For Crying Out Loud By ギタリスト竹田和夫

ロスアンジェルス在住のギタリスト 竹田和夫
何でも書いちゃいます。For Crying Out Loud !

7-08-2012 都留市 GARFO

2012年07月09日 | ライブ 

日曜日葉山梨県の都留市にあるGarfoというお店でのライブでした。

都留には友人が多く、たくさんの友人がきてくれて大変楽しい夜になりました。

ギタリスト、マサ大家氏をゲストに迎えてのたっぷりの2セット、、 彼が貸してくれたアンプがこれがまた良い音、、前回も使ったものですが、、いつまでも弾いていたいと思わさせてくれる、まったく素晴らしいアンプです。

のりにのりまくりました、、、♪ ♪ ♪、、

特筆するのは 普通の照明ではなく LED発光ダイオードをもちいた照明ライトをつかってくれたので熱がでないでステージ上が必要以上の暑さにならなかったことです。 照明の暑さは強力で、また、目にもかなりの負担がきます。 このあたらしい照明機器は非常に優れものでした。

以前 ステージで汗をかくのが嫌なので 水分をあまり取らずにライブをやったら 途中で脱水症状になり左手と指が完璧につって、、大変な思いをした経験があり、それ以来 サウナ状態はかくごで、事前に水分をがばがば飲んでプレイすることにしています。

でもこのLED照明はそういったことがないので 最高かもしれない。 テクノロジーの発達にはまったく感謝ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7-07-2012 千駄木 ペチコートレーン

2012年07月09日 | ライブ 

7-07-2012 千駄木 

今日は東京の下町、千駄木にあるペチコートレーンというお店でのプレイ、ライブハウスというよりはCoffee House Gigといった感じでしょうか。 自分達でサウンドをコントロールする感じ、大好きです。

数年前に惜しまれこの世を去ったわれわれの仲間、スーパーギタリスト佐野行直が生前よくプレイしていたという彼の地元、、昔からの友人達の笑顔にもりあげられ、それはそれは盛り上がった夜となりました。
言ってみれば久しぶりの はいっちゃったイーグル、、でしょうか。


スリーピー佐野のスピリットも応援してくれたに違いありません。皆さん、ありがとう!

ちなみにこの日から これまでのPRS SC-58のソリッドモデルから フルアコの JA-15にチェンジしました。

残りのライブはこのJA-15でプレイ使用とおもいます。

キャラクターが違うこの2本のギターだけど、、JA-15を持つと 自分のなかから がんがん フレーズが沸いて出てきます。 そして いろいろな音がします。

しばらく とりこになりそうな予感がしてきました。 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする