ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

午後8時過ぎ谷町線駒川中野駅北側。ポリさん多数。何事かやと思いきや。ひったりが。犯人は捕まったとか。

2018-08-22 21:40:15 | 速報・事件事故現場より

午後8時より、フレスコ駒川店の惣菜コーナーで、消費期限が本日のものについて半額シールが貼られます。

本日は、午後8時1分に、駒川中野駅に到着。
駅前の駐輪場に止めてある自転車で、フレスコ駒川店へ。

すると、多数のポリさん。
何事かと思いました。
やじ馬の人に聞くと、ひったくりがあったとか。

現場検証の鑑識のポリさんが、えむびーまんの顔を向けてカメラで撮影。フラッシュが。
私は、犯人ではありません。

別のやじ馬がパトカーの前にいた婦人警官に何やら話しかけていました。

そのやじ馬に尋ねると、ひったくりがあって、犯人は捕まったということでした。

15日の午後9時15分にも、近くで、ひったくりが。
逃亡中の樋田容疑者の犯行が濃厚というニュースと違うようだというニュースが。
どっちやねん。
また、本日、浪速区でも、2件のひったくりがあり、樋田容疑者の可能性も。というニュースも。
現場は、テレビで見る限り、前の事務所のあった向かいの日本橋住宅のようでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日夕方大阪市天王寺区西の空だけにぎょえぎょえ地震雲。

2018-08-22 21:34:10 | 地震雲・気象

本日の大阪の最高気温は37.6度。堺市は39.7度。

朝から昼間にかけて、地震雲なし。
雲はたまに出ていても平和な雲。

真田山プールからの帰りしな、西の空だけに、ぎょえぎょえ地震雲が。

すべて西の空。

谷町筋から西の空。

バックは生玉のラブホ街。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキング283万ブログ中51位→65位にアップ。本日も紀伊勝浦のホテル浦島2泊目・本日は熊野三山。熊野本宮大社にお参り関連記事が人気

2018-08-22 13:09:53 | 当ブログ関連

 

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)

日付閲覧数訪問者数ランキング
2018.08.21(火) 15653 PV 2684 IP 65 位  / 2837553ブログ
2018.08.20(月) 20919 PV 2965 IP 51 位  / 2837394ブログ
2018.08.19(日) 21378 PV 3003 IP 49 位  / 2837242ブログ
2018.08.18(土) 12938 PV 2741 IP 52 位  / 2837127ブログ
2018.08.17(金) 12611 PV 2682 IP 51 位  / 2836996ブログ
2018.08.16(木) 8538 PV 2693 IP 58 位  / 2836881ブログ
2018.08.15(水) 10032 PV 2587 IP 60 位  / 2836704ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付閲覧数訪問者数ランキング
2018.08.12 〜 2018.08.18 76681 PV 19124 IP 50 位  / 2837127ブログ
2018.08.05 〜 2018.08.11 72622 PV 18861 IP 52 位  / 2836149ブログ
2018.07.29 〜 2018.08.04 73912 PV 16127 IP 59 位  / 2835098ブログ
順位ページ名投稿日時公開コメント数公開TB数閲覧数
1 トップページ   0 0 1,224 PV
2 本日も紀伊勝浦のホテル浦島2泊目 2018-08-20 23:58:23 0 0 339 PV
3 本日は熊野三山。熊野本宮大社にお参り。おみくじは末吉・大吉。 2018-08-20 23:55:57 0 0 219 PV
4 本日は熊野三山。熊野速玉大社にお参り。おみくじは小吉・末吉・小吉 2018-08-20 23:57:14 0 0 219 PV
5 カテゴリー毎の記事一覧(地震予知・未来透視)   0 0 212 PV
6 本日はジェット船で瀞峡めぐり・初めて乗るジェット船に驚き。 2018-08-20 23:54:00 0 0 207 PV
7 その他   0 0 113 PV
8 8月20日(月)のつぶやき 2018-08-21 05:58:21 1 0 109 PV
9 和歌山太地町・那智勝浦町上空壮絶怖いぐらいの地震雲。 2018-08-20 01:38:53 1 0 107 PV
10 本日は源泉が200本以上あり・生まぐろの水揚げ日本一の紀伊勝浦にあるホテル浦島へ。晴天でも波は大波。4か所の温泉と海水の千畳敷きプールでお楽しみ。バイキングでマグロのお造り食べ残し。 2018-08-20 00:58:22 0 0 77 PV
11 大島てるも真っ青!事故物件の恐怖。自殺させる霊がいる土地に住む人は次から次に自殺する。 2014-12-12 09:34:44 16 0 74 PV
12 大阪地震雲ヤバイ。東の空見てみ。特急くろしお1号の車窓から。 2018-08-19 08:10:21 3 0 69 PV
13 本日ひょうたん良先生と話していて教えてもらいました。先月の東から西に向かう台風はお清めの為神様が出した台風。愛媛に大雨が降るのは原発があるから。今後原発のある場所に大豪雨。 2018-08-16 20:31:30 1 0 66 PV
14 カテゴリー毎の記事一覧(速報・事件事故現場より)   0 0 56 PV
15 本日は透明度抜群なのに超不人気大蔵海岸海水浴場に。不人気の理由はコインシャワー。龍の湯へ。 2015-08-08 22:26:58 5 0 55 PV
16 その他   0 0 45 PV
17 カテゴリー毎の記事一覧(プール)   0 0 44 PV
18 昨日のgooブログアクセスランキング283万ブログ中52位→49位にアップ。大阪地震雲ヤバイ・しーらんでしーらんで大阪上空壮絶地震雲関連記事が人気 2018-08-20 23:09:24 0 0 43 PV
19 動物園前飛び込み人身事故。(画像あり)そのじじいのせいで御堂筋線13分遅れ、みんな大迷惑。 2013-08-06 01:46:08 8 0 42 PV
20 真田山プールでハッテン現場目撃してしまいました。 2007-06-16 20:43:05 3 0 41 PV
21 本日は太地町にある日本で唯一のクジラと泳げるくじら浜海水浴場へ。 2018-08-20 00:51:31 0 0 40 PV
22 東住吉事件。焼け死んだ青木めぐみさんに手を合わせに駒川中野の焼死現場へ。現在は廃車置き場に。 2015-10-27 13:07:37 2 0 39 PV
23 本日は日帰りで石川県の黒崎海水浴場へ。駐車場無料・天然シャワー付き。大笑いのセントピアあわらへ。近江牛牛丼も。 2016-07-29 21:29:45 7 0 38 PV
24 しーらんでしーらんで大阪天王寺区・東住吉区上空壮絶地震雲。カラスも地面に。準神えむびーまんは明日から3日間那智勝浦町へ。大阪を離れるので大阪を守れません。あしからず。 2018-08-18 18:38:47 2 0 37 PV
25 本日は秋季金剛界結縁灌頂を受けに高野山に。その後、奇跡の出来事が、、。 2014-10-03 20:39:21 11 0 34 PV
26 TBSアッコにおまかせ・おぎやはぎバイク事故霊視鑑定料金踏み倒しで日本霊能者連盟NO1霊能者が激怒。 2013-08-24 01:03:23 5 0 34 PV
27 連日、元店員あてへの06-6910-4115 アコムACサービスセンターに電話しろとの伝言うっとおしい。 2014-03-10 19:24:44 2 0 31 PV
28 その他   0 0 31 PV
29 月別表示(2016年08月)   0 0 30 PV
30 本日のランチは天王寺のホテルバリタワー13階のレストラン・スコールで税込み950円のカレービッフェ。カレー・ライス・サラダ・デザート食べ放題・ドリンクバー・スープ飲み放題。 2017-06-26 21:55:40 4 0 30 PV
31 富田林警察署からの逃亡犯・ついにえむびーまんの家の近所東住吉区西今川1丁目でひったくりを。近鉄南大阪線沿線100万人の地域に警戒が必要。犯人は東住吉区には土地勘があり注意が必要。 2018-08-16 21:09:38 0 0 30 PV
32 本日真田山プール(サナプー)屋外50メートルプールの和式トイレに二人のガタイのいい兄貴が入っているところを目撃。個室トイレはプンプンをするところです男二人で入ってハッテンするところではありません。 2017-09-10 19:50:23 2 0 29 PV
33 神戸大学の誇れる後輩・岡本尚也君がネット上で大変なことに。神戸大のカラーだから仕方ない。 2013-04-06 01:11:04 27 0 28 PV
34 まだあった旭区内の教師同士の校内SEX。41歳男教師と24歳女教師の通う大阪市立旭東中学以外にも 2010-11-16 10:09:47 19 0 28 PV
35 校内でセックスした41歳男教師と24歳女教師の通う大阪市旭区内の中学校とはどこだ。教えて。 2010-11-03 01:57:20 8 0 28 PV
36 真田幸村めぐルートの茶臼山はゲイに狙われる若い男性はレイプリスクあり危険。でも真逆の切口で記事が。 2016-06-10 10:08:19 14 0 27 PV
37 ひょうたん良先生がしゃべってはいけない日本が地獄絵図となる未来を口をすべらせて言ってしまいました。 2011-04-08 10:26:57 12 0 27 PV
38 本日は当ブログ一番人気記事・明石の林崎松江海水浴場に。全遊泳区域制覇しました。 2015-07-26 22:35:52 5 0 27 PV
39 日本最強の霊能者龍降臨先生が亡くなっていました。自殺という噂。ショック。 2012-08-25 08:33:23 1 0 26 PV
40 駒川中野駅の東100メートルの南港通と旧チンチン中野駅前通りとの交差するところで自転車の出会いがしら事故。ぶつけられた方は頭の骨が折れ意識不明の重体。ぶつけた方は逃げたのでひき逃げ。 2018-07-27 21:52:02 1 0 26 PV
41 画像一覧   0 0 25 PV
42 昨日のgooブログアクセスランキング283万ブログ中49位→51位にダウン。和歌山太地町那智勝浦町上空怖い食いの地震雲・大阪地震雲ヤバい東の空見てみ関連記事が人気 2018-08-21 23:54:15 0 0 25 PV
43 本日はるやま大阪湯里店に送ったクレームメール。脳をコーディネートしてから店頭に出してもらいたい。 2013-11-25 16:02:59 23 0 25 PV
44 プールでオナニーし水中発射する変態オッサンを目撃してしまいました。真田山プールで。 2010-09-20 22:24:06 11 0 25 PV
45 昨日、スパワールドで世界の岩盤浴に行ってきました。 2013-03-06 10:25:34 4 0 24 PV
46 本日はアジュール舞子に海水浴に。海水の透明度が高くて風光明媚。しかもシャワーが無料。砂風呂発見。 2015-08-05 21:42:41 12 0 24 PV
47 本日は、明石市街地にある林崎松江海水浴場へ。遠浅でしかも水が本当にきれいで驚きました。 2013-08-29 22:23:37 1 0 24 PV
48 本日マスコミに送ったネタ・同志社大学の教室内で男女がわいせつ行為。女が男をフェラする動画出回る。 2015-07-19 00:45:08 7 0 24 PV
49 本日は高野山へ。お助け地蔵にお礼参り。謎の尼さんが家田荘子と判明。ケーブルカー極秘ダイヤ。 2012-09-21 20:49:39 0 0 24 PV
50 こわー。北朝鮮からミサイル50発が飛んでくると言っていた今年初め。ひょうたん良先生は米軍に守ってもらわなあかんのに何でも反対する翁長知事なんかとっとと死ね。と。すると、翁長知事は亡くなりました。 2018-08-08 22:29:36 7 0 24 PV

上位50件まで表示します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(火)のつぶやき

2018-08-22 06:04:01 | つぶやき
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は補陀落山寺と熊野三所大神社へ。補陀落渡海船を。おみくじは吉。熊野三山の世界遺産の神社3か所・お寺2か所を2日間ですべて制覇したことに。

2018-08-22 02:01:15 | 神社・仏閣めぐり

那智海水浴場(ブルービーチ那智)を見た後、駅前にある補陀洛寺へ。
駅から見える森へ。
鳥居があり、熊野三所大神社とあります。

奥は、熊野三所大神社の拝殿。左は補陀洛寺の本堂。

熊野三所大神社の本殿。

そして、隣の補陀洛寺の本堂へ。

ちょうど、観光バス クラブツーリズム の一行が来ていました。
秘仏の本尊が御開帳されていました。ラッキー。

どさくさにまぎれて、ご本尊様にごあいさつ。

おみくじをひくと68番吉でした。

一行が本堂から出たとたんに、ご本尊の扉が閉められました。

そして、補陀落渡海船が展示してある所へ。
これをみるのは、2回目です。

そして、那智駅バス停にもどりました。

そして、紀伊勝浦駅行きバスに乗り、紀伊勝浦駅へ。
そこから、観光桟橋まで歩き、ホテル浦島へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はブールービーチ那智へ。那智駅前にある銅像。なぜ日本サッカー協会のマークが八咫烏なのかの理由が。

2018-08-22 01:55:33 | 旅行・登山・海水浴

那智大滝をみた後、紀伊勝浦駅行きバスに乗り、那智駅で下車しました。
補陀洛寺に行くためです。

 

那智駅には、日本サッカーの始祖・中村覚之助の碑が。
前々回来た時は、大門坂から熊野古道を通って、那智大社へ。その時、ガイド付きコースを申し込んでいました。
そのガイドさんが、那智出身の人が、日本サッカー協会を作ったので、地元で神様として有名な八咫烏を日本サッカー協会のシンボルマークにしたと教えてくれました。

地下道を通って、駅の向こうにあるブルービーチ那智へ。
当初は、本日は、ここで海水浴をする予定でしたが、波浪警報が出て、昨日午後から、遊泳禁止のため断念。
誰もいないビーチ。

 

管理棟。3年前の夏に利用しました。シャワーが無料です。

ビーチから見た那智駅。

地下道 ここを通って、ビーチと那智駅前とを行き来します。

ブルービーチ那智のパンフレット。

 そして、那智駅に戻り、補陀洛寺へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は那智大滝と熊野那智大社の飛瀧神社へ。おみくじは吉。延命長寿のお瀧水をペットボトルに入れて飲みました。那智大滝の雄大さ神聖さには驚かずにはいられません。

2018-08-22 01:42:12 | 神社・仏閣めぐり

那智大社・青岸渡寺をお参りして、那智大滝と飛瀧(ひろう)神社へ。

那智大滝です。
落差 133メートル。

拝観料300円を支払い。お滝台へ。

途中、長寿水の出るところに。

そして、滝見台へ。

那智大滝のミストが飛んできます。

滝をまじかで見た後、延命長寿のお瀧水をペットボトル 1リットルと600ミリに入れました。

 

社務所で、おみくじ(100円)を引くと、17番吉でした。

そして、滝前のバス停から紀伊勝浦駅行きのバスに乗り、那智駅で下車しました。
補陀洛寺に行くためです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は西国三十三観音霊場1番札所・青岸渡寺へ。前回来た時に西国三十三カ所めぐりの納経帳を求めました。おみくじは吉。

2018-08-22 01:40:07 | 西国三十三観音霊場巡り

熊野那智大社にお参りした後は、隣の青岸渡寺をお参りします。
よって、熊野那智大社が4回目なら、こちらも4回目になります。
青岸渡寺も、本堂が改修工事中でした。

本堂へ。
西国三十三カ所の1番です。
同行している家族(弟)に、偉そうに、ここ、那智山が西国三十三ヵ所の1番札所。西国三十三か所の33番札所が谷汲山。
それで、1番から33番まですべて回ったことになるお寺が、片山津温泉の大江戸温泉物語ながやまに泊まったときに行った、那谷(なた)寺だと教えました。
那谷寺の那は、那智山の那。谷は、谷汲山の谷。と。

おみくじ(50円)を引きました。69番吉でした。

前回、来た時に、ひょうたん良先生の勧めで、納経帳を求め、現在1番から9番札所まで回りました。

そして、青岸渡寺の境内を通り、那智大滝・飛瀧神社に向かいます。

そして、那智大滝が近くに見えてきました。
降りた所が滝前のバス停です。

そして、那智大滝・飛瀧神社へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は熊野那智大社と那智大滝にある飛瀧神社へ。熊野那智大社ではおみくじが大吉。拝殿が改修工事中で臨時拝殿は本殿のすぐ前でした。

2018-08-22 01:36:34 | 神社・仏閣めぐり

当初の予定では、本日は、那智駅前のブルービーチ那智で海水浴の予定でしたが、台風19号の影響で波が高く遊泳禁止。それで、急きょ、那智大社など熊野三山めぐり完結へ。

 

熊野那智大社は、これで、4回目のお参りです。
2回目は大門坂から那智大社まで、熊野古道を歩きました。

 

拝殿が改修工事中でした。

おみくじ(100円)を引きました。
第18番大吉でした。

ここでも、おからすさま 牛王神符(500円)を求めました。

拝殿改修工事中のため、普段はいけない場所まで行けて、そこから拝むことに。
本殿のすぐ近くまで行けました。

そして、熊野那智大社をあとに、隣の西国三十三カ所観音めぐりの1番札所・青岸渡寺へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は熊野那智大社・青岸渡寺・那智大滝・補陀落寺へ。湯快リゾート越之湯の焼け跡も。ホテル浦島に戻り、ドームプールへ。そして山上館から狼煙山園地・浦島稲荷神社へ。おみくじは小吉。忘帰洞温泉へ。

2018-08-22 01:32:19 | 旅行・登山・海水浴

本日の朝食は、昨日と同様、本館のパレス龍宮へ。

当初は、チェックアウトして、那智駅前に広がる那智ビーチで、海水浴をする予定でした。
が、波がきつくて、昨日の午後から、遊泳禁止に。
そのため、急きょ予定を変更して、熊野那智大社や青岸渡寺、那智大滝、補陀洛寺に行くことに。

フルーツ攻撃。

部屋には、置き手紙。もし、清掃中にコンタクトレンズが見つかったら連絡してください。と書きました。
そして、チェックアウト。荷物は、預かってもらえます。
風呂やプールはチェックアウト後も利用できます。

そして、玄関前へ。送迎船に乗ります。

そして、勝浦の観光桟橋へ。
那智山行きのバスの発車時間まで、余裕があったので、4回利用した湯快リゾート越之湯まで行ってみることに。

入口に関係者以外、立ち入り禁止のロープが。

フロントやロビー、バイキングレストランのあったところがまる焼けに。
8月1日から通常の湯快リゾートから湯快リゾートプレミアムになったばかりでした。
改装工事中に触った配線が原因で出火したという事でした。

そして、紀伊勝浦駅まで、歩いて。
那智山行きのバスへ。
昨日買った3000円の熊野交通悠遊フリー3日間で利用できます。
昨日は、紀伊勝浦駅から本宮大社前までの路線を使い、本日は、紀伊勝浦駅から那智山までの路線を使います。
三重交通や奈良交通が近鉄の子会社であるのに対して、熊野交通や和歌山バスは、南海の子会社です。


那智山につきました。
那智黒石を買いました。
本物の本物と書かれた那智黒石の詰め合わせを1袋、300円で買いました。
ちなみに、売られている石で、那智黒と書かれたものは、パチモン。外国産という事です。
この地で取れたものは、那智黒石と表記されたものだけという事です。

そして、那智大社へ。

そして、青岸渡寺へ行き、那智大滝・飛瀧神社へ。
そして、那智勝浦行きのバスで、那智駅で下車。
補陀洛寺・熊野三所神社へ。
那智駅からバスで、紀伊勝浦駅へ。
そこから、送迎船でホテル浦島へ。

ホテルに着きました。
波が大荒れのため、千畳敷プールの営業中止。
代わりに、通常、宿泊者でも利用料金1000円がいるなぎさ館の屋上にあるドームプールが無料開放に。
ドームプールへ。

ドームプールの横は屋上。
そこからの眺め。

 

プールから出て、1日目の夕方に行った狼煙山(のろしやま)園地へ。

エスカレーターのミニチュアが。

 

私の部屋は、7階のエスカレーターが建物から出ていくところになります。

本館から出て、山上館に行く途中の踊り場。

 

32階に到着。狼煙山園地へ。

 

ここから出て行きます。スリッパで歩けます。

 

南側は晴れているのに、北側は雲で覆われています。

浦島稲荷神社へ。

おみくじ(50円)をひくと、28番小吉でした。

ノルマントン号事件は、日本史の教科書にで出てくる事件です。
日本人乗客全員を見殺しにして、イギリス人船員たちだけが脱出したという事件です。

 

岬の先端まで行きました。

こちらの先が、山上館。

エスカレーターの途中の踊り場。本館7階。

そして忘帰洞温泉へ。波浪警報が出ていて、波が荒れていて、一番海側の浴槽は、立ち入り禁止となっていました。
今朝は、入れていたのに。
海を見ていると。特急くろしおがちゃんと運行されているか不安になりました。
海沿いを走っていたので。
フロントに聞くと、くろしおは、通常通り運行されているということで、ほっとしました。

そして、送迎船で、勝浦観光桟橋へ。

そして、紀伊勝浦18時2分発の特急くろしおへ。
車内はガラガラでした。

天王寺について、事務所に行かずに、谷町線に乗って、駒川中野駅へ。
そして、駒川のマンションへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする