最近バート・D・アーマンという新約学者の本が目に
留まった。歴史学・批評的神学を修めた著者の信仰に
対する姿勢が興味深かったので、その部分を引用・紹
介したい。彼は以下のように肯定姿勢に転じている。
. . . 本文を読む
11月12日(土)東大阪ワードで入江伸光(以下敬称略)が教
会で歌を歌い始めて20周年になるのを記念してコンサート
を開いた。20年前ジャニス・キャップ・ペリーから「光と
して下さい」という曲をレコーディングする機会を与えられ
て以来、彼は日本の各地で教会員を対象にコンサートを開い
てきた。
. . . 本文を読む
これは社会学者として知られるピーター・L・バーガーが、2004年
72歳の時にリベラルなキリスト教徒として書いた本である。今日人
はいかにしてキリスト教信仰を肯定できるかという問いについて、
率直に著者個人の思いや経験も含めて書いている。従って学術書で
はないが、社会学を下敷きにし博学な神学知識を駆使しているので、
大変興味深いキリスト教信仰の検証となっている。
. . . 本文を読む