過去の日別ランキング
8月30日(金)
77位
6275PV |2374UU |3189471ブログ中
8月29日(木)
68位
5480PV |2396UU |3189407ブログ中
8月28日(水)
76位
5949PV |2313UU |3189288ブログ中
8月27日(火)
98位
4637PV |1954UU |3189219ブログ中
8月26日(月)
102位
5312PV |1933UU |3189164ブログ中
8月25日(日)
114位
5284PV |1912UU |3189115ブログ中
8月24日(土)
129位
5286PV |1657UU |3189039ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
8月18日 ~ 8月24日
82位
46683PV |15779UU
8月11日 ~ 8月17日
70位
53255PV |18488UU
8月4日 ~ 8月10日
90位
42354PV |14221UU
60以上はなかなか行けないランキング
ショックで余計にダウン
電車でいろんな人に迷惑をかけたので余計にダウン
自民はとうとう、小泉議員が出てきました。
しかし、総裁候補は乱立
予想としては、石破議員あるいは、野田議員あたりが
離党
多数の自民議員を引き連れ、新党結成
民主との連立政権参画へ
維新もどさくさで参画表明
そして、共産までもが参画
という構図で、自民支配終了が濃厚とみられます。
富士五湖の標高は902mが3湖と830mと982mですが、日付になるのは902日前後と8月30日前後になります。
別の資料では900mが3湖と2mもズレています。
🔶山の標高はイマイチ凸凹で日付を限定するのは難しかったのですが、湖は隅から隅まで一定しています。
日本史上最悪の大震災を自然界が、9月1日に起こした日付の基準となる目安があったとしたら、富士五湖の標高を多数決で決めたかも知れません。
高市首相以外は自民は滅亡への道です。