なーんちゃってゲルソン食日誌:08年7月炎症性乳がんと告知され崖っぷち体験をしましたが転移もなく16年半生きています

告知の日からジュースをたくさん、肉抜き塩抜きあぶら乳製品抜き、玄米菜食の食事療法を続けています。がんの食事療法あり。

骨粗そう症?骨粗しょう症?

2018-04-20 21:36:17 | 健康・病気

グリママさん、クッキーさん、コメントありがとう。
グリママさんちの陸ガメのグリちゃんは、春になったらキャベツをモリモリ食べるようになったそう。春キャベツはやわらくてカメだけでなく人間にもおいしい。うちのクサガメも冬眠から覚め、しらす干しをガツガツ食べています。

クッキーさん、骨粗鬆症の検査で引っかかったそうですね。お気の毒です。ホルモン剤を飲んでいると多くの人は骨にきます。高校の同級生で、私より後に乳がんになり、ホルモン剤を5年続けていた友人は、全然骨に影響がありませんでした。でも、炎天下を2時間もテニスで走り回っている元気な生活をしています。そういうのはとても私にはできそうにありません。
私の場合、ゲルソン生活で、豆や高野豆腐、海藻、野菜でカルシウムを摂り、骨が壊れない程度に負荷をかける生活を続けています。最近は、魚も食べるようにしています。
3月のNの会で、手首の腱を痛めている方がいました。私も手首の腱を痛めたことがあるのでその話をしましたが、骨だけでなく、筋肉も落ちていくので何か体を動かすことで補う必要があるようです。骨折しないように気を付けてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする