黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

空き容器

2015-02-09 | 日記

独りで暮らしていてもゴミはけっこう溜まる物で 今日は缶とペットボトルをだす。
ビールの空き缶は毎日出るので圧倒的に多くて 次に缶詰の空き缶、 それに缶コーヒーが有るけどこれは夏場が多くて冬はたまに出る程度。  レジ袋に溜めて管理してるけど溜まるのが意外と早く感じられる。 袋が一杯になりレジ袋の口を縛る時とゴミ置き場に捨て時 乱暴に扱うとガチャガチャとデカイ音がし近所迷惑になるので丁寧に扱うようにしてる。
それに燃えるごみ、燃えないごみは日替わりで出すようになる。

                 

                 良寛筆「自画自賛像」を描きました

人間一人いると毎日ゴミを出し地球を汚してる、俺が居なければ少しは地球は綺麗になってるのにと深刻に考えてしまう事がある。
そこで毎日の様に発生するナットーと刻みネギの容器の使い道は無いか考えてみた。
惣菜屋で薩摩揚げとかを購入すると顔見知りにせいで何時もおまけしてくれるので 食べきれづに おやつや晩酌のツマミにする。 皿を使用すると油汚で洗剤を使うのが嫌なので 空き容器を使いチンをして食後に廃棄する。 枝豆の殻入れに使い その後に廃棄 てな事に使ってみてる。 今夏はアイスクリームの容器の使い道を考えようと思うけど 結構 面倒くさい。