ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

北斎 富嶽三十六景カレンダー

2019-04-23 15:06:29 | 日記 本
最近,江戸時代のことについて書いた雑誌をよく買っています。
ぼおっと見るのに面白いし,
いろんな江戸時代の側面を
浮世絵や写真などで見せてくれます。

『江戸の絵すごろく』
(読書メーター感想より)
正確には時々眺めている本です。
ぼおっと見ていると楽しいです。
2章の名所・名物,美味しそうですよ。
PS.古文書勉強中の私には,いい勉強にもなります。(2018.5.14)


『シリーズ大江戸の世界』;NHKスペシャルの本です。
(読書メーター感想より)
「読んだ本」というか,何度も「眺めている本」。
テレビ番組もそうですが,松平健などの俳優さんによるドラマはちょっと休憩タイムといった感じ。
この本も,テレビ番組もすごくわかりやすく勉強になりました。
発掘現場の写真や江戸時代の浮世絵,地図などもすごく良かったです。
史料名や参考文献もきちんと書かれていました。(2018.7.9)


『歴史道 江戸の暮らしと仕事大図鑑』
(読書メーター感想より)
正確には,「ほぼ読んだ?見た?」本。
古文書勉強中の私には,辞書のような本です。
タイトルは「江戸の暮らしと仕事大図鑑」。
古文書を読んでいたら出てくる,貨幣や度量衡,時刻などわかりやすいです。
当時の浮世絵やCGイラストなどもついていて,町人の生活もイメージできます。
もっと詳しく知りたいと思えば,参考文献も載っています。
江戸幕府は10年を超える雇用関係を結ぶことは禁止していたんですね。
大店に採用された子どもは,8・9年で国元にある本店に行き挨拶し,
いったん退職,江戸に戻る時に再雇用なんですね。(2019.3.17)


ほかにも,
『歴史人 江戸の名所100』など

そして,今回,付録につられて買ってしまったのが,
『歴史探訪 江戸暮らしのすべて』
まだ読んでいません。
今日,買ったばかりです。

そして,その付録が,


なんと,5月からは,「令和元年」になっている
北斎 富嶽三十六景カレンダー!!!
12か月=12枚,北斎ですよ。
北斎ファンではありませんが,
私としては,大満足です。


そういえば,
兵庫県立歴史博物館の特別展「五大浮世絵師展-歌麿 写楽 北斎 広重 国芳-」
20日から始まっています。
とっても見に行きたいのに,
当分行けそうにありません。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする