トイレットペーパーを強く引っ張ったせいか 落下し跳ね返り 解けて尾を引きながら奥のほうに転がって行ってしまった。 汚れてしまって使うのにはどうもと一瞬思ったけど どうせ汚いヶ所に使うもの 巻き戻して使かおうと端を掴んでグイと引っ張ったら よけい解けてしまい手元に来ない。 しょうがないので立ち上がって本体を掴んでから しゃがんで巻き直し所定の場所にセットする。
お気に入りのペーパーでフワフワしていて切断性がいい、しかし落下した場合は床との密着せいがいいので本体が転がって解けてしまうのが難点である。
水彩画教室で描きました
朝食の後 トイレに入ると必ず排便したものだった。しかし最近は確率は5割ほど、出そうで出ないので後がスッキリしない。
昨年暮れ体調を崩して回復するのに2週間ほどかかりそれ以来朝10年以上続けてきたの散歩を止めてしまって、 この影響が大きいと思う。 明日から再開しようと思いながら朝は眠いし寒い 楽はしたいものでもう元に戻りそうも無い。 そのぶん日中に同じコースを歩くようにしていて その途中に催してくることが多い。 毎日一回は出るので便秘の状態ではないと思うけど 日中になるのは不便なもの 暖かくなったら朝の散歩と思ったりするけどこのままズルズルと行きそうである。