黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

シズク落し

2015-02-24 | 日記

少し前に5百円傘を広げようとしたら 骨の先端が袖に引っ掛かってしまい そのまま広げたら骨が曲がってしまった。差してみると曲がったヶ所がへこんでて格好悪いけど今更どうのもならないのでそのまま差して歩く。以前 骨を修正しようと曲げたら折れてしまったので これでオシャカと諦めてた。
家に帰って乾いたあと念のため曲げて修正したら 修正部分は変形したけどほぼ真っ直ぐに戻り 差してみても戻らない、それから数回使って少したわんできたけど これも修正が出来ていまだに使用可能だ。 プラスチックの骨も改良されてるのかも知れない。

          

       ジェーム・アンソール「グロテスクな歌手」の模写です

雨の日にはマンションの入り口にのV字型の傘のシズク落しが置いてある。 中に入れてブルブルと廻すと側面に当りシズクが落ちる仕掛けだけど 水滴は結構残ってる。 そのまま廻すと人に掛かるのでこの装置があるのではないかと思ったりする。
差したまま傘骨の根元を持ちブルブルと出し入れするのが優れた方法だそうだけど これも水滴が飛び散るので注意が必要で 最近これをやってる人は見かけなくなっってしまった。 温風を使用する装置とかあるけど 折りたたみ傘の場合はそうとう難しそうだ。