銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

楽しいスペイン語講座

2011年07月17日 | のほほん同志Aの日常

「オラ!」 (こんにちは)

「ムイ・ビエン」 (とても美味しいです)

これが今回のスペイン旅行で
皆さんに覚えていただいたスペイン語です。

スペインではお店でも山道でも、
すれ違った人とは必ず「オラ!」とにっこり。

そしてレストランで。

カタルーニャ風・干し鱈入りサラダ
松の実とほうれん草のクレープ
ガスパッチョ
赤ピーマンのグラタン
イベリア産腸詰めのアソート
レモンシャーベット・ガヴァ風味…

美味しいカタルーニャ料理の数々に
皆さん「ムイ・ビエン!」を連発。

ただ、「オラ」はすんなり覚えていただけたようですが、
ご苦労されていたのが、「ムイ・ビエン」

「ムムム…えーっと、何やったっけ?」

数日たったころ、ある方が得意げに
「ボク、いい覚え方見つけた」と。

「ムイは剥いたエビ」
「ビエンは、ボク慢性鼻炎やからそれでビエン…と」

「ね、これで忘れへんやろ?」

あまり賛同は得られていませんでした。

でもこの「オラ!」と「ムイ・ビエン」攻撃に
お店の方皆すっかり相好を崩され、
あるレストランでは別に注文したシャンペンとワインを
まるまるサービスしてくれたほどでした。

さてすっかり口癖になった「オラ!」と「ムイ・ビエン」。

空の旅を経て関空に到着後、
入国審査官にパスポート渡しながら、
「オラ!」とやってしまいました。

親愛表現の「オラ!」も、日本でやると「おら!」

中年男性の審査官、あ然としていました。

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差ボケしたい

2011年07月17日 | のほほん同志Aの日常

ふつうは年齢とともに体力は落ち、
いろんな新しいことへの順応性も落ちるのでしょうか。

どうも逆をいっているような気がします。

というのも今回、
まったく時差ボケなし。

スペインから帰国したのが昨日の朝。
当然、直帰のつもりがお客様の出迎えに来たスタッフに
そのまま事務所にズルズルと連行されました。

「アナタ、仕事がわんさとたまっているのよ」と睨まれて。

ひえっ

でもそこはスペインの高揚のままチャッチャと片づけ、
夜の日課のジョギングなど日常もこなし、
午後10時に就寝して今朝6時にパッチリ目が覚めました。

オフの今日も終日出歩いて過ごしましたが
眠さも気だるさもなく、すこぶる快調です。

楽といえば楽ですが、
あまりに順応しすぎるのも単純生物みたいで複雑な気分。

以前はヨーロッパから帰国した朝は、
昼前に自宅にたどり着いてから二度寝するのが
何よりの楽しみだったのに。

そしてその夜はなかなか寝付けないものでした。
…って当然ですか!

思うに、あの二度寝が時差ボケのもと。
秘策は日本到着後、やれやれ…と寝床に入らず、
すぐに日常を取り戻すことだったのですね。

かといって
関空からその足で出勤、という恐ろしき、
本当に恐ろしき流れが定着しないことを祈ります。


****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする