ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

姫路城世界遺産登録30周年ですが・・

2023-06-16 10:50:24 | 日記 地域
国宝姫路城は平成5年12月,奈良の法隆寺地域の仏教建造物とともに,
日本で初の世界文化遺産に登録され,令和5年に30周年を迎えます。
(姫路城ホームページより)
先日(5月25日),姫路城周辺をふらっとした時,見えました!


姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座姫路城公演 です。(5月27日に終わっています。)
時間とお金の関係で,中には入っていませんが,中から音が聞こえます。
どろろろろ・・・
あれは,絶対に幽霊が出てくる音!
きっと,「播州皿屋敷」のお菊さんでしょう!?!
子どものころ,
「おいちまい,おにまい,おさんまい,おしまい!」と言って,
友達とケラケラ笑ったものです。
その「平成中村座」は今日,Eテレで見ることができるそうです。(ダイジェスト版)
早速,録画予約!
(来週金曜日にも再放送あり)


ところで,同じ姫路城内にある石碑です。
「(姫路に)明治29年(1896年)に第十師団の設置が決まった・・・同年11月第十連隊内に第三十九連隊本部が開設され,12月の入営新兵は第十連隊と第三十九連隊あわせて1266名となり,前年に比べて742名の増加であった。」(『姫路市史』第5巻上 本編近現代1 563ページ)
日露戦争前です。
「姫路市街図 1901年 ー姫路市及附近図ー 1907年改訂5版)」(姫路市史 第12巻 付図3)には,姫路城の周りに「歩兵第十聯隊」「歩兵第三十九聯隊」の文字が見えます。
ちょっと,見にくいのですが,「姫路陸軍兵・・・」の文字も。場所からいうと,兵器庫ですね。今は姫路市立美術館になっています。

それはともかく,今日は
「芸能きわみ堂 平成中村座スペシャル前編」 (Eテレ 6月16日(金)午後9:00~)を楽しみます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業と水と

2023-06-13 14:24:06 | 日記 地域
この前の日曜日夕方,水門は開いていました。
去年から田んぼの観察をするのが好きになった私は,
ほぼ毎日通る宮内の信号のすぐ西の水門をチェックしていました。
それが昨日・月曜日,水門が閉じられているではありませんか。

(写真は今日,13日火曜日)

勢いよく水が流れています。近くの田んぼの周りの水路には水がいっぱい流れています。
田んぼに水が入っています。
すでに田植えをしているところもありますが,
うちの周りはこれからですね。
以前写真を載せた麦は,まさに小麦色になっていて,いつ刈るのかな?と観察しています。

農業に水が非常に重要であるということに興味を持ったのも最近です。

今日,知人に教えてもらった小坂菅原神社(姫路市広畑区小坂)にふらっと行ってきました。

郡境石や末社の桜の宮(護国神社),寛政・文政・安政の石灯籠もありました。
菅原神社がこの地に鎮座されるより前から農耕の神として祭祀されていたと伝わっている国主社(こうずしゃ)という末社もありました。

農業をしたことがない私ですが,
今年も観察を続けます!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする