goo blog サービス終了のお知らせ 
モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)



5月25日午前から約半日、インターネットのMSNニュース欄に末日聖徒イエス・キリスト教会の東日本大震災に対する支援活動の模様が、全国広報ディレクター新山靖男に取材する形で報道された。 . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




BBCは5月9日、宗教などを取り上げる番組「心と魂(ハート・アンド・ソウル)」で中国のキリスト教について取り上げていた。BBCの記者が中国の聖書印刷工場や南京の教会、上海の三自愛国協会、中国社会科学院、南京の金陵協和神学院を訪ねて取材したもので、最新の状況がよく紹介されていた。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「死を恐れてはいないが、死に急いでもいない。まだまだやりたいことがある」ホーキング博士が69歳で私と同い年であることを知って驚いた。博士の最近の言葉に注目した。 . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




「若人の教師」とでも訳せる The Juvenile Instructor というブログに、私の記事「拙速伝道」(モルモン歴史ジャーナル掲載)に対するコメントが載せられていた(2010/11/20)。 . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




ビン・ラーディン殺害は一つの区切り わたしは手放しの大喜びには組しない . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今年4月初め北京の王府井を歩いていると、商務印書館の看板が目に入った。大きな書店である。それで、キリスト教関係のコーナーを見ていると「中国地方志 基督教 史料輯要」という分厚い本が目に入った。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )