晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

fukuda隊長(?)業務連絡です。。。

2012年01月30日 | 生き物
最近よく見せていただいている故有事というブログで、テンの糞から出てきた種子の話で、オオウラジロノキとアズキナシの可能性に触れられていました。

とりあえず、、、わたしの種子サンプルから画像をアップします。





オオウラジロノキの種子(サンプル採取地=岐阜県高山市)
見た目はスイカのタネですね。かなり扁平です。メモリは1mmです。

つづいてアズキナシです。





アズキナシの種子(サンプル採取地=岐阜県高山市)
うーん、細いので相対的にはコロコロした感じです。ちょっと小豆色です

隊長、参考になりましたでしょうか? サイトで掲載されたのは、シイナっぽいですね。
いずれにせよ……わたしのサンプルは採取が1990年と言うことで、かなり古いのはご容赦ください。