黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

濃い口醤油

2015-03-24 | 日記

朝の食卓でお新香の容器を上方に押し上げよとズラしたら 謝って醤油差しを倒しそまい あっと 叫んでしまったところ幸いにも醤油差しの口は未使用の皿の上でテーブルへの被害は避けられる。 皿の上の醤油は元の醤油差しに流し込み一件落着。
こないだは冷蔵庫の中で牛乳パックを倒れる寸前で押さえ込み 中身は少々飛び散ったけど 布巾で軽く拭き取る程度の被害で済む。 牛乳パックの転倒は被害が甚大なので 絶対に避けたいところ。 
醤油差しについては搾り出す密封容器が出回っていて これを使えば転倒事故の心配はないけど 長年使ってきたガラスの醤油差しから離れられないでいものである。

             

           ホルツィウス「メリクリウスとユノ」のスケッチです

醤油は昔ながらの濃い口醤油を使ってたけど、 少し前に スーパーを見たら大型パックの物しか置いてない、 たいした料理はしないので使うのは お新香とか焼き海苔のオカズにたらす位なので独り者にはでかすぎる。 しょうがないので丸大豆醤油とかの500mlを使ってるけど どうも昔の濃い口が懐かしい。
数日前にスーパーの醤油棚の前で濃い口醤油を買おうかと暫らく悩んだけど デカイ容器を買った場合は劣化が気になるので あきらめて しぼりたて生しょうゆ てのを買ってきた。 今流行の密封容器に入っていて 丸大豆よりピリッとしていて濃い口の味に近いけど 色が薄いし濃い口とは別物。  小容量の濃い口は何処のスーパーでも見かけなくなってしまった、 以前はこれしかなかったものだけど今では 料理用のものになってしまったみたい。