ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日駒川中野駅まで歩いて行ったので生まれて初めて駒川中野駅東改札から入場しました。

2021-06-07 21:23:19 | その他

昨夜は、事務所から中野の実家まで自転車で来ました。

いつも家から駒川中野駅まで利用している自転車は、駒川中野駅に置いたままなので、本日は、駒川中野駅まで歩きとなります。

フォルクス針中野店から駒川中野駅までは、今川沿いを歩きました。

そして、いつも自転車を昔からある西改札前の駐輪場に置いて、西改札から入りましたが、

本日は、自転車は関係ないので、2-3年前にできた東改札から。

この改札をくぐるのは、生まれて初めてです。ICしか使えない改札です。切符や磁気の定期券は、西改札しか使えません。

改札の中から。

ホームに降りる階段。

ホームから見た東改札への階段。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチはフォルクス針中野店へ。フォルクスハンバーグ(1080円+税)を。オゼンピックを打つ前の半分以下しか食べられません。

2021-06-07 21:07:42 | 食べ歩き

本日のランチは久々にフォルクス針中野店へ。

窓側の席はすべて埋まっているとか。

内側の席か、窓側で2人掛けの席で良かったらと、

フォルクス針中野店の場合、店員の接客水準が高いので、食べ終えたお皿をすぐに下げに来てくれるので、少し狭いですが、二人席へ。

いつも日替わりランチをオーダーしていましたが、980円+税→998円+税に値上げされたので、
値上げとならなかったフォルクスハンバーグ1080円+税とランチドリンク グノシークーポン利用で50円+税 をオーダー。

これで、サラダバー、スープバー、プレッドバーが利用でき、ライス食べ放題、コーヒー飲み放題となります。

サラダーバーなど1回目。

メインディシュとライスが届きました。

サラダバー2回目。

もうこれが胃袋の限界です。

本日は、スープバー2杯。コーヒー2杯。

オゼンピックを打つ前は、その倍以上飲んでいましたが、

クレカで支払い、店をあとに。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは302万2353ブログ中81位→69位にアップ。昨日の訪問者数2338。昨日の閲覧数6788。

2021-06-07 20:25:46 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
6月6日(日)
69
6788PV |2338UU |3022353ブログ中
6月5日(土)
81
6109PV |2155UU |3022104ブログ中
6月4日(金)
68
6859PV |2299UU |3021837ブログ中
6月3日(木)
75
7211PV |2025UU |3021550ブログ中
6月2日(水)
83
7158PV |1992UU |3021282ブログ中
6月1日(火)
74
6972PV |1962UU |3021076ブログ中
5月31日(月)
84
5643PV |1938UU |3020848ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
5月30日 ~ 6月5日
81
46691PV |14446UU
5月23日 ~ 5月29日
78
51397PV |15146UU
5月16日 ~ 5月22日
87
40022PV |14182UU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。本日はひょうたん良先生のお友達の股ヶ池明神へ・本日はAOKI昭和町駅前店へスヌーピーのエコバックをもらいましたが人気。

2021-06-07 20:12:13 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホかドアホか吉村か!時短守っていない飲食店はどこも大繁盛。吉村がアホなので誰も吉村についていかない。

2021-06-07 00:16:56 | 新型コロナウイルス関連

4月の北海道旅行に行っている間に事務所前に止めていて盗まれた自転車。

5月に戻ってきましたが、その間に電動アシスト車を買ったので使わなくなりました。

事務所のそばに置いていますが、中野の実家のガレージに置こうと思い、中野の実家まで乗って帰ることに。

どうせなら、時短を守らない飲食店を見ようと思って、新世界、ジャンジャン横丁、飛田新地経由で。
遠回りにはなりません。

午後10時半ごろ出発しました。

うちの階下の飲食店は完全に閉店。無人となっていました。

新世界へ。この時間帯(午後11時前)でも営業している店は営業しています。酒類提供の店です。

こちらも。

ジャンジャン横丁へ。

横丁入口にあるこの串カツ屋は営業しています。繁盛しています。

続いて、動物園前1番街へ。

シャッターを半開きで営業しています。

続いて飛田新地へ。

大阪最大の売春地帯です。旧赤線地帯。
中学校の時、社会科クラブのブロック大会で、間もなく廃止となる南海平野線を発表しました。
飛田通いが盛んだったころは、2両編成で運行という文献を見つけ、発表することにしましたが、
ませていない中学生だった私は、飛田通いの意味が分かりませんでした。
オトンにきいても教えてくれず、オカンにきくも、そんな言葉は聞いたことがないと言います。
学校の職員室で、かたっぱしに、先生に飛田通いって何?と聞きましたが、男の先生は、みんなニタリとするものの教えてくれません。
女の先生は、みんな、オカンと同じ、飛田通いという言葉なんか、聞いたことがないと言います。
意味がわからないままブロック大会で発表。他校から突っ込まれずほっとしたのを今でも覚えています。

飛田での売春方法は、入口にずらりと在籍するおねえちゃんを並べるやり方で、やりてババアとこの娘としたいと交渉するそうです。
イケメンたくや君が、飛田は、建前が小料理屋ということになっているので、午後8時になったらすべての店が閉店してしまうと嘆いていました。

いくつかあいている居酒屋は、混んでいました。
大きな騒ぎ声がする店を発見。右手の店。
繁盛していました。

飛田から、南海平野線跡沿いに自転車で帰りました。

時短を守らず酒類を提供している店は、どこも、満員で大繁盛していました。

アホかドアホか吉村か!でおなじみの吉村知事は、大阪府民に完全になめられています。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする