豊富な水
2014-11-17 | 日記
食器を洗い終えて 布巾で拭く際い スプーンの背に卵の黄身が付着していて 洗いなおすことしばしばある。 料理屋では食器の裏側の点検を重視するとTVでやっていたので 充分に裏をこすってるつもりだけど 濡れてる状況だと目で確認しづらいのも原因と思われる。
そこで考えたのは スポンジを手に持って擦るのではなく、 スポンジを左手で持ち 右手で匙の背をスポンジにまんべんなく当るよう 円を書きながら廻す方法をとると だいぶ改善される。
川端龍子「海洋を制するもの」のスケッチです
一般的にはどんな方法が執られてるかと検索してみる。
まず食器洗い機を使え と出てきたけど 独り者の少量の食器には効率が悪い。 銀のスプーンの黒ずみ注意とか出てきたけど そんなの持ってない。 長めに水に漬けてくといいみたいだけど 早く片付けたいので 自己流でいく事にする。
他に オーストラリアの食器洗い方は、温水の洗剤入り容器の中で洗った後 水容器ですすぎ 布巾で拭いてる と載っていて、イギリスでは洗剤容器で洗って直ぐに拭くと載ってる。 日本ほど水が豊富でないそうだ。
湯沸かし器のない子供の頃はオーストラリア方式を取ってたけど、すすぎで 洗い流してたと記憶する、 日本人の清潔なのは豊富な水のお陰なのかもしれない。