと思いました。
カウボーイ家族で食べ終わったころには、雷の音はありませんでした。
ちなみに、東住吉区では、雨は降りませんでした。
そして、駒川中野駅から大阪メトロで、大国町駅まで。
地上に上がると、道路が濡れていました。
大国町付近では、雨が降っていたようでした。
ネットで調べると、中央区の大阪管区気象台では、午後2時01分から午後3時00分に、4.5ミリの雨が降っていました。
午後3時10分ごろ、真田山プールに電話しました。
屋外50メートルプールやっているかと。
今、雷で中断しているが、このまま雷が鳴らなければ、午後3時15分に営業再開する予定と。
3時15分ごろ、真田山プールに向かって、自転車で事務所を出発。
午後3時22分ごろ、真田山プールに電話。営業再開を確認しました。
今宮戎駅から真田山プールまでの路上は、濡れていました。
浪速区、天王寺区には、通り雨があったようです。
そして、午後3時38分。真田山プールに到着。
ただ、そのころの雲はけったいな雲。
真田山プールで1200メートルを泳いで、プールをあとに。
そのころには、けったいな雲は消えていました。
ふつうの雲だけでした。
準神である私には、晴れさせる力があるのは有名ですが、雷除けの力もあると思われました。