本日はホテルにっしょうかんで夕食。外から来ると4400円もするバイキングを。
1回目。
デザート攻撃。
ここは、コーヒー以外のソフトドリンクは別料金。
湯快リゾートのバイキングと比べると味・量ではるかに劣るしょぼいバイキングでした。
でも、バイキングを食べに来ると4400円もします。
長崎の夜景も神戸の夜景に見慣れているのでしょぼく見えます。
本日はホテルにっしょうかんで夕食。外から来ると4400円もするバイキングを。
1回目。
デザート攻撃。
ここは、コーヒー以外のソフトドリンクは別料金。
湯快リゾートのバイキングと比べると味・量ではるかに劣るしょぼいバイキングでした。
でも、バイキングを食べに来ると4400円もします。
長崎の夜景も神戸の夜景に見慣れているのでしょぼく見えます。
本日はバイパス本山にあるまつお内科へ。
佐世保市内の透析クリニックに片っ端から電話して、旅行透析を受け入れてくれたのは、ここだけでした。
佐世保市役所前から平戸桟橋行きの半急行バスに乗りました。
バイパス本山で下車しました。
4.5キロの体重増加で4.5キロの水引となりました。
5時間透析となりました。
両隣のベッドは2回転していました。
テレビを近づけたり、机を下げたりできないのがいつものクリニックとの大きな違いでした。
帰りは、バイパス本山から佐世保駅前へ。
駒川中野駅より、はるかに乗降客数が少ないのにこの立派さには驚きます。
そこでハウステンボスがえりのたつきさんと林君と合流。たつきさんの車で長崎のホテルへ。
本日の朝食はさせぼパレスホテルのバイキング(1000円)。
昨日は、夜ごはんなしにして、朝のバイキングに期待していました。
朝6時に入りました。
一人だけです。
驚きました。
すべてのバイキングメニュー。量が少ないです。
これがバイキングすべて。
最初見たとき、つけものバイキングに見えました。
1回目。
窓の向こうは駐車場。
めんたいこがあります。
お替わり回目。
焼きナスはおいしかったので、一人で全部食べました。
補給はされていました。
お替わり3回目。
デザート攻撃。
デザート攻撃2回目。パイナップルは熟していておいしかったです。
ヤクルトは3本目。
部屋に戻りました。
透析にもっていくリック。他の荷物は大きなカバンに。たつきさんに預け、車の中に。
302号室からの眺め。
チェックアウト。