なーんちゃってゲルソン食日誌:08年7月炎症性乳がんと告知され崖っぷち体験をしましたが転移もなく15年半生きています

告知の日からジュースをたくさん、肉抜き塩抜きあぶら乳製品抜き、玄米菜食の食事療法を続けています。がんの食事療法あり。

なーんちゃってゲルソン食日誌・10月14日から18日

2013-10-21 18:28:27 | 健康・病気

 

1014<o:p></o:p>

朝 ニンジンジュース500ml
   
豆入り玄米(水を入れて温めたものに、レーズン、黄粉、ゴマを入れ豆乳をかける)
  りんご  豆乳ヨーグルト<o:p></o:p>

昼 トマトジュース380ml(賞味期限が近いので…缶)
  蒸かしたさつまいも ナッツ プルーン みかん<o:p></o:p>

夜 青いジュース・食前食後各400ml
  豆入り玄米一膳  冷奴
 
高野豆腐と野菜炒め…玉ねぎ、アスパラ、キャベツ、きくらげ、しいたけ、干し
    エビ、しょうが・最初にしょうがのみじん切りにオリーブオイルを小さじ
1
    け、香りが出たら、もどした高野豆腐を入れ焼く。フライパンの片側に野
    菜を入れ少し水をかけ蒸し焼き。野菜に火が通ったら、高野豆腐にだけ
    ウスターソース、酒各小さじ
1をかけ味を付け全体を混ぜコショウをかける
    半分で塩
025g<o:p></o:p>

  昆布巻き・人参ごぼうを芯にして巻き楊枝で止めただけ、1本で塩034グラム<o:p></o:p>

  ヒポクラテススープ<o:p></o:p>

1015<o:p></o:p>

朝 ニンジンジュース500ml 
   
豆入り玄米一膳  納豆とろろ昆布
  豆乳ヨーグルト  わかめ酢の物  みかん<o:p></o:p>

昼 ニンジンジュース500ml
   
りんご  アーモンド  レモンジンジャーティ<o:p></o:p>

夜 青いジュース食前食後各400ml
  豆入り玄米一膳
 
スペイン風オムレツ(玉ねぎ、しいたけ、加熱したジャガイモ、干しエビを卵に
  入れて焼く。油はフライパンに小さじ
1入れなじませ、ペーパータオルで軽く
  ふく。
)
  アスパラ蒸し煮
 
昆布巻き1本、塩0,34g
  ヒポクラテススープ<o:p></o:p>

※昆布巻きの味付け
 
材料 昆布65g <o:p></o:p>

     ゴボウ、ニンジン各1
 
つまようじ<o:p></o:p>

   煮方 昆布の戻し汁半分に水を足し、減塩しょうゆ小さじ2分の1、酒小さじ1
        
黒糖 小さじ1を入れ、圧力鍋で煮る。水分が多いときは煮詰める。昆布の
     戻し汁にはおいしいだしがたくさん出ているが、意外に塩気が多いので
     注意!!
<o:p></o:p>

 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする