卵焼きをフライパンに油を引かずに作りたいとかねがね思ってたら テレビショッピングでこびり付かないフライパンの実演をやってた。 いい物を見せて貰ったので 近くのホームセンターに探しに行くと 色々と販売してる。
目玉焼きの写真が載った紙が付いてるダイアモンドコートでこびりつきにくい という商品の表面がキラキラ光ってる 隣のコーナーのティファールに比べこびりつきがなさそうなので これを購入してきた。
これから色々と改善を進めなくてはいけない
今朝 早速試してみよう 冷蔵庫から玉子をと見るとこういうう時に限って在庫がゼロ、 早めに買い物に行き昼飯時に作ることにする。
油を引かずに玉子を静かに落とす。 以前のフライパンでは白身が広がって端は薄い厚みとなるけど 今度のは表面張力が働いたのか 白身は広がらず端は盛り上がってる。 身が厚いせいか底の部分は固まっても上部が固まるのに時間が掛かるので 火を強くしたら泡がでて白身が盛り上がってくる、
ヘラの先を入れるとこびり付いてしまって綺麗に入らず 皿に移したら情けない格好の仕上がりとなってしまった。
残念な結果になってしまったけど、改良点として玉子を落としたらフライパンを揺すって白身を広げるのと 火を強くしないでやってみようと思う。 せっかく買ったフライパン 何とかものにしなくては。