銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

懐かしの訪問者

2017年02月06日 | 見かけだおしNのつぶやき

「いま、西北です。今からお伺いしていいですか?」

電話の声は、、、

あっ、ちっとも変わってないなぁ。

 もしや5年ぶり?

 

本日、懐かしい訪問がありました。

 

銀のステッキ設立、2年目くらいだったでしょうか。

学生アルバイトとして、ふたりの学生さんに勤めてもらっていました。

立ち上げて間も無くだったし、ある意味、

裏方仕事、大変なとこも全部見せて、手伝ってもらっていたのかな。

ピリピリ、キリキリ。

むき出しだったからなぁ、私。

よく怒鳴っていたようにも思います。

 

本人たちは、ほんの学生時代の思い出作り程度の気持ちだったでしょうが、

猫の手も借りたい身には、

あれも、これもと、スタッフと同等扱い。

こちらも真剣に向き合っていたと、たぶん、思う。

でも、これは、いまも私は変わらないでしょう。

社員とか、バイトとかの区別。

全くない。

勤務体系は違っても、責任は、同じと思っている。

 

「履歴書持って来た?」

本人笑って、菓子折り持参。

これどうぞって、、、すっかり社会人ですね。

 

転職をして、ふたたび阪神間で働き始めたようです。

その報告も合わせ、訪ねてきてくれました。

嬉しいですね。

彼女を知るスタッフが、出迎え、言わなくてもいいのに、

「電話鳴らへんやろ」

「今日は、たまたまみんな、いたんよ」

「待ってたわけちゃうよ、昨日まで添乗で帰ったとこ」

「明日も添乗で、久しぶりの事務所やねん」

「いつもは忙しんよ、って全員でいまお茶してるけど、、、」

と、当の本人は、何も訊いていないのに、、、

あまりに静かな事務所に、ちょっと、何でしょう、

先輩としては、見栄もあったのかしらねぇ。

 

帰り際、

「みなさん、変わってないですね」

この言葉に、素直に機嫌良くしていた、スタッフの笑顔なり。

彼女、社会人としての処世術もしっかり覚えたのね。

 

しかし、まんまと、満面の我が愛すべきスタッフよ。

 

今日は、ありがとう。

そして、また新天地での、貴女の活躍を願っています。

 

さて、突然ですが、

銀のステッキでは、スタッフを募集します。

当社のホームページをご覧の上、

業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。

詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。

「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!

でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!

それが何かは、私にもわかりません。

*******************************
早春ウォークを始めましょう!
サロンウォーク、今年第2回は・・・

「寒梅の水月公園を歩く」
日時:2月27日(月)
集合:阪急石橋駅・東改札口10:00集合
料金:500円
約3㎞、2.5時間

今年は日常にウォーキングを取り入れて、
皆さんで、楽しく元気に歩きましょう!

*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行

TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*********************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする