銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

引き算の「おもてなし」

2015年10月18日 | のほほん同志Aの日常

もう2年ほども前になるのですね。

何かと話題の東京オリンピック。
その開催が決まった日、私は10名のお客さまとブラジルのイグアスにいました。

夕食前にロビーに集まり、誰からともなく、「東京に決まったね~」と。

けれども東京の「高揚」は地球の裏側まではまったく届かず、
「もう今さら、東京でせんでもええのになぁ」、「ほんま、ほんま」
話題はあっさり、明日訪れるイグアスの滝へと移っていったのでした。

だから、当時、日本を席巻した(?)マジックワード、
「お・も・て・な・し」の興奮を私は知らないのです。

素直じゃないからでしょうか、
この「お・も・て・な・し」が、どうも苦手。

だいたい、おもてなし!なんて声高にスローガンにしてる時点で、ちょっとしんどい。

たいして好きでもない女性から、
「ほらほら、わたし、こんなに気が利くのよっ」と猛アピールされてるようで、
「ふぇ~、リーブ・ミー・アロ~ン」と思ってしまいます。


仕事柄、おもてなしのお宿にもときどきお世話になります。
が、しかし。
これは私の気の利かなさの裏返しなんでしょうか、
あんまり先回りされすぎてしまうと、正直、落ちつきません。

選べる浴衣、選べるまくらに敷布団、
夕食が終わったと思ったらすぐ夜食にデザート、
部屋にはハーブティーセットにエスプレッソメーカーにアロマにろうそくに露天風呂まで!

…過剰ではないかと。

おもてなしって本来、もっと自然でさりげないものでは?
もうそろそろ、引き算のおもてなしを考えてもいいと思うのです。

まぁこれは個人の嗜好ですが、私にとって居心地よく寛げるお宿とは、
清潔で、必要なものが過不足なくあって、食事のおいしいところ。

そしてこれが大切ですが、スタッフもお客さんも含め、
そこに集う人たちの間に、自然な笑顔と気持ちのよい言葉が行きかっていること。

日本にもそんなステキなお宿がいくつかあるのですが、
私にとっての筆頭は、アラスカのキャンプデナリ・ノースフェースロッジなのです。

きのうのフェースブックにこんな写真とコメントがUPされていて、
ますます好きになってしまいました。



"Kuma!" Now you know how to say bear in Japanese!
A guest at the lodges this summer created this diagram for us
to learn a few Japanese words.



そこに寄せられたコメントが、またステキでした。

Just another aspect of Camp Denali that I loved
- meeting people from all over the world!!



*************************************

→10月の日帰りバス旅行はこちら

*************************************

 

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

 

************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール

2015年10月17日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

9月の終わり、私の携帯電話に一通のメールが届きました。

題名は、「m」。


友人にmちゃんがいるので、何の気なしにメールを開きました。
しかし、文面が何か怪しい、気持ち悪い感じを受けました。
その日に再びメールが届き、日が経つにつれ、

いろんな知らない人からのメールが届き出しました。


一週間経たないうちに受信メールの件数は、

100件を超え、携帯の着信音が鳴るのが嫌になり、”削除”するのも面倒。

メールアドレスを変更することにしました。

最近、どこかへアドレス登録したかな?
どこから漏れたのかな?

わからない。

皆さんは、迷惑メールに悩まされたことがありますか?
その後、いろいろなものが怪しく感じられませんでしたか?

私は、大いに悩まされました。

 

顔が見えない恐怖。

 

やっぱり、対面だからこそ、安心できることがある。

これだけ、世界的にネット社会でありながら、

銀のステッキにお客様がご来店くださる理由。

私がお客さまの立場なら、、、

知った顔の人間が、窓口にいる、

それだけでも、ホッとするように思えます。

 

思いがけず、目に見えない恐怖を体験しただけに、

目を見てお話する、ただそれだけが、いかに大切か、

少し理解しました。

これだけ、簡単にネット予約で安く旅行できる環境で、

なぜ、銀のステッキを利用してくださる方があるのか。

 

まだトラウマ状態ですが、おかげで発見したこともあります。

 

 

→10月の日帰りバス旅行はこちら

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物は、間に合ったか?

2015年10月16日 | 見かけだおしNのつぶやき

朝の通勤時、こちらに向かって歩いていた女の子がくるりと

背をむけたかと思ったら風のように走り去っていきました。

ランドセルからはみ出したリコーダーが上下に揺れていました。

一緒に歩いていた同級生らしき子供たちが話す内容で

「あ、忘れ物取りに帰るんだね」と合点しました。

 

そういえば、小学生のころ、とにかく忘れ物の多い子供でした。

黒板に、《雑巾をもってこない人》と、

いつまでも持参しない子供の名前が張り出され、

最後まで、W君と私の名前が残っていました。

しかも、毎度毎度・・・・

なぜだろう?

 

「忘れ物ないか?」は毎朝の母の口癖でしたし、

どちらかといえば母はきちんとした人でした。

そして、自分でいうのもなんですが、

人間そのものはモノグサなのに(家人に言われる・・・)

外面、対外的には、ルーズが大嫌い。

きちんとしているつもり。

 

ちなみに雑巾とは:

何ヶ月に一度、お手製の雑巾を持参する必要がありました。

昔は、掃除といえば木造校内を雑巾がけでした。

(おお、イヤだイヤだ、時代がバレる。)

 

と、遠ざかる子供の背を見て、少し納得することがあったのです。

そうか。

小中と、家は、学校の近所にありました。

なので、学校でハタと忘れ物に気づいて慌てながらも、ダッシュすれば家に戻れたのです。

最悪は、昼休みにダッシュ。

さらに最悪は、帰宅後、もう一度ダッシュで学校に戻る。

ゼイハゼイハ息せき切りながら。

前の晩に、ちょっとチェックすればいいだけなのに・・・・学習能力ゼロ。

なるほどなぁ、、、

この繰り返しで、おのずと鍛えられていったのですね、私。

どこまで、ぎり許されるのかを。

取り返しがつくのは、どこまでなのかを。

?!

 

はい、秋になり、行楽シーズンとなれば、ありがたいことに

忙しくなるわけで・・・

なぜか、机上には、手が付けられていない仕事が積まれており・・・

でも、それぞれの最終締日だけはきっちり把握していたり・・・

まだ大丈夫、まだ大丈夫と呪文を唱え。

少しでも手をつけ、進めれば楽になれるのに・・・と、これもよくわかっていて。

 

学校の近くに家をもうけた親が悪いんだなぁ、きっと。

もしや家の近くに学校が建てられたのか?では学校のせいか?

と、うだうだ・・・

はよ仕事せんかい!とこれは業を煮やした私の外面が耳元で言ったようです。

しごくごもっとも。

 

→10月の日帰りバス旅行はこちら

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀の国の魅力

2015年10月14日 | Hの生きる喜び、それは

関西で、日帰りバス旅行で最も行く機会の少ない県と言えば・・・
三重県かもしれません

その中でも伊賀と言えば・・・
今必死で思い出しても数年前に伊賀焼き、今年に伊賀牛・・・その2回ぽっきりかも

その伊賀の国に、今年自治会の旅行でご案内することになりました

11月に本番を控え、めったに行く機会のない伊賀へ下見に行ってきました

結論からいうと、めちゃくちゃ楽しい国です、伊賀!

まずはお決まりの「忍者ショー」からです

驚いたのが、とにかくすごい人人人・・・
忍者屋敷に入るのにも、忍者ショーを見るのにも、すごい列

子ども連れの家族が多いのですが、外国人も多く、“忍者”=ninja で通じます
外国の人からすると、ninjaは日本のカッコイイ文化のひとつ、なんですね!

忍者ショーはというと、子どもだましかと思いきや、ホンモノの手裏剣にホンモノの火薬、
NHKの再現ドラマでもひっぱりだこの忍者集団の本格的パフォーマンスで
目が離せない迫力の演技にあっぱれでした!

伊賀の魅力は忍者だけではありません

ご存知ですか、ここ伊賀で年間50億円の売上げを上げる施設を!

伊賀の里もくもく手づくりファームです
正直、行くまでは単なる農業公園だと思っていました

ところが・・・

ビックリしました、ここも観光客があふれかえっているではありませんか

ミニ東京ディズニーランド、と言っても過言ではないぐらいの
わくわくがつまった一大テーマパークです

動物とのふれあい、だけでなく、地元の農産物の販売、だけでなく

ミニブタショーや合鴨ダービーレース、地ビール工場に、ハム工場、
パンやウィンナーの手作り体験もあれば、ボート乗船もあり、
お店だけでも、ジャージーミルク工場にトマトカフェ、
焼き豚専門店に、ハムウィンナー専門店・・・ これだけあるのですから
とにかく広い!楽しい!

1時間や2時間ではまわりきれません

充実した施設、遊び心、そして何より良かったのが、
スタッフの誰もが笑顔で一生懸命なこと
もくもくの商品に自信を持っていること

支持される理由が分かるような気がします

忍者、もくもくファーム、ときて最後人の心をつかむのは、やはり胃袋

ということで、〆は「伊賀牛」

明治38年に金谷清三郎が伊賀から東京へ肉牛を初出荷したことを境に、
全国に伊賀牛の名声は高まり、現在の伊賀牛の基礎を築きました
近江牛の大半は伊賀の素牛であった とも言われています

(伊賀牛丼、ガツンといただきました、美味しい!)

意外や?伊賀の隠れた魅力、再発見の下見となりました
新旧入り混じっているところがいい
行ってみないと分からないものですね

本番が楽しみです


→10月の日帰りバス旅行はこちら

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫からやってきました

2015年10月13日 | のほほん同志Aの日常



週末、パソコンを開けることなく、錦鯉と牛の姿だけを眺めて過ごし、
明日からまた添乗ロード、日常復帰となって
夜遅くにホームページを見たら…。

連休のたった3日間で、
銀のステッキフェイスブックの「いいね」登録数が倍増していました。

いったい、なにごと?!

私には知る術がないのですが、きっと歌劇ファンの方のご登録が増えたのでしょう。
ありがとうございます。

そんな歌劇ファンの方には怒られそうですが…。

最近、ひとりで遠出することが増えて、「どちらからですか?」と訊かれるたびに
一瞬つまったあげく、たいていは「あ、兵庫県からです」と答えています。

少し前までなら、「神戸からです」と言っていました。

けれども最近、実家を含め、神戸には最近あまり足を踏み入れておらず、
神戸市民としてのアイデンティティはだいぶん薄れてしまいました。

ほんとうなら住まいも職場もある「宝塚です」と言いたいところなのですが…。

もし、「宝塚から来ました」と言ったときに、
もしかして、ひょっとして、「タカラヅカの人」と間違えられたらどうしよう??
…と、まったくいらん心配をしているのです。

で、しかたなく、「兵庫から来ました」と答えたとき、
遠くから来てくれたんだね、以上のニュアンスが伝わらないことに気づきました。

兵庫といっても広い。
なんといっても、本州で端っこの青森県と山口県を除いて唯一、
日本海と瀬戸内海にまたがっている県なのです。

日本海沿いの雪国かもしれないし、けっこうな都市かもしれない、丹波の山奥かもしれない。

その、どこかまったくわからない感、
「属性」の伝わらなさ感が、けっこういいなぁと思うようになりました。

さて、添乗ロードへ出発です。
ついこないだまで行っていた新潟へふたたびGOです!





(山古志にて 出荷・品評会の時期を迎えた錦鯉)

*************************************

行楽シーズン到来です。
秋の日帰り旅行、ぜひご一緒下さい。

→10月の日帰りバス旅行はこちら

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする